石森則和のSEA SIDE RADIO

ラジオマンの
石森則和がお届けするブログです!

STARDUST REVUE 30th Anniversary

2012-05-20 | Weblog
STARDUST REVUE 30th Anniversary
オールキャストで大謝恩会~5時間程度まったりと~おみやげ付き
(2012年5月19日13時~およそ6時間
@さいたまスーパーアリーナ)

毎回、趣向をこらしたオープニングのスタレビ。
スポットライトに照らされた要さんが
「アメイジンググレイス」をアカペラで歌い始めた。

いつもながら圧巻の歌唱力。
そして、コーラス部分に至ったときにはっとした。

その瞬間、照明が照らし出したのは、
要さんを入れて9人。

現在のスタレビは、根本要さん、ベースの柿沼清史さん、
ドラムの寺田正美さん、
そしてパーカッションの林“VOH”紀勝さんで、

サポートメンバーとして
キーボードの添田啓二さん、
ギター、キーボードの岡崎昌幸さんが加わる。

・・・では、
あとの3人は誰なのかというと。

初代キーボーディストで
esqとして活動する、三谷泰弘さん

そのあと正式メンバーとして加入し、
後にソロに戻って活躍する光田健一さん、

そして、SAXの山本公樹さんだ。

歴代メンバーが
雲間から差す陽光のような照明の下
声と心を合わせて歌っているのを見ると
長年のファンでもある自分には
ぐっとくるものがあった。

スタレビは、キーボーディストが二度交代するなど
様ざまな局面を乗り越えてきたバンドである。
きょうのステージでも、
メンバー交代当時の不安な心境が吐露された。

しかし、今は
辞めていったメンバーをも暖かく迎え、
元メンバーらもバンドへの敬意を忘れない。

バンドにとって
こんな幸せなことがあるだろうか。

5年前、
さいたまスーパーアリーナで行われた25thのときにも
途中から「元メンバー」がサプライズ出演したが
今回は意味合いが違う。単なる再会ではない。

今回は最初からステージに登場し、
リリースされた年代ごとの演奏では
当時のメンバーが演奏を担当する場面があるなど

長くスタレビを愛してきたファンにとっては
感慨深いものだった。

音楽は、聴く人の人生と密接にリンクしており、
時に思い出を呼び覚ます。

いずれの時代の曲も「スタレビ」の音でありながら
歴代キーボーディストがアレンジを担当した曲も多いため
カラーの違いも楽しめた。

元キーボーディストをフィーチャーした場面では
三谷さんが久しぶりに自作曲をバンド形式で歌ったが
息を呑むほどの熱唱であった。

演奏が終わったあと
一瞬、サングラスの下の目をぬぐった要さんの心境は
いかなるものだったのだろうか。


また、
僕ともおつきあいのある光田さんのボーカルとピアノは
繊細かつエモーショナルで、
要さんとのツイン・ボーカルは「奇跡」のようだった。


ただ、
元メンバーとの演奏は
昔を懐かしむというよりは、
互いの成長を称えあい、尊敬しあうような時間だった。

一方、
ツアーやイベントを数多くこなしてきた現メンバーの演奏は
未来に向かっての決意表明のようだった。


~~~

スーパーアリーナの天井に
高くつるされた「くす玉」。

要さんはエレベーター式のセリに乗る。
「みんなの声援に比例して上にあがるセリ」だという(笑)。

要さんは、どんどん上にあがっていって、
客席からの歓声はピークに達し
ついにくす玉のヒモに手が届く。

ひもを・・・引く。

すると
黄色と赤の無数の風船が
客席の上に降り注いだ。

それは
長年支えてきたファンへの感謝を表したものだったと思う。

客席の皆は、風船を受け止め
それをつかんで、
再び音楽の旅にでかけた。


要さんは
「悪い、この会場の中で
一番楽しんでいるのは自分だ」と泣き笑いしていたが
それは心からの言葉だったと思う。



~~~
ライブが終わった後
要さんとお話した。

石森:
『オープニングで歴代メンバー全員がアメイジンググレイスを歌ったときには
胸が熱くなりました。
あれがスタレビというバンドを象徴してると思いました』

要さん:『ありがとねー。あと俺さ。






セリが高くなっていくのが怖くて怖くて』(笑)



ステージと客席を見下ろす部屋で
要さんは、少し照れくさそうに話した。

『バンドだから色んなことを乗り越えてこられた。
だから30年たった今、
きょうのようなお客さんに支えられて
こういうライブにすることができたんだと思う』

最新の画像もっと見る