新しい電話帳が来た。門番さんから連絡があって、正門へもらいに行った。うちには、固定電話は引いてないだから、どういう基準で、電話帳が配られてくるのかわからない。

表紙の写真が、素敵なので、今日のブログのネタにすることにした。私もこんな写真が撮りたいよ。
電話帳は、前に一度、ブログで取り上げた事がある。今回のは、2014年版で、前回のは、2012年版、こちらに来てまもなくの頃だったように思う。
仮面の人のほうが、2012年版。野菜と果物が、2013年版。2013年版のことは、記憶になかった。これは、八百屋の陳列なんだけど・・・。
前にも書いたけど、これ一冊で、ベリーズ全土のアルファベット引きと、職業別、が収録されていて、しかも携帯も入ってる。
調べてみたら、私の名前は無かったから、プリベイドの携帯は含まれないのかもしれない。夫のは、ちゃんとあった。
掲載の同意とかも得ないで、契約加入すれば、自動的に電話帳に掲載されるのだと思う。
驚くこともないよね。以前は日本もそうだった。発展すると、色々面倒で、複雑になるんだよね。
追記 電話帳の厚さ 2012年版2cm 、2013年版1.5cm 、2014年版2.5cm。加入者は、どんどん増えているんだと思う。ほとんどが、プリペイドの携帯だと思うけど・・・。プリペイドは、電話帳に載っているのか、ちゃんと確かめてみなくては・・・。

表紙の写真が、素敵なので、今日のブログのネタにすることにした。私もこんな写真が撮りたいよ。
電話帳は、前に一度、ブログで取り上げた事がある。今回のは、2014年版で、前回のは、2012年版、こちらに来てまもなくの頃だったように思う。

仮面の人のほうが、2012年版。野菜と果物が、2013年版。2013年版のことは、記憶になかった。これは、八百屋の陳列なんだけど・・・。
前にも書いたけど、これ一冊で、ベリーズ全土のアルファベット引きと、職業別、が収録されていて、しかも携帯も入ってる。
調べてみたら、私の名前は無かったから、プリベイドの携帯は含まれないのかもしれない。夫のは、ちゃんとあった。
掲載の同意とかも得ないで、契約加入すれば、自動的に電話帳に掲載されるのだと思う。
驚くこともないよね。以前は日本もそうだった。発展すると、色々面倒で、複雑になるんだよね。
追記 電話帳の厚さ 2012年版2cm 、2013年版1.5cm 、2014年版2.5cm。加入者は、どんどん増えているんだと思う。ほとんどが、プリペイドの携帯だと思うけど・・・。プリペイドは、電話帳に載っているのか、ちゃんと確かめてみなくては・・・。