ベリーズ生活探検 Days in Belize

中米ベリーズで2012年10月~2016年10月暮らした。ベリーズは、自然が豊かでおもしろく、ちょっと不気味な国でした。

2013年11月24日(日)スパイダー・モンキーとジャベのしゃがみ方

2013-11-24 | 動物園Belize Zoo

今日は、朝から晴れた。久しぶりに、動物園へ・・・。ベリーズ中、ぐちゅぐちゅで、選択肢があまりない。

久しぶりに通る町の中は、夫がいつも愚痴っている通り、あちこちで工事を始めて、そのまま途中でほうってあるし、今回の雨で、いっそうひどいことになっていた。

ウエスタン・ハイウエイは、もっとひどいことになっていた。特に、墓地の近くは、道に穴が開いているのではなく、道中穴だらけ・・・。しかも深い。「どうやったら、こういうことになるのだろうか?」と思ってしまうぐらいだ。見たら、アスファルトの厚みが、2・3センチ・・・これでは、あかんよね。これで、ハイウェイか!聞いてあきれるよ。

ベリーズ動物園は、もう何回も来た。私たちに動物園のことを教えてくれた人たちは、つまらないといったが、私たちは、結構気に入っている。蚊が多いことを除いてはね。(防虫スプレー必帯)

今回は、スパイダー・モンキーをゆっくり見れた。階段を上がってデッキみたいなところから、見る。向こうの木に、ほとんど自然な状態のサルたちが、数頭見える。ホンとすごいなあいつら、何の苦もなく、手と足と尾っぽを使って、木の枝から枝へと渡って行く。尻尾がすごい!長いし・・・しっぽで、枝にぶら下がることができる。腕がもう一本あるみたい。得だね。

スパイダー・モンキーは、手足が長いので、立つと私の背丈より大きいような気がする。両手を伸ばしたら、私が、両手を伸ばしたより大きいと思う。その身体能力のすごいこと・・・。どこで、人間の方が優位に立ったんだろう?

私と猿の間には、下のほうに電気の通った柵があるだけ、彼らが、ジャンプしたら、私のところへ簡単に来れるんじゃないだろうか?そうなったら、私は、絶対負けるよ。

猿は、必ずしも人間を攻撃しないのかもしれないけど、この動物園は、完全には、安心しては、回れない動物園であります。イグワナや、大型のネズミとか、鳥とかその辺にいる。この前は、通路に蛇がいたし・・・。

それほど大きくないので、2時間もいらない。ちょっと問題は、地図ももらうんだが、道がくねくねしているので、方向がわかりにくいことだ。

それと、木が生い茂っているので、全体に暗い。今回も色々写真を撮ったが、結局ほとんどボツだった。動物園で写真を撮りたいと思わないと思うかもしれないが、ここは、意外と動物たちが、自然に近い状態なので、写真に撮りたくなる。

面白い写真が一枚だけ撮れた(一番上の写真)。今まで何度も写真にとってブログにもアップしたジャベルだけれど、これが、しゃがんでいるというか、座っているところ・・・。あらためてみるとおもしろいね。足を伸ばして座っているように見えるけど、どちらかというとひざを人間とは、反対に折って座っている感じ・・・。こんな風に座ることもあるんだね。

今まで、ベリーズ動物園の記事は、観光というカテゴリーに入れていたが、ベリーズ動物園というカテゴリーを作って独立させました。良かったら見てください。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年11月23日(土) | TOP | 2013年11月25日(月)送金 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 動物園Belize Zoo