☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

今年最後の満月♪

2014-12-07 | 日記
今夜は今年最後の満月が煌煌と美しく輝いています。

十三夜そして昨夜もとってもきれいなお月さまでした。

三日続きで満月光を浴びることが出来て
とってもラッキー!


さて、2015年の最強のパワースポット、
お参りすると好いところはどこでしょうか?

秋山眞人さんがユーチューブで
ズバリ語っておられます。

その場所は東京です。
さらに絞って具体的な地名をあげて説明しておられますので、
興味のある方はユーチューブの動画をご覧ください。

秋山眞人さんの公式サイトでも同じ動画が観られます。


またそのパワースポットを訪れるのに好い時期についても
語っておられます。

私は偶然その頃にちょうど東京へ行く予定があるので、
またまたラッキー!!

上京の際は、その2015年最強のパワースポット!!!
をぜひ訪れよう♪ とワクワク楽しみにしています。


ただし、以上のことについては
いつものごとく情報の「ご紹介のみ」で、
体感は人それぞれ違いますので、その効果の程は
どうぞ各自で存分にお試しになってみてくださいね♪


ついでながら、はせくらみゆきさんのサイトからの情報によると、
この12月22日は何か特別な日だそうで、
夜11時11分にみんなで一緒にお祈りしませんか?
と呼びかけておられました。

各自の自宅での自己流のお祈りや、瞑想でも、黙想でもかまわないようです。
詳しいやり方などははせくらみゆきさんの公式サイトをご参照ください。

ご愛読いつもありがとうございます。


下記はアズミックアートの宇宙画『チャネル』です。





無断転載およびコピーはご遠慮ください。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上には上があって・・果てしなく続くということ☆

2014-12-06 | 希望の光
最近なぜかびっくりするようなサイトに出遇うことが増えて来ました。

あの『真実の扉』にも大変驚きましたが、そこからさらにぶっ飛んだ
凄いサイト
を見つけ、少々のめり込んでいます。

(興味のある方は下記にアクセスしてみてください)

おもいで/font>


そしてまたそこからこのサイトにリンクされていた

日本とユダヤのハーモニー

というサイトも訪問してみたら、これがまたのけぞる程のビッグな情報量!


しかも、しかも、それがどれもちゃんとした裏付けを伴った研究であり、
本格的な記事(あるところに連載もされていた)なので、
読み応えがあるの、何のって、、。

これらの全てを読んで深く理解するのにはもしかして一生かかるのでは!?
と思うぐらいのレベルの高さで、本当に感心、感動!!してしまいました。


もう私ごときが拙いぶろぐをシコシコと書いている場合では無く、
こういう方々がすでにWeb上には他にもたくさんおられて
何事もその道一筋に追求され、研究されているのだから、

私が今更何か発信したり、発言したりする必要も無いのでは!?
と氣が引けるぐらい、圧倒されてしまいました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

けれどもやっぱり私には私のお伝えしたいこともあるので、

これからもふと何か面白く思えるものを見付けたり、
自分自身の体験の中から気付いたりしたことを、

その都度お知らせしていこうと思います。


さて、昨日は『テルマエ・ロマエ 』を観てきました。

何という古い話題!

とっくにこの映画をご覧になられた方は

「いったいいつの話」(遅れ過ぎてる~~!!)と
あきれられるかと思いますが、
私にとってはまさに「今観るのにぴったり!!!」
だったのです。


アベノミクスを問い直す選挙戦の最中の今こそ、
ぜひこの映画をもう一度観て欲しい★ と強く思いました。

「戦争と平和」のどちらを選ぶのか?

そのはっきりとした答えがこの映画には散りばめられていると感じました。

なぜ人は戦争を起こすのか?

どうしたら平和を選ぶことが出来るのか?

そのヒントも描かれていると思いました。

単なるコメディ作品では無く、娯楽映画を超えた真摯で深いメッセージを
しっかり感じ取って、ラストでは涙、涙でした。


お近くの方はぜひご覧になってみてください。
本日今からでもまだ間に合いますよ~♪

けいはんなプラザ(近鉄新祝園駅=JR祝園駅~バス15分ぐらい)にて
午後13:15~ /
16:00 ~ 最終です。


本日飛び入りオッケー! 一般 ¥1000 で観られます。

シニア(60歳以上)の方は
保険証、運転免許証など提示すると ¥700 


これまで観逃した方もぜひどうぞ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然降りて来たメッセージ♪

2014-12-05 | 音楽の話題
あの有名な『昴』という名曲は

谷村新司さんの引っ越しの最中!
歌詞と曲が同時に突然降りて来たものだそうで、

『谷村新司の不思議すぎる話』(マガジンハウス)の中に
その詳細が書かれています。


今その本を読んでいるところですが、
(先日ご紹介したはせくらさんの新刊よりこちらの方が
面白くて、、)

それ以外にも「不思議すぎる話」がいっぱい載っています。


特に私が感動したのは谷村新司さんがNHKの番組で
訪れた中国西安(シーアン)でのエピソードです。

その地を彼が訪れたのはそこにある「青龍寺」に行けば
『昴』に秘められたナゾを解く鍵が得られるのではないか
ということからです。

そして、彼はなぜか西安の城壁にある城門の一角へ
強力な磁場に囚われたかのように引きつけられて、

夜明前に1時間ほど黙って立ち尽くすという
鮮烈で忘れられない経験をしたのです。


驚いたことに、その青龍寺の住職さんから
彼が後から聞いて初めてわかったことですが、

実はその場所こそ、日本から来た空海が青龍寺に通うために
ずっと住んでいた場所だったのです!!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私がこの谷村新司さんの本のことを知ったのは
『真実の扉』
というサイトを通じてです。

『昴』という曲(歌詞も含めて)の成り立ちを知って
改めて彼の歌声を聴いてみると、これまで以上に感動して
涙が出そうでした。


来年2015年1月17日に阪神淡路大震災から20年を
迎えますが、その震災直後の頃、彼と同じく私も
曲と歌詞が同時に降りて来たという経験を
したことがあります。

あの大震災で職場が焼け落ち、事務所に保管されていた厚生年金手帳も
焼けてしまったために、退職前に再発行の手続きをする必要があって
私は道を歩いていました。

その時に突然頭の中にある歌と曲が鳴り響いて来たのです!!!

それからかなりの年月が経ってから、歌詞を見直し、
彼が私のその拙い曲をきれいに清書してくれて
『ヒロシマ いのち光る』 という楽曲になりました。

もしこれを歌ってもらうとしたら
(と、またまた勝手にとんでもない妄想をしていますが)
美輪さん以外にいないなぁ~なんて思っています♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで余談ですが、

昨日あるところへ出かけ、帰途ふと立ち寄ったお店で
(過日「かみさまとのやくそく」の映画で知り合った)
若いMさんと偶然ばったり出遭ったのです!

そして立ち話すること、何と1時間半ぐらいも!!

その中で「今回の映画上映会の企画は、彼女にとっては
初めての経験だった」ということを知りました。


私は勝手に「馴れているのに私には教えてくれなかった」と
いうふうに思い込んで誤解していましたが、
(そのことをブログにもちらっと書いてしまいましたが)
会場での「挨拶」も全く初めてのことだったそうです。

『わぁ!それにしてはとっても上手に出来ていた!!』と
びっくりしたのですが、何でもきちんとその本人に確かめて
みないと、わからないことがあるのですね。

この場を借りて彼女に失礼を心からおわび申し上げます。


彼女は私にまた会いたいな~と思ってくれていたそうで、
私がなぜかふとその店に立寄りたくなったことも、
もしかしたら彼女の「引き寄せの力」なのかもしれません。


谷村新司さんほどでは無いとしても
誰でもそういう「不思議体験」がおありになることでしょう!

そして自分自身の体験からも、
「磁場」とか「引き寄せの力」というのは
確かに存在している
のだな~と実感しています。

そういう不思議な体験などを(音楽と共に)みんなでワイワイ
お互いに楽しく話せる場があればいいな~と願っています。


そのうち若いMさんがきっと何か好い企画を考えてくれるのでは?と
彼女との新しい出逢いに胸をときめかせています♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起こることは全部○マル!

2014-12-01 | 日記
ヒカルランドから出たはせくらみゆきさんの新刊
『起こることは全部○マル!』を今読んでいるところです。
(ひすいこたろうさんとの共著本)

3時間で新しい自分になれるワークブックというキャッチコピーが
付いてましたが、何の、何の。

3日経ってもまだ半分も済んでいません!
普段は速読の私ですが、なぜかてこずっています。
何せ真面目にワークをするのが面倒で・・・


読み終えたら感想をUPしようと思っていたのですが、
今回はまだ当分は無理そうなので、先にご紹介しました。
(だからと言って特にお薦めというわけではありません、念のため)


私の見るところでは今はせくらさんが一番エネルギッシュかも!?と
感じているので、最先端!?を行っている人の動向を知りたくて
本を手に取ったというだけです。
要するに「好奇心」ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、2015年はどういう年になりそうでしょうか!?

きっとみなさんも興味がおありになることと思います。

岡田多母(たも)さんの言葉によりますと
(THDの「美と健康セミナー」のチラシからの抜粋転載)

「人の意識が変わってきています。部分で見る視点から
広く全体を見る視点に切り替えることが必要です。

〝今〟を起点として認識し、自分たちの意識が現実を
つくりだしている
という発想に転換していく時代です。

自分の利益だけを追求する時代は終わり、これからは
全体の利益が個の利益に還元されていくようになるでしょう。

公(おおやけ)に対し、宇宙全体に対し、自分自身が貢献していく
という意識が今必要とされています。


本当に大切なことは、どれだけ自分を信じ、どれだけ思いを込めてやったか、
そして〝おかげさま〟という氣持ちを持つことです。

自分の役割を果たせば果たすほど周りの人は幸せになる。
そして自分は好きなところに行けるという善循環が生まれます」

ということだそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岡田多母さんと言えば、「宇宙発生以来の記憶を持ち、、」
という紹介の形容詞がいつも頭に付く方ですが、
私自身はまだ一度もその「宇宙発生以来の記憶」というのを
彼女の口から聴いたことがありません。

なので、裸の王様のたとえでは無いですが、いつかどこかでご本人から
その真実の記憶を直接伺って自ら確かめてみる機会があればいいなぁ~
と楽しみにしていました。

新年1月17日(土)に大阪で岡田多母さんの講演があります。
(詳細は直接THDにお問い合わせください)


1月17日は阪神淡路大震災から20年になる「忌」念日ですので、
私は別の集会に出かけていると思いますが、興味を持たれた方は
一度彼女のお話を聴いてみられるのもいいかもしれません。
(これも「ぜひどうぞ」というのでは無く、一応情報提供までです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ただ、私がこのことをこのブログに書きたくなったのは、
チラシのキャッチコピーに惹かれたからです。

見せかけやごまかしのない世界へ
〝正直〟は時代をワープする!


もし2015年がそのような年にほんとうになるとしたら
何と素晴らしいことでしょうか!!!


個人的には私自身は少し違うことも感じていますが、
でもこの見事なキャッチコピーには参りました。

たった一言で人の意識を変えることの出来る
そんな言葉が言えたら
きっとその人こそ OOOO なんでしょうね♡


でもいいではありませんか?
間違ったって、失敗したって、何だって・・・

大いに自己表現して、在りのままの自分を「自己開示」していく年、
それが2015年のような氣がします。


2016年にならないとまだはっきりとした変化は
全体として見えて来ないのでは?とも思っていますが、
2013年からの3年間の大変さは確かに
身をもってひしひしと感じています。

私自身は娘の死を通して
これ以上何もコワイものは無くなり
これ以上失うものは何も無いので
これからの年月に対しても今はただ希望☆あるのみです。

============================

おかげさまで本日より、
約2ケ月半ぶりに仕事も
無事再開!!!
することが出来ました♪

いつも応援してくださっているみなさまに
心から感謝です


長文を最後まで読んでくださって
ありがとうございました!!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする