1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

ステアリングのメンテナンス。

2024-12-22 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C

オートグリム ビニールラバーケアで仕上げました♪

某●社のEさんに頂いたステアリングなので、一生物です♪♪

13年2カ月使用中!!!

滑るので、真似はしない方が良いです。 笑 (自己責任)
私は、必ず、滑り防止手袋をしてますので。

年に、3~4回のメンテナンスです。

忘れちゃうから、エンジンオイル交換に合わせるかな!? 笑

ウインカーレバー・ワイパーレバー・トリップゴムも塗って拭取りメンテしました♪♪♪

そして、半日寝かしての使用です! 笑

キーを抜いたのに!?

2024-11-20 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
新車から初めての経験でした!?

エンジンを停止し、キーを抜いてドアを開けたら、例のピーピーピーと言う音が鳴ると言う。

キーを差し込み、エンジン始動のところまで動かして抜いたら鳴らなくなりました。

キーシリンダー内の接触関連で、何かおかしいのかも知れません。

旧車を実感です。

今後は、定期消耗部品以外の接触部(カプラーなど)の異常が出てくるのでしょう!?

怖いような●しいような。 笑

とりあえず、鳴りやまなくなったら、線を切っちゃおう。

そもそも、鳴らなくて良いと思っているので。
それで、RSマッハさんのキーSWにしたのだけど、主治医さんが気を利かして
接続したから。

夢にも思わない事態だったので、機械ものは分からないわ。

壊れてました!?

2024-11-09 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
ローダウン油圧ジャッキ(2t)です。

先日、オイル補充とエアー抜きをやって、直ったと思ったのですが、
上げた後、下がりました。
危ないので、使用は止めて、手で回すパンダジャッキを買うことにしました。

流石にオーバーホールする気にはなれない。
完璧に直る気がしないからさ。

カインズかカーショップの安い方で購入だ♪♪

my BEAT君 一年点検。

2024-10-30 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
旧車ですから、一年点検と言うか、プロに診てもらうのも必要ですからね。

全く問題は無いのですが、ハプニング発生!


左リアタイヤです。
この箇所は、摩耗があまりよろしくないのですが、ワイヤーが出てきたのは
初めてです。
仲間のビート君も、同じ症状だった。

ビート君って、こうなりやすいのでしょうか!?

とりあえず、垂直測定アプリで角度を確認しましたら、右リアは、0.3°。
問題の左リアは、1.2°。

ワイヤーが出たのは、内側ですから、ほぼ納得です。

とりあえず、カインズホームで必要な工具を揃え、トー調整をしました。
左リア 1.2 ~ 0.2°。

そうそう、リアタイヤは、スタッドレスタイヤに換えてからの調整です。

テスト走行の感じは、軽く前に進むようになった気がしました。
しかし、ステアリングのセンターが、右よりに傾いてしまいました。
早速、ステアリングセンター出しを行おうとしたのですが、タイロッドの
ロックナットが緩まなくて(右フロント)、撤退しました。
週末に、ステアリングセンター出しを完了後、トーを測定・調整をします。
その他の専用道具をカインズホームで揃えます。

ビート君の左リアは、どうも問題が発生しやすいようなので、定期的に
トー測定・調整をして行こうと思います。

とりあえず、行き着けのDラー経由のアライメント調整を来月中旬ごろにやります。
新品タイヤは、フロントのみ装着し、リアは再びスタッドレスタイヤに戻します。
アライメント調整後に、新品のリアタイヤに換えます。

来月中に新品タイヤにする予定が、早まってしまった。

まぁ~、そういうシビアな車だから、オーナーが出来ることはやるしかないね♪♪♪

ワイパーゴムのメンテナンス。

2024-10-13 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
my BEAT君のワイパーゴムのメンテナンスに、オートグリム・ビニールラバーケアを
施工してました。

フロントガラスには、洗車後、カインズPB まるごと撥水スプレーで、プチコート
してますので、雨量の少ない時は、多少、ワイパーがビビってました。

ワイパーのビビリは、大分軽減されました。
(自己責任の使用です)

ワイパーゴムの延命にもなりますしね。

シリコンスプレーを使っていた時は、どうもゴムの硬化が早いので、使用は中止しました。
ゴムが変色しますしね。

倉庫を確認したら、来年分のワイパーブレードのストックが有りましたので、
その後からは、ソフト99さんの撥水ワイパーブレードにしてみます。

撥水ビビリがノーメンテになったらラッキーくらいで♪♪

ボディー乾燥ドライブ。

2024-09-30 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
通勤車両でもある my BEAT君ですから、雨天後の乾燥ドライブは欠かしません。

行きはリアスクリーンだけ開けて、帰宅時は締めてエアコンです。

特に、サイドシルのBEAT君の持病でもある錆防止で、ノックスドール700 を
買って施工しておきましょうかね♪ アストロプロダクツさんで♪♪

秋の外気導入走行に向けて!?

