☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

夏至の夜11:11の特別な祈り

2014-06-22 | 日記
昨夜は11:11にお祈りしました。

なぜその時刻なのか、どういう祈りなのか、、
詳細は「はせくらみゆきさん」の日記をご覧くださいね。


それで(同時刻にお祈りした)他の人たちは
例えばどんなことを感じたのかは知らないのですが、

私の場合は
いきなりからだがすぅーと軽くなりました。


まるで「重力から解放」!?されたかのような感じになり、
からだ(物体)が無くなったみたいで?
とても心地好い不思議な体験でした。


これまで瞑想とか、黙想とか、座禅とか、、を経験しても、
今回のようなことは感じたことが無く、
どこまでもからだに意識が残っている感じだったのですが、
(というか、意識が広がる感じ?)

今回はそうでは無くて
いきなりからだが消えた!?かのような
違う次元の空気?に一瞬にして包まれたような
そんな「無」というか、全く違った印象で
ともかく気持ちがよかったです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで話は全く変わりますが、

この6月20日に公表された文化審議会答申によりますと

兵庫県高砂市にある「石の宝殿」
その近くにある竜山石(たつやまいし)採石場(古墳時代からの遺跡)と共に
国の史跡に指定されたそうです。



「石の宝殿」は推定465トンにも及ぶ巨石遺構で、
高さ約5.6メートル幅約6.5メートル、奥行き約5.6メートルの直方体
と、新聞にも説明があり、紹介されていました。

実はこの巨石は生石(おうしこ)神社のご神体でもあり、
ここは「パワースポット」としても有名なところです。


私も何度もお参りに行ったことがありますが、
この巨石の周囲には堀というか、小さな池というか、水が溜まっていて、
その水の上にこの巨石が鎮座している(浮いている?)感じです。

そしてこの水はほとんど増減が無く、
(この水がどこから流れ入り、どこへ流れ出るのかは不明ですが)
常時一定の水量を保っているのも不思議です。
(澱んでいてあまりきれいな水では無いのが少々残念ですが・・・)


この「石の宝殿」は奈良時代の「播磨風土記」にも登場しているそうですが、
誰が何の目的で造ったかは未だに謎に包まれているらしいのです。


さらに、
この周辺には竜山石と呼ばれる凝灰岩の採石場があり、
石棺や宮都の礎石などの石材として、古墳時代から現代まで
約1700年にわたって採石が続けられてきたとのことです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜ、私がここまでこの「石の宝殿」や「竜山石の採石場」にこだわるかと言うと

実はこれまで何度かブログにも書きましたが

私の亡父は生前は石工で、石材店を経営していたので、
何と!この採石場でも父は仕事をしていたことがあり、
ここで働いていた父を訪ねて、私も行ったことがあるからです!


なので、亡父の17回忌の今年に
石の宝殿や採石場遺跡が国の史跡に指定され、
どんなに嬉しかったことでしょうか。

しかも「夏至」の日にたまたま買った新聞で
この貴重なニュースを知ったなんて・・・

ほんとにこれも決して偶然なんかでは無く、必然であり、
「そうだ、それでいいのだよ」という、
父からのメッセージなのかも?と感じました。


そういうわけで、今年の夏至は
これまでにもまして特別な一日になりました。


皆様もぜひ機会があれば石の宝殿にいらしてくださいね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記:ここからさらに長い不思議な話が続きます。

この巨石の祀られている生石神社のすぐ裏の岩山
(裏山というより、ほとんどそのすぐ真上という感じですが)に登ると
ここも大きな一枚岩で出来ているというようなところですが、
360°とても景色がいいのです。
(標高はかなり低いですが、広島の弥山頂上の岩山にも似た雰囲気です)


もう20年以上も前のことですが、
私がこの岩山に一人で登った時、
(天気予報ではその日は晴天になっていたにも関わらず)
急にどしゃぶりの雷雨になりました。
初夏だったので「夕立」だったのかもしれません。

頂上には四阿(あずまや)があり、そこで雨の止むのを待っていたのですが、
ともかくびっくりするぐらいの豪雨と凄い雷でした。


その雷雨が止んだ後、
しばらくその四阿のベンチでぼぉ~と座っていると、

周辺の景色がいきなり「江戸時代」に変わり、
「江戸の大火」と呼ばれた大火事の様子が
なぜか目前に浮かび上がって来たのです。


そんな体験は初めてだったので、本当に驚いてしまい
一体何が起きたのか、自分でも未だに信じられない
謎の出来事です。



まあ、そんなふうにここの岩山は
もしかしたらゼロ磁場!?になっているのかもしれず、
(なので「幻覚」や「幻想」「白昼夢」!?が突然に見られたりして、、)
時には自分の「過去生」がふと甦って来たりするのかも?しれませんね。


もしも興味を持たれた方は
どうぞご自分で「異次元」遭遇を体験されてみられてはどうでしょうか?

(うまくいくかどうかは保証の限りではありませんが、もしも私の体験が参考になれば幸いです)


長文を最後まで読んでいただきありがとうございます♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の結界

2014-06-21 | 日記
今日は夏至。

私は夏至とか冬至とか
特別な日が好き。


何か好いことあるような氣がして朝からるんるん。

としていたら、何と蟻の行列!が台所の窓に。


古い団地なので、壁と窓枠サッシの間に隙間があり、
一階の部屋はどうしてもそういうことがあります。

以前リビングの出窓の方でもそういうことがあり、
結局封印して(網戸も元々無い特殊なかたちの窓)、
せっかくの東向きの朝陽の入るステキな出窓なのに
開けることが出来ず残念!

そして東向きに並んだ台所の窓にも
今朝同じく蟻が!!!


というわけで、蟻を殺すのも可哀想で
(だって蟻は何も悪いことをしているわけでは無いから)
ハッカ水を撒いて窓の桟を洗ったり、拭いたり、、

小さな蟻が何が原因で隙間から入って来るのか?

窓辺にはハーブを水に挿したコップがあるだけで
特に何も蟻のエサになるようなものも無いのに??
(リビングの方も同じく、、です)

いったい蟻は何を求めて道を作っているのだろう???
と調べてみてもよくわかりません。


それで、仕方無く入って来た蟻を一匹ずつ捕えて外に出し、
掃除をして、その後紙のマスキングテープで隙間を防ぎ、

我流の結界を張りました!


前にリビングの出窓の方もそれで成功したので、
今度もたぶんそれでうまくいくと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、娘の家の方では
「蜂がベランダに巣を造りかけていた」
そうで、
早めに発見して巣を叩き落としたそうですが、

「不思議な共時性」ですね!


しかも一度巣を落とした後、
しばらくするとまた同じところに巣を造りかけていたそうです。

クーラ外器具と壁との狭い隙間だそうですが、
蜂にとってはそういうところが居心地がいいのでしょうか。


いずれにしても
もう少しで「アブナイ」ところでした!!!

このことは、これからの方向性や未来の道にも
もしかしたら何か関係のあることを
そういう「外応」を通して自ら氣づくように
宇宙が教えてくれているのかも?しれませんね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてうちの庭にはどうやら「イタチ」!?も住んでいるようで、
前に穴を塞いだにも関わらず、
最近また通路なのか巣なのかわかりませんが、穴を開けています。

こちらの方はたぶん動物の方が先に住んでいて、
後から団地が出来た(といってももう築50年近い年月が経っている)ので、
そちらの方が先住民で、
こちらの方がそのテリトリーを知らずに奪ってしまったのかも!?


ともかくも仲良く共存共栄して

お互いに殺し合うことなく

この地球上で共に助け合って!?

棲み分けていく必要があるのでしょうね。


というわけで、このささやかなマスキングテープの「結界」
果たして今回もうまく「境界線引き」の役目を果たしてくれるかどうか?

しばらく静かに様子を見守りたいと思います。


朝食前に大奮闘!?した夏至のささやかな出来事でした・・・


皆様もどうぞ身辺の環境の調和(バランス)にお氣を付けて♡

好い気分で無事に楽しい夏至をお過ごしくださいね♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある本屋さんで・・・

2014-06-20 | 日記
昨日出かけた時、

帰途に本屋さんに寄って

『うつ病で寝たきりだった僕が、
PC一台で世界を自由に飛び回るようになった話』

(阪口裕樹著/朝日新聞出版)

という本を探しました。

たまたま大阪に出る機会があったので、
アマゾン注文よりも直接の方が早いかなと思ったのです。


ところが立ち寄ったJR駅前の本屋には残念ながら無く、
しかも念のため調べてもらったらやはり出版社でも在庫切れ。

あきらめて帰ろうとしたら
レジに居た店員さんが、

『阪急の方にある「紀伊国屋書店」さんならあるかも?
あそこは大きいのでもしかしたら店頭にあるのでは・・・』
と教えてくれたのです。

しかも
『もしよかったらご案内しましょか?』と言って、
わざわざ席を立って出口まで見送ってくれた上、
その本屋までの道順を指差しながら詳しく教えてくれたのです。


「あっ、紀伊国屋さんなら大体わかるからいいですよ」(笑)と
軽く断ったにも関わらず、そこまで親切に応対して下さったので、
(しかも見送られたらこれはどうしても行かざるを得ず?)
そこから近いところだし、

「まあ、もし行ってみて本が無くても元々だから・・・」と思って、
言われた通りに行ってみました。


そしたら何とその本があったのです!!!

全然期待していなかった(ハナから無いものと思ってあきらめていた)だけに、
「思いがけない遭遇」★ と幸運☆ に

先程の店員さんに心から感謝でした!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実はその方が私に教えてくれていた時、そのお店には
レジは他にも何台かあって、他の店員さんも居たのですが、

みなさん、その人が「何か余計なことをしている」というような
シラケたような、少々冷たい視線だったのです。


「自分の店の売り上げには繋がらないのに!?」
(何やってんだ、この子は・・・??)
というような不審な想いで彼女を眺めていたのかもしれません。


けれども、そういう小さな「なわばり意識」を超えたところで、
その店員さんが私に示してくれた厚意は
単に一個人の私に対してだけの親切心では無く、
言わば(無意識の)「宇宙意識」というか、

「ワンネス」の考え方から来た自然な行動
だったのでは?ないでしょうか。
(例えばその店員さんが「宮沢賢治」だったとしたら、
やっぱりそのような行動をしたのでは?という氣がします)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分のところで本を買ってくれたから「自分のところのお客さん」だとか、
「他店に行く人は他所のお客さん」だから自分には関係無いわ!

というのでは無く、「本を好きな人」や「本を探している人」
(どこの店で本を買うかに関係無く)
本屋業界全体にとって「みんな大切なお客様」☆ なのですね♪


そして、その人が示してくれたような
誠実でさわやかな応対♡ によって、
私の心にも
宇宙全体にも涼風が吹き渡って行くような氣がしました♪


おかげさまで、無事本が手に入り
嬉しくて昨夜は「一気読み」してしまいました。

この本の感想はまた後日に・・・


拙いブログを読んで下さる皆様に心から感謝です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡父からの不思議なメッセージ☆

2014-06-19 | 日記
今日(19日)は私にとって、
とてもラッキー★な一日でした。

亡母の命日でもあり(祥月ではないですが)、
また明日は亡母の誕生日でもあるので、
姉妹で会って、久しぶりにランチしました。


そしたらその時に妹が
(生前の父が使っていた)「俳句手帳」を私に手渡してくれたのです。
「家の片付けをしていたらこんなのが出て来た」と言って。

そこでみんなで手帳をパラパラと見てみたら、その中に
(たくさんの俳句に混じって)こんな言葉が書き付けてありました。
(図書館の名前も書かれてあったので、おそらく誰かの本からの抜粋のようです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他の人々には相当困難を伴うような事柄で

しかも自分にとっては

比較的容易になしうる事柄はなにか


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他にも「経営指針」のような「覚え書き」も書かれていました。
借りて読んだ本からの抜粋のようです。


