書きたい事が沢山あって、
求職中なのか、この時間を楽しんでいるのか?
暇人だと思われてしまうだろうなぁ。。。
やれることをやるしかない。。。と思いながら。。。
ところで、今『公開会社法』の議論がされていて、
近い将来、また変な制度が設立されてしまう。。。
仕事する方にとってみれば、法令遵守。
文句言わずにやるしかない。
ただ、私が思うに、はっきり言ってばかばかしい。
上場は一体誰にとっていいことなのか?
上場前過去3年間、財務諸表は監査され、各専門家に数億円も報酬が支払われる。
上場した後は毎年数億円の会計顧問や監査報酬を払う事になる。
会計だけじゃない。 頻繁に弁護士費用等も掛かる。
また、四半期ごとの決算では経理は毎回決算作業に追われ、
会社はかなりの時間と経費を決算業に費やす事になる。
笑っちゃうのは、どんどんお金が掛かるように規制も増えること。
内部統制、会社法、金商法、有価証券取引法、IFRS。。。
馬鹿じゃない?
そう思ってしまう。
何故そうなるか?
会社が誰の物?か解らないからそうなるんだよね。
会社は会社のもの。
法人って言うくらいなんだからとりあえず、会社は人と同じ立場。
それを会社の為ではなく、株主保護に傾いちゃっている。
政府も投資マネーを海外から呼ぶ為に法整備に力をいれ。。。
その結果多くのお金が流出している。
馬鹿だよね。。。
私だったら上場しないで会社を運営する。
会社を守る為にはその方が得策とも思える。。。
法改正も表面にだけ気をとられ、
水面下で何が起きているか知っているの?。。。
そう思う。
私が前職で経験したスキームは
負債:純資産 7:3で資産を運用し、純資産のうち外資ファンド20%投入される。
投資はケイマン設立会社からが殆ど。
だから租税条約の免税適用で20%だけ引かれるだけ。
例えば
100億円ファンドを受け取って
資産売却で得られた持分が150億なら、20%税引き後40億の儲け。
買い付けから売りまで1~2年の間で終わらせる計画。
政府は年間SPCにより免税適用され流出した金額を把握していたのだろうか?
そう思っちゃうよ。。。
少し前まではこんなことが頻繁に行われていた。
もちろん合法で。
私の役目は計画を把握して財務諸表を作る事。
世の中おかしいと思っても、合法にできちゃうんだからしょうがない。
もちろん怪しい行動をしているのも見る。
私みたいにずけずけ物をいう人は人員整理の対象。
ま、しょうがない。
話は元に戻って。。。
『公開会社法』
争点は『いかに、株主に不利な内部による利益調整や違法行為』を阻止するか。
この改正を賛否する議論があるのだけど。
いくら法整備したって次から次えと抜け道があり、また返って複雑になり統制できない。
それに一体いくつ法規制するの?と思ってしまうでしょ。
一番簡単なのは、従業員にも自社株を持ってもらう事が良いのでは?
強制はできないけど、『会社の不利益は自分の不利益』は効果的。
例えば、ボーナスの数割りが株で支給、保有期間は取得から1年経過しないと駄目。
そうなれば、会社の不利益になるような行為を未然に防ごうとするのでは?
退職して1年保有で、退職前に株価を下げることはしないでしょ。
従業員には、
会社が違反をする事で想定される罰金、追徴課税、訴訟費用や会社の存続の危険性を意識することで、自分の利益も損なうと理解してもらう。
そうすれば新たに監視するコストも掛からないし、余計な監査報酬も払わなくて済む。
このほうが株主だってある程度経営を信頼できると思うでしょ。
社会意識の向上にもつながるかもしれない。
期待しすぎ?
でも、従業員だって監査報酬にそんだけ掛かると知れば、その分自分達の利益にって傾くんじゃない?
ま、株式投資なんて緒戦はギャンブル。
ギャンブルには必ず敗者が必要なんだろうけど。。。
求職中なのか、この時間を楽しんでいるのか?
暇人だと思われてしまうだろうなぁ。。。
やれることをやるしかない。。。と思いながら。。。
ところで、今『公開会社法』の議論がされていて、
近い将来、また変な制度が設立されてしまう。。。
仕事する方にとってみれば、法令遵守。
文句言わずにやるしかない。
ただ、私が思うに、はっきり言ってばかばかしい。
上場は一体誰にとっていいことなのか?
上場前過去3年間、財務諸表は監査され、各専門家に数億円も報酬が支払われる。
上場した後は毎年数億円の会計顧問や監査報酬を払う事になる。
会計だけじゃない。 頻繁に弁護士費用等も掛かる。
また、四半期ごとの決算では経理は毎回決算作業に追われ、
会社はかなりの時間と経費を決算業に費やす事になる。
笑っちゃうのは、どんどんお金が掛かるように規制も増えること。
内部統制、会社法、金商法、有価証券取引法、IFRS。。。
馬鹿じゃない?
そう思ってしまう。
何故そうなるか?
会社が誰の物?か解らないからそうなるんだよね。
会社は会社のもの。
法人って言うくらいなんだからとりあえず、会社は人と同じ立場。
それを会社の為ではなく、株主保護に傾いちゃっている。
政府も投資マネーを海外から呼ぶ為に法整備に力をいれ。。。
その結果多くのお金が流出している。
馬鹿だよね。。。
私だったら上場しないで会社を運営する。
会社を守る為にはその方が得策とも思える。。。
法改正も表面にだけ気をとられ、
水面下で何が起きているか知っているの?。。。
そう思う。
私が前職で経験したスキームは
負債:純資産 7:3で資産を運用し、純資産のうち外資ファンド20%投入される。
投資はケイマン設立会社からが殆ど。
だから租税条約の免税適用で20%だけ引かれるだけ。
例えば
100億円ファンドを受け取って
資産売却で得られた持分が150億なら、20%税引き後40億の儲け。
買い付けから売りまで1~2年の間で終わらせる計画。
政府は年間SPCにより免税適用され流出した金額を把握していたのだろうか?
そう思っちゃうよ。。。
少し前まではこんなことが頻繁に行われていた。
もちろん合法で。
私の役目は計画を把握して財務諸表を作る事。
世の中おかしいと思っても、合法にできちゃうんだからしょうがない。
もちろん怪しい行動をしているのも見る。
私みたいにずけずけ物をいう人は人員整理の対象。
ま、しょうがない。
話は元に戻って。。。
『公開会社法』
争点は『いかに、株主に不利な内部による利益調整や違法行為』を阻止するか。
この改正を賛否する議論があるのだけど。
いくら法整備したって次から次えと抜け道があり、また返って複雑になり統制できない。
それに一体いくつ法規制するの?と思ってしまうでしょ。
一番簡単なのは、従業員にも自社株を持ってもらう事が良いのでは?
強制はできないけど、『会社の不利益は自分の不利益』は効果的。
例えば、ボーナスの数割りが株で支給、保有期間は取得から1年経過しないと駄目。
そうなれば、会社の不利益になるような行為を未然に防ごうとするのでは?
退職して1年保有で、退職前に株価を下げることはしないでしょ。
従業員には、
会社が違反をする事で想定される罰金、追徴課税、訴訟費用や会社の存続の危険性を意識することで、自分の利益も損なうと理解してもらう。
そうすれば新たに監視するコストも掛からないし、余計な監査報酬も払わなくて済む。
このほうが株主だってある程度経営を信頼できると思うでしょ。
社会意識の向上にもつながるかもしれない。
期待しすぎ?
でも、従業員だって監査報酬にそんだけ掛かると知れば、その分自分達の利益にって傾くんじゃない?
ま、株式投資なんて緒戦はギャンブル。
ギャンブルには必ず敗者が必要なんだろうけど。。。