福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡鷹、ずばり連勝街道10へ!(7102)

2007年07月31日 | スポーツ

予測どうり、どうやら、4番を除き乗ってきた、6連勝。試合展開は決して満足できないが、勝てばよろしい。いらぬ点をやりすぎということだが。

Img_0001_4 初回から撃破!

勝つのに美しい、イヤ、汚いはない。ルールに乗っておけば勝利ほど、体や精神にいいものはない。薬不要だ。

和田投手先発で、初回からの打棒で加点されてゆっくりだった。HRを打たれたのは、気の緩み。速球も138キロ程度、彼なら142キロが出る。身体万全ではなかろう。

川崎、多村選手に明るい雰囲気が出てきた。方や4番打者は・・・・・・・あまりにも、凸凹がありすぎである。困ったものだ。きょうも球をたたきつけてくれたらよいのだが、ポップフライ・・・・・・・・がっくりである。

どうも打ったあとの彼の右足のステップに問題があるのではと、毎回じっと見ていた。打ったとき、即、足のツマ先が1塁に向きすぎ。

つまり体重移動が、右にうまく移っていないのでは。打ったあとの形がとにかくわるい。スポーツ以外でも、なんでもだが、形・・・・・・フォームが大事である。

球を待つ形はすばらしい。打った後が悪すぎるのでは。前のめり気味だし。いろいろ試したらいいのでは、彼くらいの実力があるのだから。彼が打って、小久保選手に楽をさせてやってほしいものだ。某新聞では、彼は、最近ある選手と大喧嘩?・・・・

いろいろ成績が悪ければ、あることないことが記述される。まあ人間の世界だから、いろいろありましょうが・・・・・・・・。

ハムさんが破れて、同率首位。うれしいことだが、素直になれない。誰が怪我しないかとか、後半のこれからの暑さ・・・・・乗り切ってくれるのは若い選手だ。早く出て来いとか。いろいろ考えてしまう。

首位と言えばうれしいが、まだ追いかける身・・・・と思って試合に臨んでほしい。今日は中盤に1から2点加点できたが。まああ勝ったから。それ以上言うまい。


福岡鷹、ウルトラヒーローは誰?(7101)

2007年07月29日 | スポーツ

杉内、涌井投手の一騎打ち。スゴイ戦いだった。誰がヒーロー??皆であると言いたいが。まず。9回裏。

Img_0052_1 よく見て打たなかった、武脚男選手。この2-3からよく選んでくれました。

意外と場面を心得ている選手かも?

次にあの初回HRを打った川崎選手。思い切って涌井投手の150球目。よく引っ張りました。ラッキー。

Img_0135 Img_0137

Img_0139 Img_0141

Img_0142

少し外角低め・・・・ファーストゴロになるところだったが。よくセカンド側へ行ってくれました。紙一重の勝利。これで獅子とはゲーム差以上の精神的ショックを与えたであろう。本間、柴原選手などの中高年選手の働きも大きい。

我が鷹バント失敗もあったりしたが、まだ反省の余地も大きい。でも獅子も往年の選手、ファンならば、あんなミスなど起こして。と怒ろう。

ミスが鷹より獅子が、より大きかったと結論にしておこう。

杉内投手も4球なし。ヨカヨカ。涌井投手は6個。この差だなああ。ところでこの川崎選手最近バッティングが変わりました。

たたきつけるようになった、従って、初回は結果HR。高いバウンドゴロが増えてきた。おそらく本人は驚いているであろう。あーー打撃って、こうなんだあ。

そのヒントがカラダに収まってきたのだ。多村仁丹君も、見習ったら。簡単です。複雑に解ししすぎですよ。

ハムも勝った。ハムだけに肉薄1差。ボンレスハム(骨なし球団)にしてしまえ!(なんか変?)

映像はいずれもCS放送より。


我が鷹、やっと猛爆の打撃(7100)

2007年07月28日 | スポーツ

ただいま大量リード、ハムさんも負けています。これでハム差は、ついに1に!アリガトム君も熱投中です。

打撃は早々から、川崎、松中、小久保選手それに武脚男選手の打棒爆発。獅子は尻尾を隠しています。

Img_0023 Img_0092

Img_0052

昨日の試合休止がどう転んだか興味のあるトコだが。

なんとここまで大差をつけているが。

まああ、大丈夫でしょう。押さえに、立った金持ち君(スタンドリッチ君)がでました。ウロウロして打たれましたが、なんとか勝利。

この勢いなら、涌井投手も5回まででKOでは。スゴイ打線になってきた。ただ一人、仁丹君がさびしそうだ。

これなら10連勝以上で、第3コーナー回って、鷹飛翔が続きそうだ。(写真はいずれもCS放送から)


アクセス60,000件突破記念特集!(7099)

2007年07月28日 | スポーツ

我が鷹を科学する、開業以来本日午前10時13分、ついに、いつのまにか60,000件を突破しました。2005年1月1日スタートでした。今日で558文章目のエントリーです。

オメデトウ!(自分より)

ありがとう。(真っ赤な顔・・・恥ずかしくてうつむく)・・・・バッカ!

特集号です。鷹ファンとして時には厳しい意見、あったか意見とり交えてここまで来ました。記念に連盟公認球の製造メーカー別写真です。めづらしいです。(アシックスはスペル間違い)

Img_0116

(特集)今後の鷹はいずこへ?

①1989年鷹は中内総帥のもと、ここ九州に舞い降りた。彼(故人)の予測は10年後、日本制覇であった。コレは見事に当たった。(1999年中日を破って日本一。)

杉浦→田淵→根元→王監督。この推移は鷹歴史に、数々の名試合を残してきた。(参照我が過去2005年1月25日放送より随時)

もしも根元さんが居たら、あの事件も解釈が変わっていたのでは、と思うことが多い。

予測①

王監督花道を飾る2007年。

選手諸君は肝に銘じ無ければならない。あの王さんの指揮のもと野球がやれている選手。シアワセだ。今、監督の動き一つとっても、目をつぶってはいけない。克明に焼き付けることだ。助言も宝だ。そして、名誉監督と球団社長兼務へ。

予測②

新監督はA氏へ!我が考えは、功績のあった、M氏が2年間そしてA氏へ移行が順当と考える。仮に皆が予測するようにA氏であれば、M氏は他球団へ。我が考えのような伝統を創造すべきではないかな。そして小久保体制へと。

予測③

こん後、我が鷹からMLBへ行く選手は出ない。むしろ、城島捕手は、我が鷹へ帰還して、コーチそして、指導者へかも。一時和田投手は希望を持っていたようだが、ずば抜けた精神力が無ければ、むつかしかろう。松坂投手だっていまでも、あのすべるMLB球に苦戦中。

予測④

ソフトバンクホークスへの他資本の参加か?

今の手法では、継続赤字は出るであろう。年25億らしいが、我が予測ではもっと巨額と考える。母体の孫さんも、携帯事業ばかりに関わっておられない。単独事業は自分で稼げ!という方針にかわらざるをえない。今のようにお土産付きチケット販売では、売り上げも上がらない。

さらに今回の鷹の祭典・・・・・どこから出たのか知らないが、ずっと並んでいます。無料券の交換所。スポンサーでしょうか?

厳しい意見だが、一貫していない入場券の価格。場所はどこでも良いから、無料が良いに決まっている。

カラスは黒いから白いという発想から変化しなければ、ならない。

いつも言うように、沢山の優秀なスタッフが生かされていないことに、トップはまだ気がつかない。このままではまた売却も・・・・・?断じて許されないことだ。

⑤ファンの暴動が起きる(少しファンへの苦言も)

この可能性はゼロか。阪神とは異なる。ファンの構成は女性が多い我が鷹。それだけここ九州では、各種文化がまだ育っていない証拠だ。ますますここドームの客層が変化するであろう。

そのうち野球応援ファンは、自宅でワイドテレビやPCで応援。ドームは女性でキャーキャー観戦ファンばかりになる。もちろん老人も減少する。子供も。

鷹の攻撃以外は、ぺチャクチャぺチャクチャ・・・・・・・。

後ろから、上司の悪口、恋愛問題、家庭のこと、まさに人生相談を受けているみたい。

野球以外の話ばかり。野球ファンから、応援しろ!と暴動が起きそうだ。

ちなみに、我輩は椅子を叩く人、椅子をける人。即注意します。鷹ファンであっても。

⑥クライマックスまでに、首位奪還キープ。

やっとまとまってきた鷹。敵も死に物狂いできます。2003年以来優勝の美酒は味わっていません。

そして巨人?中日を倒して。出来れば2000年のミレニアム決戦で敗れた、長島巨人と戦いたいのは、ファン皆同じです。

まだまだ、沢山の苦言、提言などありますが、ひとまず、この辺で。今日も試合があることですし。獅子を2つ倒して、まずハム差をなくしたい。

獅子の飛行機、飛ばなかったが、我が鷹はこれから飛びます!飛びます!


福岡鷹、計算上は・・・?(7098)

2007年07月28日 | スポーツ

本日27日で、残り試合ハム・・・・54試合。我が鷹・・・・55試合。優勝ラインは84勝とすれば。ハムさんは32勝22敗。我が鷹は34勝21敗。

ほんとうに1試合1試合が大事である。他のロッテ、獅子はどうやら圏外と見てよかろう。

8月からの対ハム3連戦が天王山になるかも。それまで落ちこぼれしないことだ。特に楽天戦である。あと34試合勝てばよい。今日からカウントダウンだ。あと34!!逆に考えればまだ21試合も負けてよいのだ。

今日は獅子戦。

前回中止分の代替戦だ。

と思ったら、中止。何エンジントラブル。球団トラブル??

テレビでは、皆怒って帰りました。怒りの矛先は鷹球団のスタッフへ。髪のセット代や浴衣着付け代を返せ!なんて言ってました。面白いファンです。宿泊者も大変でした。

球団スタッフも頭下げすぎで、首が痛いのでは。皆さん冷静に。

飛行機が原因でした。獅子だけに、オイルが切れた??

ここで絵のない4コマ漫画で、勘弁してください。

王監督:エッ!飛行機が飛ばないのおー?

大村選手:1番エンジンは問題なかったようで。

本多選手:2番エンジンも。

多村選手:3番エンジンも?4番エンジンも。ネー松ちゃん!

全員バッタァ!!

過去、台風中止・・・・珍しい本日の中止でした。飛行機も計算どうり飛ばないんだ。

(追記)2005年1月からスタートして、明日かなあ、60,000件アクセス突破です。

2年7ケ月です。小さなわがブログ・・・・ランキング参加していませんが、皆様ありがとうございます。博物館は、まもなく100,000件突破まじかです。

ちいさな自慢です。いや大きな自慢?どうでもいいや。突破記念の特集を組みますね。