空気の綺麗な場所でのオープンは気持ちよいですね♪ (^^)v
現在、296358km。
30万km になったら、最低でも以下の項目をやらなくてはならなくなりました。 痛い出費です。 (^^;
ダンパーは、10万km ごとの定期交換にしていましたが、かなりの出費となりますので、今回はパスです。
☆ 交換 & 清掃などの項目 ☆
①:ダイナモOH か リビルド
②:ロングライフクーラント
③:サーモスタット
④:ゴックベルト
⑤:ウォーターポンプ
⑥:ディストリビューター
⑦:燃料フィルター
⑧:VISC・EACVバルブ清掃
⑨:NGKノーマルスパークプラグ
⑩:シリンダー判断センサー
☆ 見て欲しい部分 ☆
①:ラジエーターホース類
②:燃料ホース類
☆ その他 (主治医さん) ☆
?
? (笑)
30万km になったら、最低でも以下の項目をやらなくてはならなくなりました。 痛い出費です。 (^^;
ダンパーは、10万km ごとの定期交換にしていましたが、かなりの出費となりますので、今回はパスです。
☆ 交換 & 清掃などの項目 ☆
①:ダイナモOH か リビルド
②:ロングライフクーラント
③:サーモスタット
④:ゴックベルト
⑤:ウォーターポンプ
⑥:ディストリビューター
⑦:燃料フィルター
⑧:VISC・EACVバルブ清掃
⑨:NGKノーマルスパークプラグ
⑩:シリンダー判断センサー
☆ 見て欲しい部分 ☆
①:ラジエーターホース類
②:燃料ホース類
☆ その他 (主治医さん) ☆
?
? (笑)
リアスクリーンや内装には、プレクサス を使用しており、満足しているのですが、こと内装のメンテはスプレータイプなので、面倒です。
そこで、同等かそれ以上のケミカル品を選定したく、ゴールドクリッター にたどり着くわけです!? (笑)
my BEAT君 の 30万km 達成記念を口実に?(笑)使ってみよう♪ 決めた♪♪ (^^)v
そこで、同等かそれ以上のケミカル品を選定したく、ゴールドクリッター にたどり着くわけです!? (笑)
my BEAT君 の 30万km 達成記念を口実に?(笑)使ってみよう♪ 決めた♪♪ (^^)v
122754kmにて、昨日エンジンオイル交換をしました。
交換サイクルは、シビアコンディションの扱いになるので、4ヶ月 または 3000km にしています。
(my BEAT君 と同じ使用だったら、5000kmにしています。)
メニューは、今回から初のオイル バルボリン 10W-40 & フィルター交換 プラス オイル添加剤 IXL プラス 燃料添加剤 IXLトライケム2010
初メーカーの バルボリン と 粘度変更をしましたので、馴染みの儀式の交換後の 5分間のアイドリングを実施しました。
注目の愛妻のインプレは、良いんじゃない!? ということなので、普通なんじゃないかと思われます。
っというか、ATなので、分りにくいんですけどね。 my BEAT君 に使用すれば一発ですけどね。
ちなみに、車に興味の無い愛妻が良い♪ と認めたオイルは、NUTEC(ZZ-01 5W-35) と カストロール(RS 10W-50) だけです。
他、海外のオイルの臭いは、油臭いですね。 (elf バルボリン)
カストロール や NUTEC HONDA純正 などは、甘い香りがありました。
SUMIX GX100 5W-40 は、あまり臭いはしない感じでした。
次回の 交換距離は、126000km または、2012年02月。
交換サイクルは、シビアコンディションの扱いになるので、4ヶ月 または 3000km にしています。
(my BEAT君 と同じ使用だったら、5000kmにしています。)
メニューは、今回から初のオイル バルボリン 10W-40 & フィルター交換 プラス オイル添加剤 IXL プラス 燃料添加剤 IXLトライケム2010
初メーカーの バルボリン と 粘度変更をしましたので、馴染みの儀式の交換後の 5分間のアイドリングを実施しました。
注目の愛妻のインプレは、良いんじゃない!? ということなので、普通なんじゃないかと思われます。
っというか、ATなので、分りにくいんですけどね。 my BEAT君 に使用すれば一発ですけどね。
ちなみに、車に興味の無い愛妻が良い♪ と認めたオイルは、NUTEC(ZZ-01 5W-35) と カストロール(RS 10W-50) だけです。
他、海外のオイルの臭いは、油臭いですね。 (elf バルボリン)
カストロール や NUTEC HONDA純正 などは、甘い香りがありました。
SUMIX GX100 5W-40 は、あまり臭いはしない感じでした。
次回の 交換距離は、126000km または、2012年02月。
あらビックリ!
ボディーショップ・カミムラさん に到着前、後にVer.C君がいるではありませんか♪
カミムラさん の駐車場に入ったら、写真の位置に停車♪♪ 初対面ですが、普通にお話をさせていただきました♪♪♪ (^^)v
しかも、自宅からとても近いので、尚、ビックリ でしたね。 愛妻も朝の通勤時やガソリンスタンドなどで見間違えるわけだ♪ (笑)
イエロービート君は、いつもご一緒している仲間の フォービート員の エノヤンさん の愛車です。
もう一人の Oさん は、雨が降っていたので、イエロービート君 では無く、Fit君 でいらっしゃいました。
カミムラさん の駐車場で、しばらくお話をしている中で、Ver.C のお方の水漏れ対策について、ナイスな情報をゲットできました。
my BEAT君 では発生しなかったトラブルですが、そのような状況になったときは、真似をさせて頂きます。
今後もよろしくお願い致します。
その後、カミムラさん にお邪魔して、Oさん と エノヤンさん と私の3人で、昼食をご一緒しました。
いつも思うのですが、話は尽きないですね。 次回の昼食も約束済♪ っというか!? メル友でもありますが♪ (大爆笑)
そして、同日に、my BEAT君 も変化のある Day となりそう♪♪ いやぁ~、待ちきれません♪♪♪ (^^)v
それは、過去三年間の体重です。
年/回の会社の健康診断の測定ですが、コンマ台まで同じでした。
内科の先生も驚いてました。
先生:何かやってらっしゃるのですか?
私:特に何も。。。
先生:変わったことはありませんか?
私:食の摂取量が減りました。
先生:新陳代謝が悪くなり、太るところを無理なく上手くコントロール出来ているのかもしれないですね!?
私:腹回りは、増えてるような気がするのですが? (大爆笑)
っと、こんな感じでした。
自慢できることなのでしょうかね♪ って、しているような気がするのですが。(笑)
年/回の会社の健康診断の測定ですが、コンマ台まで同じでした。
内科の先生も驚いてました。
先生:何かやってらっしゃるのですか?
私:特に何も。。。
先生:変わったことはありませんか?
私:食の摂取量が減りました。
先生:新陳代謝が悪くなり、太るところを無理なく上手くコントロール出来ているのかもしれないですね!?
私:腹回りは、増えてるような気がするのですが? (大爆笑)
っと、こんな感じでした。
自慢できることなのでしょうかね♪ って、しているような気がするのですが。(笑)
台風の影響で、ちょっとした徒歩でもびしょ濡れになりました。
折りたたみ傘しかないので、頭だけ守ったというか、身体全身びっしょりです。
一部の道路で、冠水しており、Uターンしましたしね。
なので、本日の通院は、キャンセルにし、明日に変更をいたしました。
帰宅途中のみなさんや家の戸締りなど、十分にお気をつけください。
折りたたみ傘しかないので、頭だけ守ったというか、身体全身びっしょりです。
一部の道路で、冠水しており、Uターンしましたしね。
なので、本日の通院は、キャンセルにし、明日に変更をいたしました。
帰宅途中のみなさんや家の戸締りなど、十分にお気をつけください。
約25年使用した momo製 ザガッツォーハンドルがボロボロになったため、HONDA BEAT 純正ハンドルにしたインプレです。
デザイン。。。
全体的な内装とのマッチングは良いと思います。(無難と言うの???/笑)
握り部。。。
手にシックリきませんね。 男子では、細すぎる感じです。 女性は良く感じるかもしれませんね!?
ドライビングプレジャーは、イマイチですね。 馴染めないというか。。。
でも、車庫入れは、その細さが活きて、取り回しが良いです。
視認性。。。
先のmomo製とは、径が異なるためか? メーターの視認性はバッチリです。 方向指示器の点滅が確認できます。(笑)
ドライビング。。。
径が大きいためか? 左右へのアクションは大きめなので、繊細にコントロールしている感が無い。
(繊細にコントロールをしているつもりの わ・た・し です♪/大爆笑)
以上ですね。
外観も内装なども、ド・ノーマル仕様の my BEAT君 ですから、純正ハンドル がベストなんでしょうね♪♪
なんせ、超安全運転の Alain なのだから♪♪♪ (^^)v
でもいつかは、momo製 のハンドルに回帰したいですね。 う~む。。。 握り心地は大切であります。
デザイン。。。
全体的な内装とのマッチングは良いと思います。(無難と言うの???/笑)
握り部。。。
手にシックリきませんね。 男子では、細すぎる感じです。 女性は良く感じるかもしれませんね!?
ドライビングプレジャーは、イマイチですね。 馴染めないというか。。。
でも、車庫入れは、その細さが活きて、取り回しが良いです。
視認性。。。
先のmomo製とは、径が異なるためか? メーターの視認性はバッチリです。 方向指示器の点滅が確認できます。(笑)
ドライビング。。。
径が大きいためか? 左右へのアクションは大きめなので、繊細にコントロールしている感が無い。
(繊細にコントロールをしているつもりの わ・た・し です♪/大爆笑)
以上ですね。
外観も内装なども、ド・ノーマル仕様の my BEAT君 ですから、純正ハンドル がベストなんでしょうね♪♪
なんせ、超安全運転の Alain なのだから♪♪♪ (^^)v
でもいつかは、momo製 のハンドルに回帰したいですね。 う~む。。。 握り心地は大切であります。
車検でしたが、いつもの主治医さんではなく、ディーラーにお願いしての事故修理だったので、今回はそのままディーラーで車検をしていただきました。
エンジンオイル・フェチ の 私なんで、油・水・電気を入念に確認したようです。 プロの目の点検なんで、安心ですね。
っで、ワイパーアームとブレードが綺麗なことに気が付きました。
実は、新品の塗装面にWAXを塗ったら、白く変色してしまいました。 そのままでした。
そしたら、ディーラーの整備士さんたら、艶消しのブラックで綺麗にしてくださいました♪
粋な感じですよね♪♪ 流石! 他メーカーとは一味も二味も違うディーラーです。 HONDA♪♪♪ (^^)v
エンジンオイル・フェチ の 私なんで、油・水・電気を入念に確認したようです。 プロの目の点検なんで、安心ですね。
っで、ワイパーアームとブレードが綺麗なことに気が付きました。
実は、新品の塗装面にWAXを塗ったら、白く変色してしまいました。 そのままでした。
そしたら、ディーラーの整備士さんたら、艶消しのブラックで綺麗にしてくださいました♪
粋な感じですよね♪♪ 流石! 他メーカーとは一味も二味も違うディーラーです。 HONDA♪♪♪ (^^)v
新車より19年、約29万6千キロにて交換をした部品があります。
それは、O2センサー です。
事故直後に、黄色のチェックランプが点灯した原因は、この部品でした。
ディーラーの Kマネージャさん のお話ですと、事故の衝撃で致命傷となりましたが、時間の問題だったかもしれない? と仰ってました。
遠出でトラブルのは嫌ですが、異常が出る距離を知りたくて、交換をしていなかった部品だったんでね。。。
まぁ~、良い機会だったと思って、尚一層、大切に優しいメンテナンスをしていかなければ! と強くなりましたね♪
さてと。。。 後4千キロで30万キロ。 30万キロになったら、ゴックベルト・ウォーターポンプ・ディストリビューターなどの「定期交換」となります。
「10万km毎」
その他、ダイナモのOH、または、リビルトにしなければならないし、大きいメンテナンスが近づいてきました。(年内)
駄目になってから交換したのでは、手遅れの部品交換に注意しつつ、今後もできるだけ良い状態に♪♪ (^^)v
それは、O2センサー です。
事故直後に、黄色のチェックランプが点灯した原因は、この部品でした。
ディーラーの Kマネージャさん のお話ですと、事故の衝撃で致命傷となりましたが、時間の問題だったかもしれない? と仰ってました。
遠出でトラブルのは嫌ですが、異常が出る距離を知りたくて、交換をしていなかった部品だったんでね。。。
まぁ~、良い機会だったと思って、尚一層、大切に優しいメンテナンスをしていかなければ! と強くなりましたね♪
さてと。。。 後4千キロで30万キロ。 30万キロになったら、ゴックベルト・ウォーターポンプ・ディストリビューターなどの「定期交換」となります。
「10万km毎」
その他、ダイナモのOH、または、リビルトにしなければならないし、大きいメンテナンスが近づいてきました。(年内)
駄目になってから交換したのでは、手遅れの部品交換に注意しつつ、今後もできるだけ良い状態に♪♪ (^^)v
2011年09月16日(金) my BEAT君 が帰還いたしました♪
写真は、ディーラーの Kマネージャさん と 現車を確認中の my BEAT君 と お世話になったレンタカー タント君。
貴重なのかしら? 純正のマフラー装着車も少ないんですが、新品ですからね。(笑)
エキパイは欠品部品なので、新品装着ができませんでした。なので、新車より、約19年もの。
この部品も欠品中。 餅さん 外装ではなく、中でした。 (恥;/大爆笑)
ディーラーの Kマネージャさん ボディーショップ・○○○○さん 本当にありがとうございました。
○さん のご協力なくしては、厳しい状況でした。 感謝です。 ディーラー と ○さん が繋がりましたね♪♪ (^^)v
ディーラーの Kマネージャさん もドライブし、チェック済 なのですが、my BEAT君 とちょこっとドライブしてきました♪
新しい部品なので、綺麗ですね。 お・し・り♪ (大爆笑) でも、約19年のヤレを失ったのは、ちょっと残念。。。
尚、大切に乗らないとなぁ~ と思いながらの撮影です。
前も後も事故を起こしたのに、嫌にならないんです。 今まで所有した車達とは明らかに違う変化です。
NEW BEAT が世に出てくるようですが、HONDA BEAT は、この一代だけなんじゃないかとつくづく思いました。
写真は、ディーラーの Kマネージャさん と 現車を確認中の my BEAT君 と お世話になったレンタカー タント君。
貴重なのかしら? 純正のマフラー装着車も少ないんですが、新品ですからね。(笑)
エキパイは欠品部品なので、新品装着ができませんでした。なので、新車より、約19年もの。
この部品も欠品中。 餅さん 外装ではなく、中でした。 (恥;/大爆笑)
ディーラーの Kマネージャさん ボディーショップ・○○○○さん 本当にありがとうございました。
○さん のご協力なくしては、厳しい状況でした。 感謝です。 ディーラー と ○さん が繋がりましたね♪♪ (^^)v
ディーラーの Kマネージャさん もドライブし、チェック済 なのですが、my BEAT君 とちょこっとドライブしてきました♪
新しい部品なので、綺麗ですね。 お・し・り♪ (大爆笑) でも、約19年のヤレを失ったのは、ちょっと残念。。。
尚、大切に乗らないとなぁ~ と思いながらの撮影です。
前も後も事故を起こしたのに、嫌にならないんです。 今まで所有した車達とは明らかに違う変化です。
NEW BEAT が世に出てくるようですが、HONDA BEAT は、この一代だけなんじゃないかとつくづく思いました。