亡父は80歳を過ぎても図書館から本を借りて読み、
いつでも枕元にはたくさんの本が積んでありました。

昔の尋常小学校しか出ていなかった亡父ですが、俳句を詠み、
何歳になっても勉強好きで、舩井さんの本や立花隆さんの本、
哲学や宇宙の本なども好んで読んでいました。

望遠鏡も買って星を眺めたり、双眼鏡で野鳥を観察したり、、。
旅が好きでいつもいろんなことに興味を持っていました。


たまたま今日は姉妹で集まって会食ということで
待ち合わせの駅に着いたら、

構内で亡父にそっくりの人!!!に出遇い、
思わず「『お父さん!』と声をかけてしまいそうになりました。

あまりにも姿かっこう、顔も雰囲気もそっくりで、
パラレルワールドからふと現れ出て来たようで!?
なつかしさに胸がいっぱいになりました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、私はいつも眠る前に
自分の知りたいことなどを心に問いかけてから寝る
のですが、
昨夜もあることについて質問を投げかけていたのです。

なので、今日、亡父にそっくりの人に出遇い、
そしてまた、俳句手帳に記された、まるで亡父の「遺訓」のような?
「不思議なメッセージ」 を通して、
私のその問いかけへの答を宇宙からもらったような氣がしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

余談ですが、おまけに今日は
ホンダの新車(車種は!?)を手に入れた彼が
初めて走らせた車で恵那神社にお参りに行ったそうで、

その折りに撮った写真をメールに添付して送ってくれたのですが、
そこにもきれいな光が写っていました。

しかもその車のバックナンバーをオーリングテストで決めたそうで
(車を購入した店の方針で好きなナンバーを選ばせてくれたようで)
とても好いラッキーナンバー★ でびっくり!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そういうわけで、東西に分かれていても、
「ラッキー♪な共時性」というのはやっぱり繋がっているのですね♡


このブログをふと読まれた方も
もしかしたらかなりラッキーな人なのでは!?


「今日は何も好いことなんて無かったわ」
と思われた方も、

今日一日無事に過ごせたことだけでも
実はとっても凄いこと♡ 
なのかも・・・


そして明日はさらに

もっともっとツイテル
ラッキーな一日☆ になりますように♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも僕は夢を見る☆

2014-06-18 | 本の紹介
今日は何と2回目の更新です。

ちょっと躁気味!? って心配しないでくださいね。


実はさっき本屋に『うつ病で半年間寝たきりだった僕が、
PC一台で世界を飛び回るようになった話』
(阪口裕樹著/朝日新聞出版)
という本を買いに行ったら、

何ともうすでに出版社にも在庫が無いという状況!
増刷するかどうか未定なので、、と
残念ながら予約注文も断られてしまいました。



そこで、転んでもただでは起きない私。

『それでも僕は夢を見る』(文響社)という
ちょうどぴったりのタイトルの本を購入。

これは、『夢を叶えるゾウ』の水野敬也さんと、
お笑い芸人でパラパラマンガ制作者の「鉄拳」さんとの
コラボによるマンガ?です。


買わなくても10分もあれば本屋で立ち読み出来てしまえるし、
図書館でも借りられるかもしれないけれど、

あまりにも深い内容

泣き虫の私はまたまた涙してしまいました。

(最初にご紹介した「パワートラベラー」の話で もうすでにかなり泣いていたのに)
今日はなぜかやけに涙の出る日です。


ともかくもこの『それでも僕は夢を見る』という本を
私は何冊も買って、病気の友だちやら、読んで欲しい誰彼に
プレゼントしたくなりました。

けれども、もちろんそんなことはしませんよ~♪

本は貰うのも嬉しいけれど、やっぱり自分で選んで

その本との予期せぬ「偶然の出逢い」こそが最高!!!なんですから。


そして、この本(マンガ?)を読んで

たとえ少ない読者であっても
私はこれからもブログを書き続けようと思いました。

他ならぬ私自身のためにも♪


この本はすでに15万部を突破!したそうで、
今年3月の出版なのにこの5月には早くも3刷目の増刷になっていてびっくりです。

自分が感動したものはすぐに人にも伝えたくなる私。
もうすでに皆様方はとっくにご存知のことばかりかもしれませんが、
まずは大急ぎでご紹介まで。


ささやかなこのブログのご愛読にも心から感謝です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする