銀杏もかなり黄葉して来ましたね。
行楽日和が続いていますが、皆さまどこへお出かけでしょうか?
テレパスアート(ヒーリングアート)を通してお友だちになったYさんが、
先日(24日)明石まではるばる訪ねて来てくださいました♪
(実家に帰省される途上に立ち寄ってくださったのです。。)
これまで二度も約束が天候などの影響で延びて、もう何年も会って無くて
ほんとうに久しぶりの「感動の再会」でした!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まずは「明石焼」で乾杯♪
私はお好み焼きをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/cd7a4fe46c0e9be298032914c07d30ef.jpg)
↑ 手に握っているのは何!?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ランチのあとは明石公園内の菊花展へ。。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/e3f88ff4a2a4b45797836dcc0289e736.jpg)
↑
Yさんがまるで日の丸の旗を
手にしているようにも見えます(笑)。
実際の持ち主は背後の菊人形ならぬ「菊タコ」!?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↓
こちらは「菊ミッフィ」!?
来年の干支のうさこちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/e95cb7ac66cc762e735b19248d326370.jpg)
↑
仲良く手を繋いで可愛いですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時打太鼓の建物の前では
タコがタイ?を釣っています♪
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/ed5507161b4b22699c2d917347ab5084.jpg)
↑
明石鯛も有名ですが、これはもしかして
タイでは無くてイルカかな!?(笑)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こんな凝った菊の五重の塔も。。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/93ccaaec3fc09920846afb7f4dd92aba.jpg)
↑
朱塗の橋の上には着物姿の
ミニチュアのお姫様がふたり。。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こちらもステキなお姫さま!?(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/bfadd412914f8c84f5f98fa869de5fa2.jpg)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この明石公園内にはいい感じのカフェがあり、テラス席もあるのですが、
この日はちょっと寒かったので屋内でいっぱいおしゃべり♪
何年分もの積もる話が出来てほんとうに愉しかったです♡
そのうち、まるで帰宅を急がせるかのように急に雨が降って来て、
もっともっと話していたかったのですが、お名残惜しくもお別れ。。
ささやかなお土産に「タコせん」(明石名物のおせんべい)を彼女へ♪
彼女からはおしゃれな「横濱ハーバー」という、
とっても美味しい焼き菓子をいただきました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/a0f2c95448ffa6482d25b5097a5bcf54.jpg)
↑
藤沢にある有名なお店の人氣商品らしいのですが、
ほんとうに美味しくて、ついネットで検索してしまいました(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Yさんのアロマリンパ『URU』のお店も
藤沢の駅前にあります♪
↓
お近くの方はぜひ一度いらしてくださいね♡
今度は私の方からも彼女を訪ねて行って、帰りにはこの焼き菓子を
ぜひともゲット♪したいです(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございました。
彼女のスマホで撮った写真はとってもきれいに撮れているらしいのですが、
なぜか私のパソコンへの送信がうまく行かず、私の拙い写真で失礼します。。