予測どうりの結末。彼の入団には、大きな壁があった。
出馬させた王さんを汚してしまった。述べれない理由がたくさんあるのだが。
今日の朝刊。頭を下げていた、T氏。場違いではないか?最初から、
城島選手に接触しようとするなら、早くからわかっていた、福岡在住のこと。
《ファンのみなさんすいません》・・・・・と。頭を下げたような写真が紙面をかざった。
2004年からの、成績を、選手一同と、頭をさげるのであれば、納得?彼が現場
の総責任者である。代表して、今季を総括して、頭をさげるのであれば、わかるが、
この場面では、不思議な態度である。
今季の鷹の成績をも、監督以下、総括して、記者会見でもすべきだ。あの外人が
いなければ、最下位を争っていたであろう。
年棒問題、球場家賃問題など、述べているが。2004年からの、運営目線が
まったく市民から、はなれててしまい。選手会を異常に、お高く取り扱っている。
鷹の祭典も感謝デーも形骸化してしまい、????の携帯を保有、購入者のみ
優遇する体制を、作ってしまった。民間会社であるから、当然とはいえ、露骨すぎ
る手法が多いのである。
今回の城島問題は、ファンのガス抜きのために、王さんを出馬させてしまった。
一番に、選手会もフロントも全員、丸坊主(比ゆですよ)にて反省し、日頃から
市民目線で活動することが、今できる最善のファンサービスであり、来季の増収
にもつながるのです。
トップが頭を下げる場面を間違うようでは、ファンのガスは溜まるばかりです。
ジョーも、パフォで、我が鷹と面接したと予測します。最初から、・・・・・・なかった
のでは?
むつかしい大人の世界の、お話でした。
(追記)
本日の朝刊・・・・。感謝の集い発表。一昨年同様のようか?選手隔離型から、
ほんのすこし接近?
いずれにしても、昨今は、実質あるメディアの主催であって。球団などは、
ほとんどかかわらない企画ですね。
本来は、選手会や球団などが係わり、吟味してすすめるべき、
ファンとの総決算なのですが。
大事なものを、いつも置き忘れているのでは、ありませんか??
めんどくさい!と聞こえてきます?