本日まで7連勝中です。お久しぶりに4番5番の連続打。亜弾夢弾も。点差は開かず、僅少差のまま。
真ん中低めの小久保選手のセンターオーバーHR.CS放送からの連続写真です。
2枚目の写真では、球はたかくあがっています。センターオーバーの彼らしい高い打球でした。
それにしても、打線はすごい。
①先発・・・神内投手・・・・出来、不出来が多すぎる。球は高いし。制球が悪いのは、力の入れすぎだ。
②エラー続出。今季の我が鷹はエラーが目立つ。これがきわどい戦いの後半では、めちゃくちゃにしてしまう。プロらしくない。
③自然球場での練習が不足している。前回も放送したが、ドーム野球と自然球場野球とはことなるのだ。松坂投手があのすべる球に苦戦しているように。色々な体験が必要なのだ。
日本のプロ野球界は、球ひとつとっても幸わせなのだ。あんなにしっとりした皮はMLBでは使わない。自然の芝やグラウンドで野球経験がすくないのは困る。
特にここオリックスの本拠地では芝と土との境での、はね方も異なるからだ。
④秋山総合コーチの顔も声も目立たない。最初から我が予測の範囲にあることで心配だ。ベンチでニコニコ笑っているのは良いのか、悪いのか??
バク進するのもいいが、こういうときこそ、悪い種を見つけて基本に復帰する必要がある。