goo blog サービス終了のお知らせ 

石森則和のSEA SIDE RADIO

ラジオマンの
石森則和がお届けするブログです!

さよならをするために~いかないで~

2006-08-25 | Weblog
文化放送のトイレが美しくなって、
タレントさんにも評判である。

ジャニーズの(名前知らない)子も
褒めていた。

きれいじゃにー。

個室のほうは広いし、
用を足して立ち上がると
センサーが反応して
自動的に流れる。

また、立ち上がらなくても
別のところにあるセンサーに手をかざせば
どこにも触れずに水を流す事もできる。


しかし。

最近、このセンサーが反応しにくい。

壊れているのではなく
どうやら
僕と相性が悪いようだ。

センサーに手をかざしても流れないので

ちょっと



「ぐーぱーぐーぱー」

・・・してみたり、


う~んってチカラを貯めて


「かーめーはーめー・・・


はあああああっ!」


ってやっても流れない時がある。

「はっ!これはセンサーが
僕に生体反応を感じないのでは!?」と思ったら、

白○アナウンサーが、
うなずきながら
したり顔で(・・・・トイレだけど)


「これはね、

心が汚れている人には
反応しないのだよ」

「ええっ!?」



・・・軽くヘコみ
幼い頃の無邪気な自分に戻り
純真な微笑みで手をかざすと



やっと流れた。(まじ?)



かと思えば。

流れる時には流れる。

用を足した後
健康状態を確認しようと
振り返・・・・




・・・・える前に
「ごぼーっ!ごぼごぼ」


ああっ!
いかないでええええええ。

ひとめ会いたかったのに。
既にその姿は無かった。


YOU MIGHT SAY
 GOOD NIGHT・・・


さよならぐらい
言ってくれてもいいじゃないか。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっこ)
2006-08-26 13:09:32
自動過ぎてよくわからないです、最新トイレ。



時折、戦いを挑まれているのかしらっ?と、

感じることが有ります。

ユニバーサルデザインなどと言いながら、

健常者でも使いにくいような作りになっていたり

するので、私の友人達のような目の不自由な人は

どうやって、これを使いこなすのだろう?と、

心配しながら見ています。



昨日も、スーパーの水洗感知と戦いました。

私の手も、あまり反応してくれません。

銀行のATMとも、頻繁に戦います。



やつら、私をなめているとしか思えません。
返信する
念力~。 (いしもり)
2006-08-26 22:58:14
あるスタジオで

個室に入ったら

突然フタが自動であいた時には

「ひっ!」

と声がでてしまいました。



そもそも水洗トイレに

フタっているのか?
返信する
Re:自動 (キタノクニ)
2006-09-01 19:22:27
エレベーターの行き先ボタンに、時々感知してもらえなかったりします。特に冬。



どうやら、指先の体温が低いようで。



だから、乗る前にはよおぉ~くあっためることにしてます。



手、あったかい?
返信する
手? (いしもり)
2006-09-02 00:52:32
手?

心と同じぐらいかな?



返信する