一週間ほど、用事でイギリスへ行っていた。
そのことは、このブログに書こうか、迷い中(一応このブログは、ベリーズのブログなので・・・)。
戻ってきて、水道の元栓をあけに行ったら・・・ない!
集合住宅の周りのフェンスを工事中だった。前々から、我が家は、地盤沈下で、家と地面の隙間がかなり空いていた。すごい状況!
家は、割としっかりした基礎の上に立っており沈まないのだが、周りの土地は、もともと湿地を埋め立てたところなので、地盤沈下でどんどん下がって、(恐ろしいことに)家の下にかなりの隙間ができていた。
フェンスの工事の終わりに、ダンプ2杯分ぐらいの砂を持ってきて、隙間に入れてかなり地上げをした。
工事の親方に言ったら掘ってくれて、水が出るようにしてくれた。けど、今写真を撮りに行ったら、また完全に埋まっていたどうするつもりだろうね・・・?
この水の元栓、もともと変なの
メーターが逆さまだし・・・
2軒並んでいるんだけど、うちの方が手前なのに、メーターは、向こうにある。
砂の上に赤いものがちらっとみえるが、これが、レバー!
どうするんだろう?元栓を閉めるたびに、掘り出せというのか?