もうすっかり秋・・・・・天神中央公園にて2日間友人のお世話で、来季、新クラブホークス
募集、案内のブースを頂いて、主はNPOの活動の一環のお世話やPRであるのだが、ホークスは、ここ地元NPO活動もしている前提で、新会員の募集などを行った。全部で100件からのブースです。すごい数。
驚いたことに、友人のおかげで、大きなブースを頂いて、飾りつけ、必要備品のみでOK、後は球団から3人のスタッフ、それに私。
この2日間のみの限定で、各種グッズ付きで、新申し込みを行った。女性スタッフも声をあげて頑張り!食事もトイレも、頑張って・・・・・。
なんとこの2日間麻生県知事も巡回して、この野球ブース、声をかけてくれたようだ。スタッフも、喜びました。なにせ急場の段取り・・・・・・・・少し満足ではありませんが、やはり6位の影響はキツイ。でも、応援者もたくさんいました。うれしいですね。
私もたくさんのお客様に、声かけしました。なんで?・・・・・・・・ついです。
地元球団ですから!応援を!・・・・・・・・・・。長い2日間。皆寒さのなか、頑張りました。
彼が・・・・友人。歩くNPO、黄色のジャンパーで、ボランティア諸君をやさしく指導していました。
さらに紹介を受けたあの彼。ガーディアン、エンジェルス。ここ福岡にも生まれました。
さまざまな方とも、該当県職員のスタッフも・・・・・お会いするのも楽しみです。了解の下、パチリ!!
初日は快晴・・・・・・50人からの加入でした。クラブホークス。
残念2日目は、大雨。昨夜不足だった、球団の応援歌を各種録音入れ込んで、携帯PAで、ずっと音楽を流した。
これが、違うんですね。スタッフ、元気になる、雨なんて、吹っ飛ばせ。
なにか、私関係ないのですが、このブース、お世話した立場、少しは応援できました。今季の購入した、かぶったピンズも全部、プレゼントしました。
なにせ急場、バタバタ、ぜひ来季は、検討して、さらにステップアップしたいのですが、今回の反省をどう生かすかでしょうね。
スタッフの皆様お疲れ様。そして別のブースの皆様、お世話になりました。
アツ!! 知事と別の場所で話しましたが、クラブホークスに加入してもらうのを、すっかり忘れていました。
同じ日、ドームでは、感謝の集い開催中でした。知事は、王さんを表彰しましたね。
その後寄ってくれました。2日間もです。そちらに行かずに、行くならやっぱりこちらで正解だった。楽しいふれあいでした。
本当に、皆様お疲れ様でした。皆全員で、握手して徹収しました。局長の吉水さんありがとう!
(追記)
この企画・・・・・福岡の食の祭典に付随して、ここ福岡のNPOの紹介ブースでもあったわけです。
驚いたことに知った運転手さんも、クラブホークスに加入してくれました。知らないご夫婦と仲良くなったり、日本でも有名な、中華の鉄人(哲人)・・・・鉄板を使いますからね・・の先生にも、偶然会いました。