☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

奈良の友人の陶展に行って来ました♪

2024-05-11 | お知らせ&催しのご紹介
奈良の友人の陶展(ギャラリー勇斎)明日12日(日)までです。

私は昨日(10日)3年ぶり?に奈良まで出かけました。

ゴールデンウィークは終わったにも関わらず、近鉄線奈良行車両の半分ぐらいが
外国人でいっぱいでした。

コロナ以前には、私一人を除いて車両全員外国人だった!こともありました(笑)

どこかの国の修学旅行生もウジャウジャいて、ともかくもの凄い人出!!! で、
平日にも関わらず商店街もまともに歩けないぐらいの人混みでした。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

が、画廊には誰も居らず、友人とゆっくり話せてよかったです。




今回のメインの新作



もう一点はコレ↓


会場の片隅に置かれたライトも彼女の作品です♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

下記もとても面白い新作です♪
他の作品は価格が◯十万しますが、これだけは
なぜか2万円という格安で、一桁違っていました。
(もしかして表示ミス!? 笑)

同じ作品を真横から見るとこんなふうです♪

中の「階段」は引き抜くことも出来るそうで、
展示中は滑り落ちないよう、一部を糸で留めてありました。

この階段は「道に迷いがちな自分」を自ら鼓舞し、
「一歩一歩確実に歩いて行きたい」という

彼女の願いが込められているとのこと。。


奥に立っているのが作者です♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

他にも素敵な作品が・・






^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

前回陶展(3年前)の作品再展示されていました。
この舟のような作品は私のお氣に入りなので、
今回また観られてうれしかったです。


他にもいろいろ壁掛けの花瓶とか、
小物のお皿、お猪口などもありました。



私の氣に入った小ぶりの花瓶もあったのですが、実際に使用するには
開口部がかなり狭く、中に手を入れて洗えないので諦めました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

私が今も自宅で使っている彼女の旧作
こちらは裏面
表はこんな感じの鍋敷?(花瓶敷?)


シンプルでとても使い易く氣に入っています♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

他にもこんな器も持っています。

左下のグリーンぽい大皿だけが彼女の作品で、
他の作者は?です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


この独特のフォルムの花瓶も小皿も彼女の作品です。

右のお皿は、カップとセットでしたが、カップが割れてしまったので、
今は花瓶敷として使っています♪
ガジュマルの観葉植物の入った器は市販のもので
彼女の作品ではありません。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

こちらは何と!私の作品です♪(笑)


と言っても、陶芸教室のように、土も用意してもらい、
焼くのも、乾燥後の釉薬の色付けもみんな彼女にやってもらったので、

私はただ好きなように「形を整えて葉っぱを押し付けただけ」♪(笑)
(彼女の自宅に遊びに行き、「つげの工房」で制作指導してもらったのでした)

1997年5月30日と日付まで刻印していました。

それからもう27年にもなるのですね!
偶然にもテレパスアートの記念日と同じ年月を過ごした器たち。

この小皿たちは、祭壇用の置き物として今も現役で活躍してくれています♪(笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

余談ですが、最後にこの花瓶


携帯の写真を彼女に見せたのですが、暗く写っていて
「よくわからない」ということで作者は特定出来ず、残念!

持ち手が付いていて、開口部が広くていいのですが、その開口部が斜めに
なっているので、うっかり水を入れ過ぎるとこぼれがちなのです。

せっかくの彼女の作品だから・・と思って、私は多少の「使いにくさ」を我慢して、
長年使ってきたのですが、もしそうで無いならこれはもう処分しようかな??


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というわけで、とても律儀な私!(笑) 
今回の作品展で、もう遠路はるばる奈良まで行くのもそろそろ最後になるかも。。


陶芸教室も3ケ所、その他にも子どもたちの夏休みの臨時教室もあり、
猫も3匹居て、畑作をする夫とは週一で共に映画も観るそうで(彼も同窓生です!)

そんなとっても忙しい日々の中で、このような作品展を何度も開催される
彼女のバイタリティーには、本当に尊敬の念でいっぱい!!! です。

今回の新作特に重くて(中は空洞だとは言っても)、「もうこれ以上大きいのは
無理かも・・」とご本人も感じたそうですが、

きっと彼女はこれからも益々活躍されていかれることと信じています♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

長文を最後までご覧いただきありがとう互財増す。

写真だけを眺めてくださる皆さまにも心から感謝です♪(笑)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の陶展ご案内♪

2024-05-07 | お知らせ&催しのご紹介
ゴールデンウィーク明けの本日より奈良で、陶芸家の友人の個展が開催されます♪



<稗田真理子陶展>
2024年 5月7日(火)〜12日(日)   11時〜18時 (最終日は16:00まで)


近鉄奈良駅もしくはJR奈良駅から徒歩で行ける「ギャラリー勇斎」が会場です。

近鉄奈良駅からの方がより近いので、私はいつもこちらから歩きます♪


猿沢の池「ならまち」通りにも近い、風情のある人氣の展覧会場です。

コロナの影響もあり、今回は3年ぶりの開催なので、とても楽しみです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

私より2学年年下の彼女とは学生時代の寮で知り合いました。

何年か前の陶展に行った時、そこでたまたま同席した人から

何と!「親子」に見られ(汗)、私は彼女のお母さん!?と思われてしまったほど、

友人はとても若いのです !!! (ウラヤマシ〜笑)


数々の賞も取っている彼女ですが、とても謙虚な人柄で、しかもその作品は
とっても力強いのです。

それでいて繊細さも合わせ持つ彼女の陶作品はとても魅力的です♪


長年カルチャー教室でも教えておられ、生徒さんたちからも慕われているようです。

私の尊敬する彼女の陶展を、この機会にぜひご覧いただけたらうれしいです。

(ご本人は会期中は毎日在廊予定だそうです)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れが急加速している!?

2024-05-05 | 希望の光
皆さま ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

私は、4月28日に「ついてる君」の「言霊道』で「ありがとう」のワーク

して以来、それがきっかけになったのか、

いきなり物事の流れが加速された氣がします♪


しかもその波動がとても心地好くて、殊に5月3日からの3日間

最高に氣持ちの好い高波動に包まれていたような。。


「テレパスアート」28年目に入ったことを祝ってくださった皆さま、
まことにありがとうございました❣️

これからも心をこめて精進しますので、今後共にどうぞよろしくお願い致します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3日の夜には、Fちゃんから実家のお庭のお花をもらったり、
私の好きなサニーレタスや、美味しい天ぷらうどんもいただきました♪(笑)




ホントにFちゃんからはいつもいろいろお供えなどもいっぱいいただくので、
うっかりお礼を書き忘れていましたが、4月30日には(二人で遠出する前に)

お誕生日の娘へのおやつ、オレンジやお寿司、お煎餅なども・・

Fちゃん 本当にありがとう互財増す♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そして驚いたことに、(今秋に「喜寿」になる私なのに 笑)

古い付き合いの川柳仲間から、何と半年早くも!お祝いをいただいたのです!!!


昨秋「シニア女性映画祭」の折に(ブログでもご紹介しましたが)、

なぜか一年早く!喜寿のお祝いをくださった方がいて、

その時にもベスト(リバーシブルの手染め)をいただいたことが不思議です♪


よほど宇宙さんは私を急がせようとしてくれているのでしょうか!?(笑)

それとも、疑り深い私に、「これでいいのだ!」このままでベスト!?
と伝えてくれているのでしょうか。。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

こんなステキなウールの手編みベストをいただいたのです♪


編んでくださったのは、プレゼントしてくれた仲間のお知り合いの方で

個展を開かれるぐらいの編み物名人♪




その方には一度もお会いしたことも無く、どうして寸法がわかったのでしょうか?

襟ぐり、袖ぐり、身の丈の寸法もぴったり!で、しかも色まですっかり私好み♪

殊にボタンがキラキラ光るガラス?素材で、一見すると海のような青い色ですが、

光の具合でいろんな色に変化して、本当にきれいでうっとりするぐらいおしゃれ!!!


秋よ、早く来い来い(笑)寒くなるのが楽しみです♪

A.H.さんと編んでくださった方に心から感謝しております。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


ところで、この釦(ボタン)を眺めているとふと昔詠んだ一句が浮かびました。

「取れそうなボタンのような日がありぬ」

その頃はほんとうに毎日がそんな心境だったことを思い出します。


そして急に新しい句が幾つか浮かんで来たのです♪

=====================

魂の奥底に父母という釦

銀河の果ての光る釦 地球

釦には釦の役目 ここに居る私

核のボタン外して地球深呼吸

=====================


当地では明日から天候は下り坂の予報です。

が、心の中は年中晴れ!?


余談ですが、
今日(こどもの日)は叔父(父の弟)の13回忌法要がありました。

私たち姉妹を可愛がってくれた叔父のことを偲びつつ、私は外出せず。


一時はヤンチャだった従兄弟(叔父の長男)がいつの間にか成長して

今ではそんな法要も執り行うようになったことがとてもうれしいです♪

人は誰でもその魂の目的に向かって成長するのですね。。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

話が長くなりますが、最後にさとうみつろうさんの本日のブログ
とても興味深かったので、もしよかったらぜひご覧ください♪



みつろうさん、地震の大難を小難にしてくださってありがとうございました!!!


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

長文を最後までご覧くださった皆さま ありがとう互財増す。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会場を探して・・♪

2024-05-03 | お知らせ&催しのご紹介
今日は「憲法記念日」テレパスアート(旧ヒーリングアート)の27周年記念日♪

ちょうど10年前「17周年記念の集い」を開催したことが夢のようです。


その時は娘がまだ元氣で、受付やら荷物番などしていろいろ手伝ってくれました。

(まさか、まさか、その年の秋に亡くなるとは思ってもみませんでした!!!  涙 )

私の姉も来てくれたり、関東から古い絵のお客様も駆けつけてくださったり、

ピアニストのJ.F.さんも会場準備や片付けなど手伝ってくださったり・・


そして何よりも誰よりも長年お世話になったYさんが側にずっと居てくださって、

Yさんグループの方々や親しいお仲間の方たちをたくさんご紹介してくださり、

また会場も見つけていただいたからこそ、この開催に至ったのでした。


遠いところからも大勢の絵のお客様がお見えになり、愉しい思い出がいっぱいです♪

ご縁をいただいた全ての皆さまに今でも深く感謝しております。


これまで長年の間、「テレパスアート」をご愛顧くださった皆々様、

これから初めてご利用いただく方々にも心よりお礼申し上げます。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、来年(2025年)1月17日は、1995年の「阪神淡路大震災」から30年!

追悼祈念の催しがさぞたくさんあることと思います。

私にとっても人生がすっかり変わった大きな出来事であり、
そこから絵を仕事として描くきっかけにもなったのでした。


それで、来年の1月にもう一度「宇宙画」の展覧会をしたいと考え、

(新作は無くて、今手元に私が保管している作品を再展示する予定)

以前から「ここでやれたらいいな♪ 」とイメージしていた会場

過日申し込みに行ったのです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


ところが、もうすでに来年1年間の予約は全て埋まっている!とのことで、

時すでに遅し!?でした(汗)。

もし再来年(2026年)に開催する?としても、来年1月〜3月の間に申し込み、

その後抽選で選ばれて決まるとのこと。


2025年1月の「キャンセル待ち」を係の人にお願いしたら、

そういうキャンセル待ちの受付はやっていなくて、万が一キャンセルが出た場合は、

公募では無く、そこの会場のオリジナルの「企画展」をするとのこと。


そうか、ということは、会場はもしかしてここでは無いのかな・・

それとももう「宇宙画」は再展示する必要は無い?ということなのか。。


あるいはもっと適当な会場や別のタイミングがあるということかも??


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


天・地・人(時、場所、人)が揃う時に初めて物事は成就するようで、

特に人については、「同じ志を持った3人」が集まると

その希いは叶うらしいのです。


5月1日は八十八夜で、この日から八日間までに「種まき」すると良い♪ 

(夢や希いがより叶い易い?)というようなことを、さとうみつろうさん
ユーチューブ動画で知りました。

少しでも参考になれば幸いです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というわけで、5月8日までの間に、協力してくれる2人組が現れ(笑)、

会場が決まり、開催日程が決まることを願って「種まき」しているところです♪


何がなんでもどうしてもやりたい!!! という強い我意よりも、

もしももう一度「宇宙画展」をする必要が本当にある?のなら、

「自然にそのような流れになるだろう・・」という、おまかせの心境です。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


余談ですが、
先日のセミナーで「ついてる君」に教えてもらった「ありがとう互財増す」

その後何度も唱えていると、不思議なぐらいに流れが加速して、

なぜかラッキーなことが続いています♪(笑)


今朝は2度もインタホンが鳴り、ゆがいた筍をいただいたり(これも2度目!)

剪定したローズマリーの枝をいっぱいいただいたり・・


特に何かを引き寄せようとしていなくても、宇宙さんは私にとって必要なものを

必要な時に必要なだけ十分に与えてくださると信じています。。


もし何かがうまくいかない時は、今はそれが必要では無かったり、

もっといい時がきっとあったりするのだと思います。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとう互財増す♪

皆さまの希いも共に叶い増すことを楽しみにしています。


下記は「種まき」のテレパスアートです♪
川柳の恩師が亡くなられた後に描いたのですが、
先生はなぜかチベット「種まき」をされていました。

きっと「平和の種」を蒔かれたのだと思います♪









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の誕生日に♪

2024-05-01 | 旅の話題
昨日(4/30 )は10年前に亡くなった娘の誕生日❣️でした。

すぐ近くに住む(娘の心友の)Fちゃんと一緒に誕生日記念のお出かけ♪


まずは播州一古い「安産の神さま」と言われている「日岡神社」へお参り。

この日の朝は雨の降りそうな曇り空で、携帯では写真があまりきれいに撮れず。



けれども実際は鎮守の森にもの凄い「氣」の溢れたパワースポットでした。

山好きの娘がよく登っていた「高御座」の神さまを祀った社もあり、
初めてお礼参りが出来て好かったです♪


Fちゃんには「龍神さま」がついている!?(笑)のかどうか、
彼女は本殿の背後の森の上に「龍の氣配」を感じていたようです。


ちょうど生まれたばかりの赤ちゃんを抱いた若い夫婦連れもお参りに来ていて、

そういうこともラッキー!(笑)で、神さまに歓迎されている氣がしました。


心の中で「生まれて来てくれて、私をハハとして選んでくれてありがとう♪」
と娘に話しかけました。

大学を卒業して間も無く結婚した私は初めての出産が怖くて、
せっかく生まれて来てくれた娘に、

「ほんとうは産みたく無かった」と正直に言い過ぎて、

娘の心を深く傷付けてしまったことを心から詫びました。


娘の誕生日にこの神社にお参り出来たこと にも意味があるように思えました。。

(娘もきっともう私を赦してくれている氣がします。。)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


このあとは、漢方の里・丹波山南町の「丹波の湯」を目指してひたすらドライブ♪

初めての道でしたが渋滞も無く、予定より早めに到着出来ました。


そこでいただいた手作りのランチ(季節の竹かご御膳¥1500)
とっても美味しくて最高でした!!!

地元のお米で炊いた桜えびご飯お味噌汁もいいお味でした♪

十種類の薬草の入ったお茶 はちょっと不思議な味。

デザート(真ん中の紅色の品)は果物のミックスゼリーで、

ブルーベリーも入っていて、とても美味しくていい感じでした。




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


さあ! お腹がいっぱいになったあとは、お待ちかねの「薬草湯」温泉へ♪

以前から一度入ってみたかったお目当ての「当帰の湯」(当帰の漢方薬入り)

そして「丹波の湯」(11種類の薬草がブレンドされている)大満足❣️


ほんの少し浸かっただけで体がほこほこあったまり、おまけにお肌がつるつるに♪
(1日経った今もまだつるつる肌は続いていて、その効用にびっくり!

これはもう超絶の「推し」♨️ です!!! (笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


さて、その後はお土産を買うのに、いろいろうれしい迷い♪

オーリングしつつやっと決まって、テラス席でお庭や山を眺めながらティータイム。

Fちゃんが「黒豆アイス」をご馳走してくれて、これがまた絶品の美味しさ!!!

(写真を撮り忘れて残念。。Fちゃん ご馳走さま ♪ 


ところで、ここから「薬草園」もすぐ近くにあるらしいのですが、

今回はさらに「白毫寺」に「九尺の藤」を見に行くため、割愛。

ぜひ次回は「当帰」などの薬草をじっくり眺めたいです♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


雨がポツポツ降りそうになりながらも何とか保って、無事に「白毫寺」に到着。

凄い車の列や満車に近い駐車場に少々怯みましたが、帰る車も続々あり、
何とか入口に一番近い駐車場に入れて好かったです。

境内に置かれた水鉢には早くも小さな蓮の花が♪



そして閉園時間に間に合って見事な藤を見ることが出来ました!
(その前に薬師如来さまも拝ませてもらいました)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

F ちゃんがスマホで撮ってくれた見事な藤の花



私の携帯で撮った藤の大木


横に連なった藤は120mもの長さがあるそうで、
さらにその上にも2段になって咲いているのには
本当に圧倒されます!(携帯では全容が写らず残念)

あちこち人がいっぱいで、誰も居ない時に
タイミングよく写そうとすると
このぐらいの範囲で精一杯♪(笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


「白毫寺の歴史の長さ」「藤の年齢」に比べて
今秋「喜寿」を迎える私はまだまだイケテル!?(笑)



本日よりこの写真をブログのプロフィールにUP ♪(笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

5月1日はちょうど八十八夜(茶摘み)で、おかげさまで好い記念になりました。

ミニトリップの合間にも(Fちゃんのスマホに)娘の友人たちからの祝メッセージ
が次々に届き、娘もさぞうれしかったことと思います。


いつまでもいい友だちでいてくださって本当に有り難く感謝でいっぱいです♪




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとう互財増す!


余談ながら
5月3日(憲法記念日)に、テレパスアート(旧ヒーリングアート)は
おかげさまで満27年を迎え、28年目に入ります♪

これからも末永くどうぞよろしくお願い申し上げます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする