あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

香港国家安全法に断固反対。ナチス化する中国から香港の自由の価値を守れ(釈量子)【言論チャンネル】幸福実現党 2020/07/05

2020-07-10 00:04:50 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
幸福実現党 2020/07/05


香港国家安全法に断固反対。ナチス化する中国から香港の自由の価値を守れ(釈量子)【言論チャンネル】

◆香港国家安全法で、「香港の自由」は死んだ
6月30日、中国の全人代常務委員会で「香港国家安全維持法」が全会一致で可決・施行されました。
翌7月1日には早くも「国家安全法」違反で、10人が逮捕、違法集会などの容疑でも約360人が逮捕されています。
香港の代表的な活動家である黄之鋒(ジョシュア・ウォン)氏や周庭(アグネス・チョウ)氏は所属する民主派団体「デモシスト」からの離脱を表明し、すでに香港から脱出した活動家もいます。
「香港の自由」は死んだに等しい状況です。
香港国家安全法の主な内容は、(1)国家分裂、(2)政権転覆、(3)テロ活動、(4)外国勢力との結託を処罰し、最高刑は終身刑です。
4つを犯罪行為としているのですが、いずれも定義があいまいで、「香港独立」旗の所持程度の非暴力的な手段でも逮捕されています。
香港の企業や外国人、香港外の犯罪にも適用され、香港在住の日本人や企業も対象に含まれます。
中国が国家安全維持公署を設置し、中国政府の出先機関として、「秘密警察」のような役割を担うと報道されています。
捜査では、通信傍受や盗聴が可能となり、捜査を名目に、監視・尾行・盗聴などやりたい放題です。
学校、メディア、インターネットなどの監督・管理も強化され、中国に批判的な書き込みや報道がなくなる恐れがあります。
また、国家安全の罪で有罪判決を受けた者は、選挙に立候補できません。これは9月に行われる「香港立法会選挙」に向けた布石と言われています。
香港国家安全維持法は香港の他の法律よりも優先され、個人の自由や人権よりも、中国共産党が理想とする社会の安全を優先することになります。
◆香港の今後
この法律施行によって、香港は、どのようになるのでしょうか。
人や企業が、他の国へ移転する流れが強くなるのは確実で、すでに台湾や、旧宗主国のイギリスも、移民受け入れを表明しています。
香港に拠点を置く外国企業なども、香港脱出を検討しています。
1992年にアメリカ議会で成立した「米国―香港政策法」で、「中国製品に課している関税を香港には適用しない」といった、優遇措置がとられてきました。
中国は、香港を経由すれば関税がかからないので、製品をまず香港に持ち込み、そして香港から世界各地に再輸出することで、アメリカなどの中国に対する関税を回避することができたのです。
しかし、今回、アメリカが「香港人権民主主義法」などを制定し、当局者への制裁、香港の優遇措置が見直されることになり、「特別な地位」が失われます。
中国が利用してきた抜け道がなくなるということです。
また金融面では、中国は香港の金融市場を利用して外国資金を呼び込んでいました。
例えば、2004年に中国最大のインターネット企業であるテンセント、2018年にはスマホメーカーのシャオミ、2019年にはアリババが香港市場に上場しました。
現在、香港市場に上場している中国関連企業は約420社あり、その時価総額は、1兆5千億米ドルを超え、香港市場全体の3分の1以上を占めています。
今後、香港の金融機関がシンガポールなどに本社機能を移転する動きが加速し、香港の金融センターの機能が弱まれば、中国企業の資金調達は難しくなるでしょう。
さらに、アメリカは今後の制裁案として、香港ドルと米ドルの交換を停止することも検討しています。
このように、中国は「国家安全維持法」によって、香港の貿易・物流センター、金融センターとしての機能を失おうとしています。
コロナショックと相まって、中国経済に与える影響は甚大です。
後編では、中国の「香港国家安全維持法」について、また別の角度から見て参ります。
(つづく)
◆ナチズムの特徴を持つ中国
前編では、香港国家安全維持法によって香港がどうなるかを見て参りました。後編では、同法を別の角度から追及して参ります。
中国の「香港国家安全維持法」の恐ろしさは、第二次大戦のナチスドイツが持っていた「全体主義国家」の特徴が表れている点です。
全体主義国家とは、「国家のために人民・国民がある」と考える政治体制のことで、国家のため、全体のために「個人の自由」をすりつぶしていくような国のことです。
この「全体主義の起源」を解き明かしたのが、ハンナ・アレントという女性政治哲学者です。
実はこのアレントこそ、幸福実現党の創立者の大川隆法総裁の「政治思想の源流」です。
『大川隆法思想の源流 ハンナ・アレントと自由の創設』に、総裁の東大法学部当時の論文もそのまま収められています。
一般的に、宗教というと全体主義のように見えるのですが、その真逆で、全体主義に対抗する「自由の創設」を政治の理想と考えています。
アレントは、全体主義の特徴として、3点挙げています。
◆全体主義の3つの特徴
まず一点目は、「秘密警察」です。
全体主義は、秘密警察あるいは特別警察のようなものがあり、国民を常に監視していることです。
中国ではインターネット上の監視、AIや監視カメラを利用した監視社会が出来ています。
今回の法律でも、「国家安全維持公署」を設置し、香港の監視を強めようとしています。
二点目は「強制収容所」の存在です。
政権を批判したら、逮捕・監禁して、物言わせない仕組みです。
ウイグルの収容所では100万人、あるいは300万人以上とも言われるイスラム教徒が信仰を理由に収容されています。
三点目は、「粛清」あるいは「虐殺」です。
時の政権に都合の悪い人たちは、十分な裁判手続きもないままに、抹殺していく。これも、チベットや内モンゴル、ウイグルで起きているものです。
香港でも、行方不明者が多数出ています。このように全体主義を見抜くことが可能だということです。
昨年の香港デモの際には、「China(中国)」と「Nazi(ナチ)」を組み合わせた造語「Chinazi(チャイナチ)」というフレーズが使われていました。
実際に、中国はナチズムと同じ特徴を持っています。香港は今、中国の全体主義に飲み込まれようとしているのです。
◆チャイナチから香港の自由を守る
今後、中国は香港の繁栄を失い、経済的ダメージを受けるととともに、今後ますます国際的に孤立していくことは確実です。
アメリカは「香港人権民主主義法案」などを制定し、当局者への制裁、優遇措置の廃止などで、香港の人々の自由を守ろうとしています。
また、日本やドイツ、フランスなどの27か国は声明で、中国を香港の「一国二制度」が保障する高度な自治と権利、自由を害するものだと非難しました。
日本はさらに、延期になっている習近平国家主席の国賓待遇での来日も中止すべきだし、日本の産業界に対しても、政府は国内回帰の路線を促すべきだと思います。
最後に、今年4月に逮捕された香港民主主義の父と呼ばれる李住銘マーティン・リー氏とお会いした時、次のように語っておられました。
「どんなに自分の無力さを感じても、神は全能です。神は未来がどうなるかをご存知で、私たちを導いている。何も心配することはないと思っている。」
欧米では「経済よりも、また政治体制よりも、神や信仰心はその上にあるものだ」という価値観があります。
神になり代わろうとする中国の指導者が「野心の塊」だと見抜き、世界は人間の尊厳をかけて、力の支配に立ち向かうべきだと思います。
「自由・民主・信仰」という価値観を基盤とした政治を目指すこと、神は自由化、民主化を願っておられる、それこそが神の意思であるということを信じることが未来を拓くことにつながるのではないでしょうか。
執筆者:釈 量子
幸福実現党党首
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国務省、ウイグル弾圧で大企業に警告 取引自体が人権侵害に加担する時代  ザ・リバティWeb 「日本政府は「善悪の観点」から、脱中国による国内回帰を促す必要がある。」

2020-07-10 00:01:30 | 日記
さて、日本企業にも言えるといいね、言えるかね?
2階が生きているといえないかな~。

危機に立つ日本 さんより転載です。
米国務省が企業に送った書簡。
 
中国の人権弾圧に間接的に協力するような事にならないようにすべきですね。
金銭至上主義、経済優先主義から信仰第一の時代へ大転換すべき時です。

米国務省、ウイグル弾圧で大企業に警告 取引自体が人権侵害に加担する時代
2020.07.09
ザ・リバティWeb
https://the-liberty.com/article.php?item_id=17358
《本記事のポイント》
  • 米国務省、大手企業にサプライチェーンの「脱中国」を求める書簡を送付
  • 今後、香港弾圧に加担する企業も制裁か
  • 中国国内の人権侵害に関与する個人や組織と取引すること自体が、人権侵害に加担
米国務省が、大手企業ウォルマートやアップル、アマゾン・ドット・コムなどに対し、各社のサプライチェーンが新疆ウイグル自治区の強制労働や人権侵害に関わっているリスクがあると警告する書簡を送付した。
 
国務省は、中国政府が「香港国家安全維持法」を施行した直後の7月1日付で、キース・クラッチ次官の名前で書簡を送付した。同書には、「新疆ウイグル自治区で営業しているか、同自治区に関連がある企業との提携、投資、支援につながるリスクに対するエクスポージャー(割合)を検証する必要がある」と明記。企業に「脱中国」を促す同省は、サプライチェーンに対する調査する諮問機関を立ち上げた。
 
ポンペオ国務長官は「企業の経営陣は風評被害、経済損失、法的リスクを認識すべきだ」と注意を促した。このタイミングに合わせるかのように、税関・国境取締局は2日付の声明で、ウイグルの強制労働で生産されたとみられる人毛のヘア・エクステンションを押収したと発表した。
 
すでに、有名ブランドのラコステとアディダスは、ウイグル弾圧に関与するサプライヤーや下請け業者との取引を停止すると宣言した。
 
BMWやフォルクスワーゲン、ナイキ、サムスン、ソニー、任天堂、日立製作所などのサプライチェーンも、強制労働に関与している可能性があると指摘されており、各社の対応が注視されている。
 
 
香港弾圧に加担する企業も制裁か
アメリカ政府がウイグルの人権問題への対抗措置をとったのは、人権制裁法とされるグローバル・マグニツキー法に基づき、ウイグル弾圧に関わる中国当局者に制裁を科す「ウイグル人権法」が、6月17日に成立したためだ。
 
さらに、ウイグル人権法と類似した法律は「香港人権法」と「チベット人権法」がある。理論的には、香港やチベット弾圧に関与するグローバルブランドも、サプライチェーンの「脱中国」を促される可能性がある。
 
以下、詳細は本サイトでご覧ください。
https://the-liberty.com/article.php?item_id=17358
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【最新情報】世界最大・中国の三峡ダムが決壊の危機!原因は天安門事件で民主派を弾圧したあの人!?経済的被害は?日本企業への影響は?〜シリーズ「中国は今」⑧【ザ・ファクト】

2020-07-10 00:00:10 | 日記
いつ決壊してもおかしくない!と指摘されてから、、

危機に立つ日本 さんより転載です。
大雨がこれからも続くようですと決壊もあり得ますね。
日本も他人事ではない状況です。

【最新情報】世界最大・中国の三峡ダムが決壊の危機!原因は天安門事件で民主派を弾圧したあの人!?経済的被害は?日本企業への影響は?〜シリーズ「中国は今」⑧【ザ・ファクト】

中国湖北省宜昌市にある世界最大のダム、「三峡ダム」が今、決壊の危機が大きな話題となっている。
三峡ダムに詳しい中国専門家の澁谷司氏によると、人的被害は5~6億人にも及ぶ可能性があり、中国経済の40%がダメージを受けるという。
なぜ三峡ダムは決壊の危機に至ったのか、今後どうなるのかを澁谷司氏に聞いた。
【主な内容】
0:41 世界最大の三峡ダムとは
2:02 なぜ三峡ダムは決壊寸前といわれるまでの危機的状況になったのか
3:42 Google Earthで湾曲が発見されたダムの衛星写真を加工して誤魔化す
4:55 三峡ダム放水の前に上流のダムを意図的に決壊させた理由
6:07 もし三峡ダムが決壊したらその被害は?
7:35 日本への影響は?
8:25 三峡ダム決壊は核兵器以上の破壊力をもたらす
【出演】 澁谷司(元拓殖大学海外事情研究所教授) 里村英一(幸福実現党報道局長)
【澁谷司氏The Liberty連載】 中国包囲網の現在地 http://urx.red/WXyf
【関連動画】 シリーズ「中国は今」 https://www.youtube.com/playlist?list...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武漢肺炎・突然変異、伝染力6倍?中国公安部長・汚職で逮捕、陽性で入院も釘打ち監禁/ドイツの健康法は大量の○○

2020-07-10 00:00:10 | 日記
危機に立つ日本 さんより転載です。
武漢肺炎・突然変異、伝染力6倍?
有りうる話ですね。

武漢肺炎・突然変異、伝染力6倍?中国公安部長・汚職で逮捕、陽性で入院も釘打ち監禁/ドイツの健康法は大量の○○

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表の神と裏の神 - 古山貴朗 2020/07/09

2020-07-10 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
古山貴朗
2020/07/09

広げよう!愛の神「エルカンターレ」の教え!

大雨に続き、今朝は地震があった。
神の世界も「表」と「裏」があり、「思い」の重視と「結果」が中心の違いがあると経典「観自在力」。
一瞬に目覚めさせる意味で、今、裏側の神の災害があるのかも知れません。
政府三密と逆の結果が迫られている。

 
表の神と裏の神

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする