☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

9月からテレパスアート新規受付が始まります♪

2014-08-31 | お知らせ&催しのご紹介
もう秋の虫の音が聞こえるようになりましたね。

みなさま いかがお過ごしでしょうか。


明日(9月1日)より「テレパスアート」の新規受付が始まります。

たくさんのお申し込みを心よりお待ちしています。


ところで大変申し訳ないのですが、本日より出かける都合で
受注の返信が1週間ぐらい遅くなるかもしれません。

もしお返事が遅れても必ず返信致しますので
どうぞご安心くださいね。


まことに勝手ながら以上どうぞ宜しくお願い致します。


下記の絵は『イシタバイ』です。






無断転載およびコピーはご遠慮ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっそくリクエストをいただきました♪

2014-08-30 | 日記
ありがとうございます!

昨日ブログを更新したとたんに、さっそく「リクエスト」をいただきました。
あまりの反響の早さにびっくり!

今回は音楽では無く、絵に関するリクエストですが、
下記のようなメールをいただきましたので(プライバシーの部分は省き)
その一部の転載をごお客様に了承いただいて掲載させていただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

絵のことについて、色々ブログに載せていただけたらなーと思います。

画材のこととか(^○^)いつも子どもと好きなように絵を描いて、
好きなように色をぬったりしてますが、
色鉛筆やクレヨンで同じような感じしか出せなくて(^^;;絵もワンパターンだし〓

テレパスアートはすごく色彩とか綺麗で、素敵な色もいっぱいありますし、
紙なんかも違ったら違うんでしょうし(^○^)絵の具とかも

そろそろやりたいなーとか(^○^)ワクワクって何かなーと思った時、
好きなように絵を描いたり歌ったりするのが親子で好きだなーと思ったので〓
よろしくお願いします〓


=========================================

リクエストありがとうございます!!!
テレパスアートのこともお褒めいただいてとっても嬉しいです。

「テレパスアート」の場合、絵の具や画紙や技法など特別なことは
何もありませんが、「テレパスアート」のHPの方に、一応説明を
書き加えましたので、もしよろしければそちらをご覧になって
参考にしていただけましたら幸いです。


そして、それ以外にも世の中には素敵な絵がたくさんあり、
私事ながら娘がやっている「パステル和アート」というのもお薦めです。

これは習って後にまた人に教えてあげることも容易ですので、
そして親子で作業されるにはぴったり!のとても愉しいワークと思います。


私はどちらかと言えばひらめき型?(インスピレーション・右脳派?)なので、
自由に好きなように描く方がハッピー♡ で、逆に言うと

「パステル和アート」のように、
ある程度最初に「型のあるもの」
を段階を追って制作し、
「それにプラスして自分なりの工夫を加えていく」というのは、
少々まどろこしく感じて?苦手な面があります。

けれども人によっては、こちらの方がやり易く覚え易く、
またこの方がリラックスして楽しめる方もいらっしゃるのでは?
と思います。


下記参考までに娘の描いたものを掲載しますね。
(これには先生のお手本=サンプルがあるようです)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下記の「曼荼羅アート」は娘のオリジナル
第1~第7チャクラまで下から順に描いています。





上記と同じ絵を横に2枚ずつ並べた画像です。




(無断転載およびコピーはご遠慮ください)

===================================

これら以外にも四季の絵とか、テーマに添ってさまざまなパターンがあるようで、
まず基本的な技法を習って、パステルで彩色するようですが、
(紙を切って?型を作ったりするのかも?詳細はよく知らないのですが)
そこから、どんどん自分流にアレンジされていかれてはどうでしょうか?

習いに行かれる場合、「パステル和アート」でお住まいの地域を検索されると
教えておられる方がきっとおられると思います。


娘もそんなふうにして習って、教えられる資格も
(初級から上級まで何段階かに分けてあるようですが)
少しずつ取得していき、将来は自宅で教えたり、また出張して教えたりなど、

娘の場合はいつか不登校の子どもたちと一緒に絵を描けたら♪
という夢や願いを持っているようです。

=================================

以上、もしもこの情報がお役に立ちましたら幸いです。


すてきな絵を親子でたくさん楽しみながら描いて、
またいつか絵と一緒におたよりいただけましたら嬉しいです♡


この度は貴重なリクエストをいただきありがとうございました♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとうにやりたいこと☆

2014-08-29 | 音楽の話題
なぜか音楽の話題が続きます。

音楽が私の「ほんとうにやりたいこと」!?かどうかはわからないのですが、

たまたま和歌山の友だちが、
那智勝浦の地元に住んでいる「濱口祐自」さんという
凄いギタリスト♪ がいるよと教えてくれたのです。


それでさっそくユーチュブでいくつか動画を観て
濱口祐自さんのギターを聴いてみました。

音楽には全くの素人で音感も大して無い私ですが、
何かこうとっても胸に深く響くものがありました。

「ずっとこの音に浸っていたい」というか、とにかく心地好いのです。
自然そのものの中に居るような感じで、とても癒されました。


来年の還暦を前にした59歳での本格的デヴュー!?ということで、
(ほんとは地元では長年隠れた天才ギタリストして超有名人だったようですが?)
『濱口 祐自 フロム・カツウラ』というアルバムで
大ブレーク!!!したので、みなさんすでによくご存知かと思います。


私が取り上げる話題はいつも「自分にとっての今はこれが『旬』☆」
というようなものばかりなので、世間とはワンテンポずれてる!?ことも多いですが、
それでも「ほんもの」を見分ける目だけは確かだと自負していますが、
果たしてどうでしょうか。


まあ、人にどう思われようと、
自分がそれが好きならそれでいいんですけどね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

というわけで、彼のいろんな動画を観た中に
地元での濱口一家の生活を紹介したローカル番組があり、
それがとってもよかったです。

自然体という以前の、もっと「土着」というか、、
否、かと言ってそんなに泥臭いとか、重たいとか、、という感じでもなく、
ほんとにバランスの好い感じで、みんながそれぞれの仕事をしながら
(しかも海のハードな仕事!)それでいて生活をとっても楽しんでいる!!!のです。


友人が「和歌山県人は『謙虚過ぎる』ねん♪」といつも言ってますが、
まさにその通り!かもしれません。

濱口祐自さんのお父さんの海の絵も凄いし、
次男さんの仕事ぶりも素晴らしいし、
三男さんも、おばさんも、その周辺の人たちも、、
みんなとってもイキイキとして輝いているのです。


そしてその映像の中では祐自さんご本人は何と36歳!でした。
ということは、もう23年も前のことなんですね。

その時の彼は、全部自分で伐り出した竹で手作りしたお店
(お父さんの絵のギャラリーも兼ねた喫茶店?)をやっておられたようです。

その頃には彼はすでに「自分は漁師には向かない」
(それ以前には漁師としてパプアニューギニアまで行ったこともあるらしいですが)
ということを自覚されていたようです。
「演歌がずっと流れているし、やっぱり海の仕事は演歌や軍歌が合うし、
自分はそうでなくてレゲエとかだから、、」という、
控えめな彼のコメントが印象に残りました。

またギターはもっと小さな子どもの頃から弾いておられたようですが、
ともかく那智勝浦が好きなのでずっと地元に居続けて
これまで長年の間ギターを弾き続けて来られたのです。
(お店の方は12年やった後に閉められたようです)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その彼を見つけ出してアルバム制作した人(プロジューサー)の話も
とても興味深い「いい話」でした。

長文になりますのでここには転載しませんが、
そういう(インタビュー記事)も検索すると出て来ますので、
もし初めて彼のことを知ったという人は彼の「プロフィール」や、
いろんな記事を読んだり、ぜひとも彼の音楽を聴いてみてください♪


私は特に「NANIMONAI」という、
ギターの弾き語りで彼自身が歌っているものがとても氣に入りました。

これは超お薦めです!!!


曲はもちろんですが、特にこの歌詞には感動しました!

昔あった「たま」というバンドの中で誰かが歌っていた
「月が見てたよ」という、
私の大好きな曲の歌詞にも通じるところがあり、
それは、ただ月が見てたよというフレーズを何度も繰り返している
だけなんですが、もう最高なんです!

これを聴くといつも泣けて来ます。
そしてそこにはBEGINの優しさや「愛」のエネルギーと同じものが
確かに流れていると感じます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

濱口祐自さんの歌の中の「何も無い」という繰り返しの言葉にも
本当に深いものがあり、聴いているうちに
いつのまにか「禅」の境地!?に辿り着くかのようです。


けれども決して上から目線とか、言葉だけのカッコ好さでは無く、
からだ全体というか、彼の人間性全体というか、生活の全てが
ありのままそこに在るというか、、

否それよりも那智勝浦、熊野全体から?滲み出るような
もっと奥深い何かを感じてしまいます。


こんな人が未だこの世に生きて存在していて
地元で普通に暮らしている・・・なんて、
まるで地球の片隅に生存している「絶滅危惧種」や天然記念物以上の奇跡です。

そういうわけですっかり感激してしまいました!!!


そしてそういう事実に、その家族の物語も含めて
生きる勇気をいっぱいもらって、とっても元氣が出ました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ところで、いつものごとく話が長くなりますが、

自分はほんとうに好きなことをやっているのだろうか?

と思われた方、また、自分の好きなことっていったい何だろう?
と知りたくなった方は、
下記の方法で簡単にチェックしてみられてはどうでしょうか。


ふと時間の空いた時、ひまな時、
あなたは実際に何をしていますか?


「ほんとは自分はこれをやりたいのだけど・・・」と口では言いながら
でも時間のある時は氣づくと別のことをしていたり?


私もこれで我が身を振り返って赤面でした!!!

ふと時間の空いた時は、ネット検索で不動産を見て
いろんな素敵な家を見つけては間取りを眺めつつ
「そこに住んだらどんな感じだろう!?」って
ぼんやり想像ばかりしているのですから!(恥)

そして、さらには例え夜更けだろうが、朝早くだろうが、
何か氣になるとパジャマ姿のままでもいきなり
重たい家具を一人で動かして模様替えしてしまったり!

そのぐらいこういうことが大好き☆ なんですね。


庭仕事も大好きですが、それもどこに何を植えるかとか、
自分の思うようにあちこちいろいろ動かして、
「スペースを自由に思い通りに造りあげること」が好きなのかも?

善し悪しは関係無く、氣付くと自然にしてしまっている! 
というようなことがあれば、それこそがもっともやりたい(隠されている!?)
「ほんとうに好きなこと」なのかもしれませんね。


ちなみに、元パートナーの彼の場合は時間の出来た時
「みょうがの塩漬け」をしてました!!!

彼はきっと音楽好きもさることながら、(ケーナの練習は後回しにしても?)
それよりも「食」に関することの方がずっと好きなのかも!?
(本人はあまり自覚していないようですが、氣付いているかな??)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回もまた長文になってしまいましたが、
これを読まれたみなさんが

ご自身の「もっとも好きなこと」や「ほんとうにやりたいこと」に
もしも辿り着くことが出来ましたなら幸いです。



いつもご愛読ありがとうございます♪


最近、なぜか音楽の話題が続いていますが
他にも「こんな話について知りたい」というような

もしもリクエストなどがありましたら
決して博識ではありませんが、私の狭い体験の中からの話で
よければですが、またいつか何か書いてみたいと思います。

どうぞこれからもお楽しみに♡   乞う御期待☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレパスアートの新規受付♪

2014-08-27 | お知らせ&催しのご紹介
長く降り続いた雨も上がり、晴れ間の広がった空に

あかとんぼがたくさん舞っていました。

草っ原をさわやかな風が吹き渡り、もう早くも秋の気配がします。

もうすぐ夏休みも終わりですが、
みなさま いかがお過ごしでしょうか?


さて、私もこれまでで一番長い?夏期休暇をいただきありがとうございました♪

皆様方には長らくお待ちいただきご不便をおかけしてしまって
大変申し訳ありませんでしたが、
おかげさまでとってもリフレッシュ☆ することが出来ました。


9月からテレパスアートの新規受付を再開致しますので
たくさんのお申し込みを心よりお待ちしております。


夏期休暇中の8月にもすでに何人かお申し込みをいただきましたので、
9月にはお届け出来るように、中にはすでに発送させていただいた方もいます。

テレパスアートは初めての方やリピーターの方など
いずれも本当にありがたく嬉しく思っています。



今後共にどうぞ宜しくお願い致します♪
心からの感謝☆ と共に・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の話題が続きます♪

2014-08-24 | 音楽の話題
先日、『チャンス』というケーナ曲(膵臓に効く!?)を
旧「AUMIC ART」のHPに再掲載したことをお知らせしましたが、
皆さまその後聴いていただいていますでしょうか? 


さて、あれから親しい友人から偶然にも下記のような
おたよりをいただきました。

掲載の許可をいただきましたので、一部ご紹介致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この間、いつも使っているIポットもどきに、
ジャズ、クラシック、映画音楽、ビギン、島唄などをランダムに入れて
何が出てくるか楽しみに聴いてみたら、
1番に「グラジオラス」、2番に「サクラ」、3番が「ビギン」やったよ。

寝ながら聴いていたらとっても心地よかったわ♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

貴重な話を教えてくれた友人にとっても感謝です♡


というのは、最初に出て来た「グラジオラス」という曲は
私たちがまだ伊豆に居た頃、彼がお母さんのために創った曲で、
そのお母さんは昨夏亡くなり、今夏がちょうど一周忌になるのです。

また、「サクラ」(聖なる輪)という曲は、
以前にその曲に対応する宇宙画を何度かご紹介したことがありますが、
偶然にも最近「テレパスアート」のHPトップページに、再度その絵を
掲載したところだったのです!

(このブログの左脇「ブックマーク」のところの「テレパスアート」を
クリックするとそのページに飛べます)

しかもこの絵はその友人宅に長年飾っていただいているものなのです♪


この世に偶然は無く、「すべて必要、必然、ベスト(最善)」
舩井幸雄さんもいつも言われていましたが、
まさにその通りかもしれません。

今回このような「共時性」(不思議な意味のある偶然の一致)が
起きたことがとても嬉しく、「これでいいのだよ♪」と
宇宙からも励ましてもらったようで、とても勇気づけられました。


お客様から絵の感想をお寄せいただいたり、
ネット検索でこのブログを見つけて下さってそこからAZUMIC ARTのHPに飛んで
初めて私たちの「スピリットソング」を試聴して下さった方や、
長年の友人やら、、さまざまな方々に助けられ、応援されている☆ ことを感じました。

本当に心からありがたく思っています♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

話は変わりますが、
今広島では、降り続いた大雨による甚大な土砂流の被害に遭われ
大勢の亡くなられた方や未だ行方不明の方々がたくさんおられます。

亡くなられた方々、遺されたご遺族の方々、
被害に遭われた全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。


一刻も早く全員が救い出され、また身元が判明しますようにと日々願っています。


広島は私自身も一年間暮らしたことがあり、被害の大きかった安佐北区の方には
知り合いもいます。また絵のお客様も広島にお住まいの方がけっこうおられます。

阪神淡路大震災で家や仕事を手離し、たまたま広島に移った私には
天災とは言え、突然の思いがけない災難に見舞われた方々のお気持ちが
まるで自分のことのように胸に響き、心が痛いです。

どうか、どうかお力を落とされませんように、、

そしてもしも絵や音楽が少しでも心の慰めになり、立ち直るための
何かのお役に立てるならと願って、少しでも自分に出来ることがあれば
と思いながら、地域の復旧と共に心から深くお祈りしています。


阪神淡路大震災の前頃だったかと思いますが、

「泣かないでひかりのくにに入ろう」

「空が青いので泣いてなんかいられない」


というメッセージを受け取ったことを思い出します。


その時は「泣かないで・・」という言葉がなぜか不自然な氣がして
意味がわからず、少々違和感があったのですが、
その後~現在に至るこの20年間ぐらいの世の中の出来事は、
まさに涙の枯れる間も無いぐらいの未曾有の被害の連続でした。

それでも私たちはそれを何とか乗り越え、乗り超えして
これまで生き抜いて来ました。

死なずに生かされて、生き遺らされて来た私たちは
みんな自分に与えたられた生を、今はたとえ意味がわからなくても、
苦しくても最期まで生き抜いていく責任があるのではないでしょうか。



私も毎年のように親しい人たちが亡くなる年齢になり、
これまで以上にいのちの尊さを感じるようになりました。

残された人生の時間の中で、新たな出逢いや人とのご縁に感謝しながら
私自身ももっともっと「いのち」を大切にしていきたいです。



ご愛読&ご試聴、まことにありがとうございます。



下記の絵は『メディテーション』(瞑想)です。






無断転載およびコピーはご遠慮ください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする