就職難ですが、
とりあえず短期派遣で仕事が決まりました。
派遣といっても外資から派遣される事になったので
前の倍近くの給料で社会保険等即加入してくれる条件。
今回の求職活動は2月後半から先週までで面接合計4か所。
そのうちの1つに嫌な面接があったのでそれを書こうと思います。
それは外資大手通信会社の経理のポジション。
文章でもらった仕事内容は高度なスキルと経験が求められている感じ。
求められているスキルは
日本と米国の会計原則,Corprate Tax(法人税等、消費税)、TOEIC850、Excel、会計システム(SAP/Oracle)
CPA(会計士)尚可
これだけ書いてあるのだからかなりの仕事だと思うでしょ。
ところが
実際面接で聞いてみると海外から受け取ったデータを精査する事だけで
財務諸表やFundにかかわる事も納税申告書作成もなし。
『えっ?』言葉では言わなかったんですが、誰でもいいじゃん。。と内心。
Excel関数が使えれば課税対象か否か、BS/PL処理の把握、JGAAPとUSGAAPの認識の違いを見れるし、
データがあっているかどうかの確認をするにも関数で割り出せばいい。
それほどめまぐるしい会計原則や税務に関わる違いが発生しないのだから。。。
ちなみに精査するデータが通信の売掛データ。。。
GL(財務諸表にのる数字)とAR(売掛)の精査。。。システムが連動していないと請求漏れや間違いによって誤差発生
データ量が膨大なだけで必要なスキルは限られている。。。と思うのですが。。。
何がその面接で嫌だったかというと、
①大学に行ってないのに法人税申告書を作成した事があるのかと言われたこと。
②Revenue Recognitionの為のポイントを4つあげてくれと質問されたこと。
③償却資産税もしらないのかと言われたこと。
④繰延資産税を説明してくれみたいな事。。。。
①について
これが一番いやだね。。。
大学いってなければできない仕事は免許がなければできない仕事。
逆に免許がなければできない仕事は大学に行ってもできないと同じ。
若者君には大学いけるなら行っておいた方がいいと言いたい。
大学に行けない人には読書、偉い人達が書く本を読んで理解するのを勧めます。
②について
Revenue Recon(売上が認識される時点とはということ)
売れた時が売れた時でいいのだけど、
お金をもらった時ともらってない時に売れたとなる場合とそうならない場合の時についてだ。
くやしいけど面接の時は教科書に書いてある言葉で答えられなかった。
答えないのは悔しいので自分の言葉でなんとか3つ。
最後の4つ目は頭に浮かんでこなかった。
ただ実務では教科書通りにはいかない事がある。
最近リースの扱い方が見直されたものがあるけど、
実体に合わな処理は実体に合わせるべきと考えれば実務経験は試験勉強より重要、とあの人に言いたいのだけど。。。
③について
償却資産税って払ったことがないので何を意味しているのか頭に浮かんでこなかった。
もちろん償却資産が機械や設備、または資産計上した備品等というのはわかる。
固定資産税についても年1度計算されて納付は4回で支払うことや税務署に償却資産内訳を提出することも了解している。
だけど経理をする人物が償却資産税が何であるか、それほど重要?と思ってしまったんだなぁ。。
もちろん『会社の税金』に書かれてある経理処理が出てきた時、注意を払って処理する心得は必要。
④について
説明してくれと言われてとりあえず減価償却で会計上と法人税上ででる誤差等をいったら笑われた。。。
はっきり言って繰延税金資産を実際計算した事ないのがほとんどじゃないだろうか?
税務から数字がきてそれを計算する。 経理は数字が異常に変動してなければOKという感じでしょ。。。
『繰延する』というのは後に持ち越すという事。
お菓子を買いにスーパーに行ったらたまたまお買い得だってので明日の分まで買った。
今日のは今日のお菓子として食べるけど、明日の分は冷蔵庫に取っておくとする。
この明日の分が冷蔵庫にあれば繰延税金資産。
もし明日の分として買ったのに先に食べちゃったら、
明日のお菓子はすでに今日食べちゃったので繰延税金負債という形で記録。
経理言葉が難しく聞こえるけど、
お金に興味のない人はいないので自分がわかりやすい事に置き換えて物事考えれば意外と呑み込める事。
お金がお菓子に代わる前に経理はお菓子は何のためにという事を考える。
明日もしお菓子をもらうための仕事をしていなかったらお菓子は明日食べてもいいとならない。
もしかしたら仕事をしないうちにお菓子が腐るかもしれない。
もし腐ってしまった場合も経理ではちゃんとその処理をする。
話は戻って、
この案件はすでにヘッドハンティングから、他に有力候補が決まっていると聞かされていたもの。
ただその人物が他に行ってしまう可能性が大きいので滑り止めの為の面接らしい。
自分自身実務の自信があるので挑戦してみたというわけ。
面接後は落ち込みました。
能力がないと思われるのって悔しい。。。
そんな後の4つ目の面接だったから『自分がしてきたことをしっかり話そう』と挑めたかも。
実は嫌な面接は『必要なステップ』だった。。。^^;
世の中無駄な事は1つもない。。。そういう事かも。