☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

☆ 今日は野菜の宅配日♪

2018-04-27 | 日記
このところ、「寒暖の差」が一日の中でももの凄く激しくて、電気ストーブやホットカーペーットなど暖房器具もまだまだ手放せませんね。

「こんな時はウツになりやすい」と、人気の「うつヌケ」の漫画家さんが、「ほぼ日」のインタビュー記事の中でその相関関係について語っておられました。

季節の変わり目でもある、3月、5月、11月などは特に氣をつけた方がいいそうで、そういえば「五月病」という言葉もありますね。


私は毎年3月頃までがけっこう厳しいですが、風さわやかな5月は好きです。

6月になるともっとほっとします。

そして一年の後半は比較的楽な気持ちで過ごせます。
(それに私事ながら11月は誕生月ですから。。)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

すみません、いつも自分のことばかり書いて「宇宙の話」を期待している人にはがっかりさせてしまうかもしれませんが、ごめんなさい!

記録のために、「その時の自分がどんなことを考えていたか」とか、「その日何をしていたか」を(天候や気温と共に)書いておくのも大切で、後から振り返るとけっこうそれが役立つと、「うつヌケ」の著者が言っておられました。

そういうわけで、今日は最近始めた「共同購入の野菜の宅配日」だったので、そのことをちょっと書いておこうと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

その前に、「八ヶ岳の恵の水」というのも取り寄せて(キャンペーン期間中だったので)お試しに飲んでみました。

最初は「ん!?」という感じで、特に何も感じなかったのですが、後からだんだん「また飲みたい」「また飲みたい」と「体が自然にその水を求める」ようで? 一週間飲んでいるうちに、「もう止められない程おいしい水」と心底感動しました。


惜しいことに今日(5/27)で全部飲み終わってしまったのです!

ただ、システム的にというか、ペットボトルで簡単に飲めるというわけでは無いので、ちょっと面倒なこともあり、また価格的にもけっこうするので、継続申し込みはあきらめました。



八ヶ岳に住んで毎日こんな美味しい水を飲めたら。。

それにこの水はただの湧き水を汲んでそのままというのではなく、波動がさらに高まる工夫もしてあるらしいので、飲んでいるだけで悟れそうな!?
(詳細は「やつは」のネットショッピングの説明をご覧下さい)


いつかこんなところに住めたらいいなぁ〜なんて、「第二の伊豆」!?のように憧れてしまいました。

(伊豆に行く前には八ヶ岳の方まで家探しに行ったこともあったことをなつかしく思い出しました。。)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

話がかなり横道に逸れてしまいましたが、今日届いた野菜

初物のキュウリ/人参/ほうれん草/しろ菜/みず菜/レタス/玉葱(小玉と大玉)/スナップえんどうと絹さやが少量ずつ。。

という組み合わせでした。


午後1時半頃から5時半頃までかかって、それぞれ洗ったり、下ごしらえし、野菜をメインに使った料理を三種類作りました。

明日は読書会があるので、そのお昼のお弁当のおかずに持って行こうと、サラダなどもいっぱい作りました。

料理名人が揃っている会なので、皆さんそれぞれお得意のものをいろいろ作って来られるので、私も拙いながら分け合って食べるのが楽しみです♡


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

話は長くなりますが、昨日は美容院の帰りに、元町にある「ナチュラルハウス」にも立寄りました。

阪神淡路大震災の前頃までは、ここはほんとうに人気のある店で、「全国的にも有名な自然食品店の草分け」として大変賑わっていて、本なども置いてあり、とても先進的で意欲に溢れた活気のある場所だったと覚えています。

今行くとなぜかどこか「ダイエー」と似たような!?雰囲気を感じ、少しさびれているというか、何となくさみしい印象を受けました。


(この前は別の用件で三ノ宮に出かけて帰宅したらとても疲れてしまったのですが)この日も元町から帰った後、同じようになぜか心身が重たく感じられました。

(どっちの波動が高い、低いとかということでは無く)周波数というか、あまりにも自分と違う波動のところに行くと、気候の変動や寒暖差のように、疲れる(憑かれる!?)ということかもしれませんね。


そういう意味では「類は友を呼ぶ」というのはやはり真理かもしれません。。

商品はとても好い品揃えでいいものがいっぱいあるのですが、働いている人があまりイキイキしていない!?ように思えて残念でした。

かつては「勢い」があり、進取の気に満ち溢れていて、店員さんも意識的な「意欲を持った人」が多かったような記憶があります。

「ほんとにこれが同じ店!?」とは到底思えないぐらいでした。

今なら「無印良品」とかがかつての「ナチュラルハウス」に取って替わっている!?のかもしれませんね。

「古城の月」ではありませんが、昔の栄華今いづこ〜♪という感じでしょうか。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いやいや、そんなことを言っている私自身も、人から同じように思われているかも!?


もうすぐ5月3日は「テレパスアート21周年」

これまで支えてくださった皆さま、今も応援してくださっているたくさんの方々に深く感謝しつつ、

これからも心してマンネリにならないよう、もっと謙虚に!

いつまでも初心の頃のような新鮮な気持ちで描こう♡と、改めて思いました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「ヒカチャレ」に遊びに来ていただきありがとうございました。

ゴールデンウィークの5月4日、5日は、ぜひ「アースデー神戸」にも遊びにいらしてくださいね♪

「宇宙画を使ったカード占い」もする予定です♪



「スピリチュアル鑑定団」のチャネラー梶岡あん子さんに「カード占い」を勧められた時には、そんなことは全く考えていなかったのに、ほんとに不思議です。

彼女の主宰するグループワークに参加した折り、引っ越し先について尋ねたら、「浜辺を歩いている姿が見えます」と言われたのですが、それがほんとうに実現したのです!!!

(その折りにはまだそこまで考えていなかったし、どちらかと言えば緑の多いところに行きたかったのですが。。)

チャネリングってやっぱり役立つこともあるのですね。

「テレパスアート」も同じく誰かの何かのお役に立っていたらとってもうれしいです。


梶岡あん子さんには今もとっても感謝しています。この場を借りて心よりお礼申し上げます。

あん子さん、その節はほんとうにお世話になりありがとうございました!

そして長年の絵のお客さまにも、ブログ見てくださる方々にもたくさんの感謝をこめて!!!

ありがとうございます!!!!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 歯と『成功感性』♪

2018-04-25 | 本の紹介
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私はずっともう何年も放ったらかしにしていた歯の治療をこちらに引っ越して来てから始めたのですが、ようやく今日(4/25)右上の歯(4本)がきれいに治りました。

この歯は元々金歯や銀歯がかぶせてあって、下の歯が抜けて以来、噛み合わせが出来無いために、その上の歯がどんどん伸びて来て、その歯先が唇に当たるぐらいになり、まるで鬼のような!?形相になってしまっていたのです。

それがほんとうにイヤでイヤで。。写真を撮られる時も左側だけを写してもらったり、ニッコリ笑えなくて、いつも口をギュッと結んでいたので、まるで怒っているような顔に写っていました。


そんな状態のままもう十年!?近くなり、あちこちの歯医者さんに相談しても治療が難しくて、伊豆に居た時にとてもいい歯医者さんに巡り会って、そこで下の歯の義歯を作ってもらったのですが、結局あまり使わないままでした。

そんなわけで、下の歯が無いばかりに上の歯が伸びて来るのだから、、と、ず〜と上の歯の治療はすっかりあきらめていたのです。


ところが、たまたま引っ越してすぐ近くにあった歯医者さんに行ったところ、とっても簡単に「治りますよ!」と言われ、半信半疑ながら通ううちに、先生のお人柄も、歯科医院の雰囲気も、スタッフの人たちもとっても感じ好くて、しかも技術も素晴らしいことがわかり、安心しておまかせすることにしたのです。

ともかく治療の簡単なこと。早いこと。痛く無いこと。親切なこと。言葉遣いが丁寧なこと。
きちんと説明もしてくれて、こちらの意見や希望もちゃんと聞いてくれて、費用についても相談に乗ってくれたり。

というわけで、めでたくもあっと言う間に前よりもきれいでいい感じになったのです!!!


ぜひ写真で「使用前」「使用後」(ビフォアー&アフター)を見てもらいたいぐらいです♪

が、まだ下の歯の治療が残っているので。。

全部の歯が揃ったらどんな感じになるのか、 ワクワクとっても楽しみです♡


ともかくも欠けていた歯が少し治っただけでも、何だか自分に力が湧いて来て、とっても明るい氣分になれました。

もちろん治療費はかなりかかりましたが、ぜひ皆さまにも「歯にはお金を掛けても治すこと」をお薦めします!!

「よい先生に巡り会えること」 が何よりの大前提ですが。。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、巡り逢いと言えば、この歯科医院で私はまたまた好い本に出逢いました♪

★『成功感性』(佳川奈未著/ゴマ文庫)


実は、私はこれまでこの人の本は軽いだけで中味が無いと(読んでもいないのに)勝手に思い込んでいて、ちゃらちゃらした印象で、あまり好きでは無かったのです。

ところが、歯科医院の待合室で手に取って読み始めると、けっこう好いことが書いてあって、しかもちゃんとした「成功哲学」の本のエッセンスがしっかりと詰まっていて、それどころか、かなり具体的で実践し易く、きちんと役に立つ本だということがわかったのです。


それでまた借りて帰ったのですが、例えば

「夢に揺るがない」ということについて。。。


彼女も出版が最初からうまくいったわけでは決して無く、途中で心がくじけそうになったこともあったのです。

そんな時に彼女の本の担当者がこんなことを言ってくれたそうです。


『なぜ、自分がそれを叶えたいのか、なぜそれをしたいのか、何のためにやろうとしているのか、それを自分の中で答えられないとダメなんだよ。

君、自分にそれがちゃんと答えられるか!?

それが自分でわかっていないと、人はちょっとのことで揺れるんだよ・・・』



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そして、その後もう一度心を固く立て直した彼女は無事成功の第一歩のスタートを切ることが出来たわけですが、

そんな彼女は「アイデアを換金する」ということについても、とてもいいことを教えてくれています。


======================

自分の才能やアイデアを正しく認められ、それを換金したいと思うなら、まずは自分のやっていることが(書いたものが)それにふさわしい報酬をもらうに値すると、自分に教えてあげなくてはなりません。

======================

彼女も最初の頃は「ちょっとでも自分の書いたものがどこかで使われるなら、まあいいか、そのうちどこかから『書いて欲しい』と言われるかも」と、夢見たり。。

けれでもそんなところからはお金になる依頼は来ないものなのだと彼女は言います。

「最初にただで使えた人は、また次もただで使われてしまうのです」

そして、お金のことを言い出すと「えっ!?お金とるの? それならもういい。ただでやってくれるからお願いしていたのにぃ〜」などと言われてしまうと、

彼女は自身の体験を踏まえてはっきりと伝えてくれています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何を隠そう、私も「ブログを有料にしたい」とある時願ったこともありましたが、何人かの親しい人にさりげなく尋ねてみたところ、「有料なら読まない」とにべもなく断られて、トホホでした。

(ブログを書くのに何時間もかけているので、もしこれをパートで働く時給に換算したら。。と思うと、「せめて少しでも、、」なんて、厚かましくもせこいことを考えてしまったのですが、拙い文を読んでもらえるだけでもありがたいのに。。ほんとに何と「感謝の足りなかった私」!!) 

成功の一番の秘訣は「感謝すること」 にあったのです!!! 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

例えば無料キャンペーンやお試し価格、バーゲンなら買っても、正規の価格では決してモノを買わない人たち(私も含めて!)ももちろんいますが、かと言って、「年がら年中バーゲンをやっているお店」というのは、なぜか結局信用されなくなって廃れていってしまいますよね。


「他人は、あなた自身が納得していないものを、納得して受け取りはしないのです」と、この本を通して彼女は私たちにその真理をしっかりと書いてくれています。

(それは宇宙の真理であり、法則だからです)

そして、さらに彼女はこう言います。

============================

「何も友人、知人をただで手伝ったら損をすると言っているのではありません。余裕があれば助けてあげればいいでしょう。

また見返りを求めて仕事をしろと言っているのでもありません。たまには無償で何か役に立ってあげるのもいいでしょう。

そういうことではなく、あなた自身が自分の持っているものを、売りこみたいと思っているものを、認め、報酬を手に入れるに値するものだということを自覚しなければ、お金にならない時期は延々と続くということをお伝えしたいのです」

「あなたの内面の高まった良い変化が、あなたのそれまでの価値を変え、真の価値を生み出すようになるのです」

=============================

と、まあ、こんなふうに、具体的な彼女の失敗談やうまくいった体験談も交えて、とても読み易く解りやすく、それでいて深い真実を書いてくれていて、今さらながらに目からウロコの落ちる思いがしました。

これまで読みもしないで心の中で批判的に眺めていて、ほんとうにごめんなさい!!

彼女は作家になる夢を叶えるまでどれだけたくさんの本を読んだことでしょうか。


そして、どんなにたくさんの「成功哲学」を知ってもその書いてあることを実践しても、ちっとも叶わず、うまくいかずに落ち込んだこともいっぱいあったのです。

そんな中から彼女はある日、「なぜうまくいかないのか!?」ということを発見し、うまくいくコツを見付け、彼女なりの「成功哲学」を打ち立てたからこそ、人気作家となり、それこそ毎月本を出せるぐらいになったのです!!!


とっても薄くて軽い本ですが、中味はそんな話がぎっしりと満載されていますので、5百円ぐらいで買える本としてはかなりお値打ちと思いました。

改めて佳川奈未さんを心から尊敬し、深く感謝します。

好い本を書いてくださってほんとうにありがとうございました♡


私も「有料でもいいからぜひ読みたい☆」と言われるようになるまで、拙くても精一杯ブログを書き続けます♪

本日も長文の「ヒカチャレ」 を読んでいただきありがとうございます。



下記の写真は私の好きな「みかんの花」です♪







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ フェイスブックに掲載していただきました♪

2018-04-23 | お知らせ&催しのご紹介
昨日(4/22)の「アースデー」は皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は地元のフリマ(フリーマーケット)に出かけ、ついでにというか、地元の観光施設巡りをして、久しぶりにあちこちよく歩き廻りました。

絵のお客さまがふらっと当地に遊びに立ち寄られた時に、パッとご案内出来るといいかなと思って。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まずは下見を兼ねて、孫文記念館でもある重要文化財の「移情閣」、風情のある日本家屋の「旧木下家住宅」、海を眺めながらテラスでお茶も飲める洋館「旧武藤山治邸」の3館。

そして「橋の科学館」「舞子海上ブロムナード」等々。

そうそう、途中「ホテル舞子ビラ」にも立寄りました。

長年の仲間たちで「シニア女子会」!?をする日のために、ランチメニューのパンフレットなどをもらい、どういう雰囲気のところか、ちょっと覗きに行ったのです♪

(実は、阪神淡路大震災の起きた年の正月3日にこのホテルに父や姉妹たち、親戚一同一緒に泊まって宴会をしたことがあるのです)が、
今は改装されてグレードアップしていて、以前とはすっかりイメージが違っていて少々戸惑ってしまいました。



そんなこんなであちこち5千歩ぐらい歩いたでしょうか。

宇宙から見れば全く「・」にもならない見えない足跡ですが、普段、家でじっとして絵を描いていることの多い私にとっては(自宅からの往復も含めて)けっこうハードな距離でした。


途中、海の方からいきなり「濃霧」が発生!してドラマティックだったり、海沿いの町であっても丘の方には緑も残っていて野生の藤の花がきれいで、鶯の声も聞こえたり。。

地元ではあるけれど、久しぶりに新鮮な「観光」気分と「アースデー」らしい「自然」を同時に味わえて、とっても愉しい一日でした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ところで、おかげさまで「アースデー神戸2018」に私もポストカードとともにいきなり参加させていただけることになり、フェイスブックに「マスク姿の私」の顔写真と共に紹介記事 も載せていただけて、心から感謝しています。

(一緒に写っている方は実行委員会のメンバーの方です)

実行委員の皆さま、ボランティアの皆さま方、いろいろお世話になりありがとうございます!!!


下記の記事と写真、うまく見られるでしょうか。

★ アースデー神戸2018 フェイスブック(宇宙画ポストカードに関する記事)




私がマスクをしているのは「顔出し」を避けるためでは無く、実は今、義歯治療中で歯が無いため、です。
(マスクの下ではにっこり笑っているのですが、、)

たぶん当日もマスクをしていると思いますが、ぜひ皆さま、こんな私でよければ、ポストカードにも会いに来てくださいね♪

そして全来場者のみなさんと共に東北の復興支援とアースデーの応援が出来ましたらうれしいです♡

くさんのご来場を心より楽しみにお待ちしております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「ヒカチャレ」に遊びに来ていただきありがとうございました。

当日はポストカードを使ってのカード占い!?も(希望する方があれば絵の説明を兼ねて)やらせていただきたいと願っております。

5月4日、5日は、両日共にずっと会場に居る予定ですので、どうぞお気軽にお声かけくださいね♪

(「復興支援」のブースは実行委員会のブースのすぐ近くになる予定と伺っています)

どうぞよろしくお願いいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 〜扉を開けて〜ぐるーぷ Ten 10th 展示会のご紹介♪

2018-04-19 | お知らせ&催しのご紹介
転送で届いた展示会のご案内の転載です♪

==========================
 10th ぐるーぷ Ten 〜扉を開けて〜

 とき 2018年5月1日(火)〜5月13日(日)

    9:00〜18:00 
(最終日 16:00)

 ところ PULLMAN(プルマン) 月、火定休 
     豊橋市南小池町

 「手作り絵本の会も30年経ちました。今回は絵本にこだわらずに、絵画、クラフトなどを展示いたします。 ぜひご覧下さい」

 「プルマン」は人気のコーヒショップのようですが、ランチも出来るようです。

 豊橋鉄道渥美線「小池」駅下車 徒歩4分 「プルマン 豊橋」で検索出来ます。

 詳細はこちら「プルマン」をご覧ください。

=========================

 すみません、昨年からのお約束でせっかくご案内状を送っていただいたのに、ちょっと遠くて行けなくて残念です。 Sさん、ごめんなさい! 心よりご盛会をお祈りしています♡

名古屋近辺の方、絵やクラフトに興味のある方、そして美味しいコーヒーを飲みたい方も。。。
 もしご都合よろしければぜひお出かけくださいね♪


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「ヒカチャレ」(光のチャレンジ)に遊びに来てくださってありがとうございます。

昨日は映画『WOOD JOB!』を観て、主人公よりもずっとカッコよかった俳優の 「伊藤英明」さんの魅力にすっかりトリコになってしまいました。

ほんとうに素晴らしい彼の「GOOD JOB!」でした。


5月の連休中の「 アースデー神戸 2018 」では、宇宙画ポストカードをチャリティーバザーで販売し、その収益を東北の被災地に寄附するという話が決まりそうで楽しみです。

詳細はまた追ってお知らせしますね。

こちらにもぜひいらしてくださいね。  


皆さまにとっても、毎日が最高のGOOD JOB!となりますように!!


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 『家政夫パタリロ』♪

2018-04-17 | 本の紹介
新緑の美しい季節になりましたね。

駅に向かう道沿いに海の見える公園があり、私の好きなハナミズキやライラックの花が咲いていて、とってもうれしくなりました。



ところで、皆さん、『パタリロ』のマンガをご存知でしょうか?

私が小学生だった頃、村の中には「貸本屋」さんがあって、マンガというのは借りて読むものだと思っていました。

「パタリロ」シリーズが始まったのはもっと後で、私が知ったのは、1970年代半ば頃?だったかと思います。

友人から借りて読んで、すっかり「魔夜峰央」さんのファンになりました。

と、言ってもその頃はインターネットも無く、情報も得られず、どんな漫画家なのか?全く知りませんでした。


それでもあまりのマンガの面白さに、まだ幼かった娘と二人、「パタリロ音頭」♪を踊ったり、『今日も元気だ。スモッグがうまい』というおきまりのパタリロのギャグを口走って、大いにハマっていました。

その「パタリロ」に、何と何十年ぶり!?かで再会したのです!!

どこでって!?

そうなんです、またまた歯医者さんの待合室でパッタリと!!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

実は最近、もしかして自分の過去生の一つに「家政婦」さんだったこともあるのでは!?とふと気付いたところだったのです。

なぜって、何度も家を引っ越したり、一戸建て庭付き新築の凄くいい家に住んだかと思うと、とても狭くて小さな古アパートに移り住んだり。。

人生において、いつもそんなふうに両極端を往ったり来たり。。

そしてまた働く場所においても、私が行くとそこが増改築されたり、あるいは逆に閉店になったり。。

やっときれいになって落ち着いた頃にいつも家を引っ越すハメになったり。。


そんなことを総合して思い返すと、もしこれが過去生において自分がお手伝いさんでだったとしたら、家政婦派遣協会のようなところから仕事として依頼されていろんなところへ行っていたのかも!?

そんなふうに考えると今生におけるさまざまな経験もとても腑に落ちたのです。

ただし、私はパタリロのように果たして有能な家政婦さんだったかどうか?? 

なぜか今生において「家事嫌い」で、三次元的な現実がとっても苦手なのはその過去のせい??
(もしかしたらかつてもうさんざん働いたので、今生は優雅に暮らしたいのかも!?)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「パタリロ」は10歳の男の子ながら、年齢を18歳!と偽って、破産したお父さんの借金を返すために、けなげにも「家政夫」さんになって、じゃんじゃん稼ぎまくる!?のです。

(しかもとっても有能でテキパキと家事を片付けるのみならず、その家庭の問題や心の問題までも片付けたりして、「こんな家政夫」さん欲しい!!!」って思わず叫んでしまう程)


いっぱい儲けて貯金して借金返して。。の筈が、そうはうまくいかず、『奥様はパタリロ!』シリーズではアメリカにまで出かけて女装して「代理妻」稼業に精を出すのですが、あやうく殺されそうな目にも遭ったり。。


なんて書くと「お涙頂戴の好い子のマンガ」みたいに思うかもしれませんが、全くその真逆で、ハチャメチャにぶっ飛んでて。。

まあ、面白いの何のって!!!

読みながら何度大声で笑ったかわかりません。

そして心もからだも頭もすっかり解放されて、「私ももっと自由にやりたいことをやろう!」とパワーアップ出来ました。


いやぁ〜、マンガってストレス解消にほんとうにいいですね♡

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「パタリロ」のマンガシリーズはもう30年も続いているんです!!!

それだけでもびっくりですが、さらに驚いたことに、プロフィールを検索すると、

魔夜峰央さんは44歳から!バレーを始め、実際に舞台に立って踊ったりもされているのです!!!!!

しかも男性役では無く、きれいな女性役のバレー衣装で♪(マジ!)

さらに、さらに、その奥様と娘さんのおきれいなこと、気品のあること。

息子さんも同じくバレーをされているそうですが、愛に溢れたあったかい家族の写真を
ネットで拝見してとっても感動しました。


こんな生き方もあるんだな〜って、著者ご本人からもたくさんの勇気をもらいました。

ご本人自身ももちろんカッコいい人で、どこかタモリさんとも雰囲気が似ているようにも感じました。


それにしても、私の通う歯医者さんはまるで私の専属図書館!?のように、次々と読みたい本に巡り会えて不思議です。

受付の係の方も『読むの早いですね〜♪』なんて微笑みながら快く本の貸し出しをオッケーしてくださるので、何だか昔なつかしい「貸本屋」さんみたい?で、とっても感謝しています♡



本日も「ヒカチャレ」ご愛読をありがとうございます。

このブログも貸本屋さんみたいに、ささやかながら皆さんにとってそれぞれ気に入るもの が見つかったら幸いです♪







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする