ベリーズ生活探検 Days in Belize

中米ベリーズで2012年10月~2016年10月暮らした。ベリーズは、自然が豊かでおもしろく、ちょっと不気味な国でした。

紙のサイズ

2015-11-05 | 生活情報
家でプリントアウトするための紙がなくなったので、フルテックへ買いに行く。


フルテックは、パソコン用品屋。

さっと見て回ったけど見つけれなかったので、店の人に「A4の紙は、ないの?」って聞いたら、「もちりんありますよ。」って持ってきてくれたので、「ありがとう。」って受け取って、お金を払って、帰った。

使ってみたら、なんか変なんで、確認したら、「letters」だった。アメリカでは、legal letters(公式手紙)というサイズとletters(手紙)というサイズがあって、legal lettersは、とても長くて、本当に整理しにくくて嫌いだ。

Letters は、A4に近いけど 微妙に違う。ちょっと幅が広くて、短い。同じファイルに入れるととても使いにくい。だから、いつもA4にしてるのに!もう開けてしまったから、返せないし~。自分で再確認しなかったからいけないんだけど、ちゃんと聞いたのにね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝食

2015-11-05 | 食事と健康Food & Health

キャベツの千切り、ツユムラサキ+スライスオニオン


ヨガ教室で、毎日ツユムラサキを食べていると話したら、「どれだけ?」と聞かれ、「葉っぱ4枚」と答えたら、みんなに爆笑された。

最初に、ハンドフル(片手一杯)と言われた。ツユムラサキの葉っぱは、結構大きくて手のひらぐらいの大きさ。4枚で、どこが悪い!

ふと気がつくと、ツユムラサキが大好きで、いつも生でいっぱい食べてるといったベリーズ人は、太り過ぎだし、健康に一杯問題を抱えてる。ちょっと不安がよぎる。まあ膝の音がなくなれば、良いんだけどね。

一応、10回屈伸して、一度もならなかったら、OKという事にしようと思っている。今のところ、まだなるけど、前みたいに、カキーンと言うよな、大きな音ではなくなった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする