☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

これからの新しい出会い!?(テレパスアートの絵を通して)

2021-05-08 | テレパスアートって!?

つい最近お客さまにお届けした絵が、先日ご紹介した実際のカップルの絵と

そっくりだったので、ちょっと不思議でした。

それでお客さまの許可を得て、下記にその絵をご紹介致します。

 

 

そしてこの絵とそっくりのカップルの番組をもう一度ご紹介します♪

 スピリチュアルTVの ルドラクシャ奥山さんとその彼女の新婚ホヤホヤカップル
 & ゲストはドルフィニスト篤さんと綾子さんのカップルです♡

 

その番組でお二人のことを知って、それを見て描いたのではもちろん無く、

たまたま描いた後でシンクロを感じ、絵のお客さまにもそのことをお伝えして、

メールで絵の感想などお伺いしたりして、やりとりさせていただきました。

絵の掲載を快くご了承くださいましたM・T 様に心より感謝申し上げます♡

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

テレパスアートでは時々そのようなシンクロがあるので、私も描かせていただくのが楽しみです♪

これまで実際に結婚されたり、出産されたりした方もありますが、

絵に出て来ていてもなぜかその通りにはならなかった方ももちろんいます。


その理由についてはわかりませんが、そうなったらなったでいいし、

もしそうならなかった場合は、その方がよかったということかもしれません。

全て「宇宙の采配」なので、私はただ自動的に、感じるままに描くだけです。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この絵では二人を囲む壁がなぜか「竹」素材で出来ていて、またこの彼の服の色も

竹を連想させる色なので、もしかしたらそれも何かヒントをくれているのかも?

そして、二人は十字架のアクセサリーをそれぞれ身に付けていますが、

それは過去生においてこの二人が聖職者とその信者だったりしたかも?

ということも連想させます。

なので、今世において、(前世では結ばれ無かったけれど)今回はもしかしたら

うまくいくのかも?しれません。。

恋愛が即結婚に結び付くのは難しい面があっても、対策を立てることは可能です。

そのためにテレパスアートが参考になればいいなと願っています♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ルドラクシャ奥山さんと彼女は、最初に出会った時は、仕事の関係だったそうで、

初めのうちは(何年か)お互いに恋愛感情は無かったそうですが、

ある時(どういうきっかけがあったのかは詳しくは語られていませんが)

急に親しくなって、あっという間に結婚に至ったようです♡

 

なので、もしこの絵のお客さまが素敵な誰かに出会って、その時はうまく

いかなかったとしても、ある時また突然に距離が近づくこともあるのかも?

あるいは新しい彼が、前の彼に似ていたりすることもあったり!?

果たしてどんなふうな展開になるのか? 向後が楽しみですね♡

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この絵では、最初描き始めた時は彼はメガネをかけていなかったのですが、

最後になってメガネを描き足したりしましたので、例えばそれは、もう一度

お互いに「よく見直す」という意味もあったり?

あるいはものの見方や視点が変わって、選ぶ相手もまた変化したりとか。。


絵の解釈は一つだけではなく、「その当人の感じたことがもっとも真実に近い」

と私はいつも思っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

全くの余談ですが、私の夫(娘の父)となった人との最初のデイトでは、

彼が1時間以上も遅れて来て、その頃は携帯も無い時代でしたから、

私は駅前で立ったままずっと待ちぼうけでした。

もう帰ろうと思った時にやっと彼が到着!

その遅れた理由というのは、「出かける直前にメガネが壊れた」ということで、

眼鏡屋に寄ってから来たということでした。

その時、宇宙さんは「この人では無いよ」「真のパートナーは後から来るよ♪」

もっとよく見たら? ということを、もしかしたら教えてくれていたのかも!?


辛抱強く待ったおかげで? その日、突然のプロボーズを受けるというドラマも

あったのですが(驚)、結局この結婚はうまくいかなかったので、

長く待つことがいいとも限らず(笑)、その時サッサと帰っていたら、

きっと結婚には至らず、私は別の「もっと自分にふさわしい人」と結婚することに

なっていたのかも?? (いやぁ〜、人生とは実に面白いドラマですね♪)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

けれども、また一方では、「子どもが親を選ぶ」ということも言われているので、

もしかしたら、この組み合わせを娘が望んで?(後に別れることになると本人が

たとえ知っていたとしても?)私たちを両親として生まれて来てくれたのかも??

それが「娘の体験したかったこと」なのだとしたら、その手伝いが出来たことに

私はとても満足して、また私も好い経験をさせてもらえたことに心から感謝です♪

(というふうに、娘も元夫も亡くなった今だからこそ言えるのですが、家族として

共に暮らしていた時には、やはり苦しいことも辛いこともあり、「結婚は楽しい

ことばかりでは決して無い」ですね。。)


歳をとってやっとわかることもあり、今はものの見方や考え方が変わったので、

どんなことも全て自分が創造していると思えるので、とても楽になりましたが。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ということで、思わず自分の昔の恥!? を晒してしまいました。。(笑)

これから結婚を望んでおられる方々のお幸せを心より祈っております♡


本日も「光のチャレンジ」にお立ち寄りくださってありがとうございます。

「テレパスアート」のお問い合わせ&お申し込みは
下記の星印を@に変えて送信ください♪

azmix⭐️xb4.so-net.ne.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする