1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

いつまでも観てられる♪

2022-02-02 00:00:01 | 日記
笑顔が止まらない♪♪

野良猫 トラゴロウ君のように、もしも助けを求めてきたらかけがえのない時間を共有しようと思う♪♪

少しづつだけど、そう思えるようになってきたよ。。。

親猫ペコちゃん キティーちゃん ミキオ君 ダニエル君 タイショウ君 ノッポ君 ネテル君♪♪♪

ありがとな。

繰り返す!?

2021-07-22 00:00:01 | 日記
my BEAT君は、純正維持を基本としているので、多くの
ビートオーナーは、興味をそそる点の無い車です。

かつて、無限のマグネシュウムホィールが欲しくなった時は、
すでに販売されて無く、初代無限マフラーもそう。
シフトノブもだっけ。

最近は、無限製のハンドルがあり、欲しくなったけど、
壊れるとまずい部品の資金にするため、お流れになったと言うね。😭

どれも、無限製だけど、装着出来るタイミング時には、
売り切れで、純正外観のままなんだろうけど。。。

有効かも!?

2021-06-02 00:00:01 | 日記
今年の夏も猛暑でしょうから、熱中症が怖いです💦

とにかく、身体を冷やさなければなりませんから、基本、気温の低い部屋で
休むことと、水分補給が大事と言われてます。

それに加えて、アイスを食べると、身体が冷えるので、熱中症対策に有効のような
気がするのは、私だけかな!?(自爆)

十分だけど、気になるんだよね!?

2021-05-28 00:00:01 | 日記
HONDA BEAT 初代無限マフラー♪

真ん中2本出しの付け根は、欧州車(BMW)の純正マフラーに近いような感じでしたね♪♪

当家の大蔵省さまは、マフラーが有れば、換えても良いよ♪♪♪

なんて、無いんだわ。(笑)

動画の音もスチールマフラー独特の音だし、高回転域のシャープな切れ音は、
レーシーです。

装着されている BEAT君 は、尚、エネルギッシュで素敵です♪♪♪

良いなぁ~。。。

使い捨て? 安全かも!?

2021-05-27 00:00:01 | 日記
マスクです。

コロナで、常時マスクな世の中ですけど、使い捨てタイプと洗濯して使いまわすことのできる
マスクがありますね。

質素な庶民の私は、洗って使えるタイプにしていますが、健常者なので、使いまわすマスクに
しています。

洗濯してどのくらい菌が殺菌されるのか? と言う観点で考えると、使い捨てのマスクの方が
安全性は高いことになる。

基礎疾患のある方は、使い捨てタイプのマスクにした方が安全だと思います。

あくまで、個人的な考えなので、あしからず。。。

今更だけど!?

2021-05-22 00:00:01 | 日記
my BEAT君 は、今年の10月6日で、29歳になる。

んで、ある箇所が気になったので、エアコンガスリフレッシュを施工したDラーで、
部品を確認してみたところ、OHキットの中で一番大事な部品が在庫切れになっていた。
驚異的な耐久性を誇っているとは言え、いつかはダメになる。
具体的な部品名は避けますが、なんと! トヨタにあった♪

って、オーナーが自ら探さなくてはならないメーカー車を所有しているんだものね。
世界の HONDA に無いからね。(現在) 在庫になるかも知れないけれど!?
ポッと有るようになるかも知れないけれど!?
車検は、一か月前からなので、早めに入れないと、間に合わなくなるかもだからね!

S660 が BEAT の後継車というなら、S660 の部品が使えてこそだよなぁ~!?

HONDA BEAT に限らず、S600 や 800 もそうだけど、
日本屈指の名車だと思うんだよね。

すなわち、HONDA と言う会社の財産でもあると思うんだよ。

BEAT は、日本から世界へ渡っていますが、文化の違う国でも
一瞬にして虜にしてしまってる。。。

理想を求める結果、専用部品と言う選択で名車を自らの手で失わさせる姿勢は、
どうなのかな? と言うような気もするし、勿体ないと思う!
会社にとってうまく使えるような気がするんだよ!?

ご相談パーツなんて言う結果になっちゃうくらいなら、一般的に入手可能な
規格品(部品)にするべきだと思いますね。

いくら中身が良くても、部品の欠品や廃番になって、買い替えせざるを得ないような
メーカー車は選ばなくなると思うんだ!? 長い目で見ればね。

なので、今年の車検で主治医さんに相談して、要交換ならトヨタかマツダの部品を使うのさ♪
安い上に、純正部品だから安心できる♪♪(笑)

いっそのこと、トヨタで BEAT の部品を販売してほしいくらいです♪♪♪

いずれ、EVになるからこそ、名車を残せるメーカーになってほしいね!

なぜなら、安心して所有できる環境にしたいだけに他ならないだけと言う。(自爆) 

観たい!?

2021-05-19 00:00:01 | 日記
那須川天心 VS 武尊

立ち技の団体は、K-1 と RISE の2団体です。

同じ日本にありながら、対抗戦もやってないなんて、世界を観ても日本だけだよ。

金なんだろうけど、選手に罪は無い!

この二人は、どちらもファンなんで、とても複雑だけど、何より選手の気持ちを尊重したい。

お互い闘いたい相手なんだから、やらせなきゃ!!!

実際、階級が違うけど、体重の折り合いをつけて、闘ってほしい。

お互い、認め合っている選手の試合は、素晴らしい結果を生むと思います。

あらゆる面で、凄い試合になるだろう!!!!!

一発勝負の最初で最後の試合だもの必ず、打ち合いになると考えてます。

大注目な試合。

早く、試合日を発表してくれ!
格闘家はもちろん、格闘技ファンや関係者もみんな観たくてたまらいんだから。

語り継がれる試合になるだろうね🎵

2021-01-31 00:00:01 | 日記
格闘技ファンは勿論、対戦を切望されていた2人がとうとう戦います🎵

武尊 vs 那須川 天心

どんな試合になるのか?

決着が着くのも寂しいような気持ちになる。。。

けど、何年経っても、あの時の勝負は。。。と語り継がれる試合であって欲しい🎵😃

長かった!!!

6月を楽しみに生きよう🎵😃

全く分からないけれど!?

2021-01-30 00:00:01 | 日記
昨今のアイドリングストップ車のイグニッションスイッチの耐久性って
どのくらいなのでしょう!?

ホンダ ビート君は、既に30年車。

他のビート君では、走行中にエンジンが停止する症状もチラホラ。。。

戻すと、桁違いな再始動回数のアイドリングストップ車は、無問題なのか!?

もしそうなら? うらやましいわん♪(笑)

盛り上がってます!? ドアウエッジ♪

2021-01-23 00:00:01 | 日記
地元のビートクラブで盛り上がっている ドアウエッジ♪

購入した方もいらっしゃるので、いつか、ドアの開閉音だけでも聴いてみたいです♪♪

my BEAT君 のドアウエッジは、新車時からのままなで、あたりも無くノーダメージ♪♪♪

ちなみに、メンテケミカルは、オートグリム ビニールラバーケア です。

使えた!?

2021-01-20 00:00:01 | 日記
世の中には、優れたアイデアをお持ちの方はいるものですね🎵

今の時期、霜がフロントガラスなどに付いて視界の妨げになります。

my BEAT君は、オリジナルの霜除カバー(ファイバークロス)を使い
凌いでいます。

霜対策は、だいたいカバーです。

でもあるお方は、ビニール袋の中に、60℃くらいのお湯を入れて
フロントガラスに付いた霜を溶かして居ました。

早速、霜カバーが有るのに使わない愛妻は、40℃くらいのお湯を
ビニール袋に入れて試したところ、バッチリ👍だったそうです。

ナイスアイデアですねー🎵

うっかり、霜除ファイバークロスカバーをかけ忘れた時は、霜取検証を
してみようと思います🎵😃

40.5℃オーバー! 💦

2020-08-11 17:42:42 | 日記
当方地区の本日の最高気温でした💦

午前中は、用事があり走り周ってました。

エアコンの車内でも暑かったです。

まだ、日が陰って無いにも関わらず、早めに戸を閉めたら、
火傷をするんじゃ無いか? と思うくらい熱かったです💦

こまめな水分補給をして、熱中症対策をわすれずに🎵

ホンダビートも整備不良車は、オーバーヒートになりますから、
当たり前の普通の整備をして動かしてくださいね🎵😃

いやぁ〜、ブログを始めてからお付き合いさせていただいている
えのやんさん から、元気をいただけるLINE & 写真を見ました🎵
ありがとうございます🎵
相変わらず、大切にされている愛車ビート君とご家族さま🎵
なんと! 某○車の方🎵😃
コロナの影響でお会いする機会がメッキリ減りましたが、
久しぶりにいろいろとお話しをしたいものです🎵
その時を楽しみに元気で頑張ろう🎵😃