【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る
シンガポールの庭(8) シンガポール植物園/熱帯雨林とヤシ園
シンガポール・ボタニック・ガーデンズは、180年の歴史があり、数年前に世界遺産に登録されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/fc0e32a041b5b14a22fc2b45d4e6d3a9.jpg)
国土は狭いけれど、植物園は広く、しかもシンガポールの真ん中にあるので、市民の憩いの場となっています。
何しろ、植物園の中に、ふつう規模の植物園(ガーデン)が10ほどあり、その周りには歴史的な小建造物や、施設、池などがあり、外周にはゲート(植物園入口)が10ほどあります。そもそも無料なので、ゲートはあっても、チケット売り場はありません。私も歩くことは平気ですが、こう広いと中を歩いて回るだけでいっぱいで、ゲートからゲートへは、タクシーで移動したくらいです。
これまでに、シダ園、古代植物の進化を歩いて体験できるエボリューション・ガーデン、そして世界的に有名なナショナル・オーキッドガーデンの3つを私が見た順に紹介しました。そのほかに、熱帯雨林の森と、パームバレイ(ヤシ園)にも行きましたので、簡単に写真で紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/57ff58d3fab8649a7e1d81e6f062c175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/28df4677da19db967467425e2e33399f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/d1230c2a109ce5a478e8a1c87c60aae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/c608821258e3edef482aca450b0dfd2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/e3e28d619aafc0616a86902ec3fa4aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/9a14abe594a5584e2e9e8965ff6da2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/d41a1dec23a735aae6c7a67458a2b28d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/b9cf4c2aff0c3e07352484fe980953af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8a/58bb07d4067fa6fcbb61b977e671def4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/ebd0ead416b073a29c04c3420edf4fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/23edf133303dae418dabe6fc82265fd8.jpg)
池に囲まれた野外コンサートホールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/2de4bc1f34f92515e25e9565b49a756c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/626371905b4db63484190bc8b264ae0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/ac7ef7c66d40f857cdb41b6d43d9c104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/ed949f5b0ac72b8d39da75567550319b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/f7689a6e0921f3e69562ef6135cd3ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/9343e03779bc04a8a1cc832b920213ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/7d63934a7b82ecfb55e5b6d857595d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/8fd49f97d99f2bd8e419cdc51f74af57.jpg)
さあーっと、一回りするなら、私の足なら一日あれば全部見て歩けると思いますが、あっちでしげしげ、こっちでしげしげ足を止めて見て歩いていると、3倍くらい時間がかかります。そんなわけで、植物園の半分も見ておらず、今回は紹介できませんでした。
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る
シンガポールの庭(8) シンガポール植物園/熱帯雨林とヤシ園
シンガポール・ボタニック・ガーデンズは、180年の歴史があり、数年前に世界遺産に登録されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/fc0e32a041b5b14a22fc2b45d4e6d3a9.jpg)
国土は狭いけれど、植物園は広く、しかもシンガポールの真ん中にあるので、市民の憩いの場となっています。
何しろ、植物園の中に、ふつう規模の植物園(ガーデン)が10ほどあり、その周りには歴史的な小建造物や、施設、池などがあり、外周にはゲート(植物園入口)が10ほどあります。そもそも無料なので、ゲートはあっても、チケット売り場はありません。私も歩くことは平気ですが、こう広いと中を歩いて回るだけでいっぱいで、ゲートからゲートへは、タクシーで移動したくらいです。
これまでに、シダ園、古代植物の進化を歩いて体験できるエボリューション・ガーデン、そして世界的に有名なナショナル・オーキッドガーデンの3つを私が見た順に紹介しました。そのほかに、熱帯雨林の森と、パームバレイ(ヤシ園)にも行きましたので、簡単に写真で紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/57ff58d3fab8649a7e1d81e6f062c175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/28df4677da19db967467425e2e33399f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/d1230c2a109ce5a478e8a1c87c60aae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/c608821258e3edef482aca450b0dfd2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/e3e28d619aafc0616a86902ec3fa4aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/9a14abe594a5584e2e9e8965ff6da2c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/d41a1dec23a735aae6c7a67458a2b28d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/b9cf4c2aff0c3e07352484fe980953af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8a/58bb07d4067fa6fcbb61b977e671def4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/ebd0ead416b073a29c04c3420edf4fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/23edf133303dae418dabe6fc82265fd8.jpg)
池に囲まれた野外コンサートホールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/2de4bc1f34f92515e25e9565b49a756c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/626371905b4db63484190bc8b264ae0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/ac7ef7c66d40f857cdb41b6d43d9c104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/ed949f5b0ac72b8d39da75567550319b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/f7689a6e0921f3e69562ef6135cd3ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/9343e03779bc04a8a1cc832b920213ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/7d63934a7b82ecfb55e5b6d857595d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/8fd49f97d99f2bd8e419cdc51f74af57.jpg)
さあーっと、一回りするなら、私の足なら一日あれば全部見て歩けると思いますが、あっちでしげしげ、こっちでしげしげ足を止めて見て歩いていると、3倍くらい時間がかかります。そんなわけで、植物園の半分も見ておらず、今回は紹介できませんでした。
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る