2024-09-24 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
my BEAT君の窓は、上下に作動しますが、諸事情により、
動かせない状態にあります。
なので、オールシーズン窓は締め切りです。
秋になると、窓を開けて走るのが気持ち良い季節ですし、オープンにすると最高です。
流石に、リアスクリーンを開けて走る際は、外気導入にして空気を流すようにして
走ります。 でも、なるべくブロアーファン内に汚れを吸い込ませたくない。
多くのビート乗りが実施している、吸い込み部へのフィルタ―取付をしてみました。

外気導入口。


換気扇用のフィルタ―を目検で切って、強力マグネット固定にしました。

汚れたら、すぐに貼替られるしね。
フィルタ―とマグネットは、ダイソーさんで購入。 220円(税込)

もう一方の口。


同じようにしました。


近所のガタガタ道などを走行後も大丈夫でした。

これで、秋や春に心置きなく外気導入にして走れる。

普通の車のように、フィルターが付いてないので、少しは良いかなと言う感じです。

まぁ~、ちょっと雑な仕上がりだけど、外からは見えないから OK♪ 笑

セリアLEDライトの修理!?

2024-09-23 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
100均のセリアさんのLEDライトの樹脂カバーがポキッと破損しました。

通勤車両でもありますし、離れる時はタオルをかけて保護していたのですが、
タオルをどかしたら破損です。
元々、過酷な状況での使用品ではないので、私の使い方が悪いんです。
愛妻は、110円(税込)なんだから買い替えれば良いんじゃないの! と。(笑)
だけど、点灯するので、普通に使えるように修理? してみました。

比較的高温に強い粘着のアルミテープを被せてみました。
LED部も同じ樹脂ですから、気持ち紫外線対策も兼ねてね。
しばらくは、照らしてくれるでしょう♪
ちなみに、夜間、ロングドライブ時に照らすLED照明です。
上は、リアの排熱部の温度で、下は水温です。
熱に関しては、正確な数値把握が目的ではありません。
過去に、ラジエーターファンモーターが作動せず、純正の水温計が上昇
したことがあるので、確認するようにしています。(下)
上下の温度計は、冬季のシフト操作に活かしています。

上の温度が35℃。
下の温度が40℃

共に、この温度になったら初めて早めなシフト操作をする♪ にしています。
排熱温度の方が到達時間は遅いです。

my BEAT君の暖気走行の目安にしています♪♪

そういった意味では、夜間時の走行に重要なLEDライトです♪♪♪(セリアさん)

初めて!?

2024-09-20 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
猛暑になると、帰宅後のトランク開けをやります。

初めてでした。
トランクを開けた時に、パッキンが張り付いて剥がれるような音がしたのは!

今年は、特に暑いんだ。

水温などは、全く問題は無いけど、トランク周りの熱気は凄いです。

最近、トランクを開けると、丸い穴が開いているところに、雨水の侵入を
防ぐ社外パーツが販売されています。
熱籠りの Honda BEAT には、逆効果になる気がする。


my BEAT君では、先の理由から、装着は無いな。
メーカーセットのままですね。

スプリングで変わるものです!?

2024-09-19 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
my BEAT君のダンパーは、無限。
ダンパーオイルは、社外のネオチューン。
スプリングは、社外(Ti2000)の組み合わせです。

ダンパーASSY(無限)の時と、ドライビングは変えて無いけど、
フロントよりリアタイヤの方が摩耗します。

Ti2000 と 無限のスプリングのレートを見ると、Ti2000の方が硬い。
現在の my BEAT君の前後バランスは、リア重視な傾向にあると考えてます。
慣れたのでしょうね!?
最初は、フロントの向きをイメージ通りに変えられなかった覚えが有るのですが、
現在は、無限ダンパーASSYと同じような感覚でドライブしてました。
でも、上記の結果です。
前後タイヤを均一に摩耗させるのが難しくなりました。
無限の時のように、ステアリングブレーキも扱いが難しい感じですし、
フロントを曲げるには、より強いブレーキングを要求される感じです。
リアタイヤの方が摩耗が進むので、前後摩耗の均一化に再チャレンジしてみます。
無限の時でさえ、一般道では強めのブレーキングだったのに、それ以上になると
あらゆるシチュエーションでは出来ないことになります。
でもある速度域では、前後バランスは良くて、好みなコーナーリングが可能になります。

次回のネオチューンオイル交換の時に、無限のスプリングに戻そうと思います。
スプリングレート変更だけで(車高は同じ)、タイヤの摩耗に変化が有るとは、
思いませんでした。

私のドライビングと my BEAT君のブレーキ性能、サスペンションの
動きなどを考慮すると、無限スプリングの方が合っている感じはします。
まぁ~、そもそもダンパーオイルが違うので、正当な評価や結果ではないですけどね。
無限ダンパー(無限オイル)にTi2000スプリングにしてみないと、
本当のところは分からないけどね。
実施時期は未定ですけど、無限スプリングを掃除して綺麗にしてメンテナンスしておこう。

スプリング変更だけでこれだもの、ダンパーASSYも凝り出すと沼だね。

ルームランプや非常灯扱いで購入。

2024-09-17 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
100均を使ってましたが、すぐに壊れるので、今回は大奮発。

LED ワークライトです。

カインズホーム 税込980円。

車内の取付位置。


点灯。

明るい!

ただ、2方向2回押しなので、そこは面倒ですけどね。

充電式は高いし、耐久性に?を感じるので、割り切りました。

単4✖3本 の乾電池式。