こんにちは。
今日は、前から思っていたことだけれど改めて。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
「99%の人がしていない、たった1%の仕事のコツ」
河野英太郎さんの本に、そうだよね・・と思うことがたくさん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
メールのBCC たった一人宛に
みじめと真面目は紙一重
3ポイントにまとめて、箇条書き
紙文書は15分で捨てる(PDF化してファイルで保存)
数字は半角で統一
読みやすくておススメです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
その中から、ついつい自分ができていないことをタイトルに。
ポジティブワードを使おう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
他人にも、そうお伝えしているのだけれど。
いざとなると、やっぱり出てきちゃう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
でも、「難しい」じゃなくて「やりがいがある」って
自分に言いきかせるだけでも、違うはず。
ネガティブワードは、使えば使うほど、
自分も減速していく気がしますよね。
ポジティブなことの多いつもりの私だけど。
もう一度、改めて心に刻もうと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
折角なら、ドーパミンが出てくれた方がいいし。。。
ポジティブフィードバックをコントロールしたいです。
寒い日もあるまだ2月。
あまり上手に育てられないことも多いけど、
メラコイデス(サクラソウ)もやっぱり定番。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
子供の保育園の卒業式にきれいに咲いていて、祝福してくれた花。
今日は、前から思っていたことだけれど改めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
「99%の人がしていない、たった1%の仕事のコツ」
河野英太郎さんの本に、そうだよね・・と思うことがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
読みやすくておススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
その中から、ついつい自分ができていないことをタイトルに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
他人にも、そうお伝えしているのだけれど。
いざとなると、やっぱり出てきちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
でも、「難しい」じゃなくて「やりがいがある」って
自分に言いきかせるだけでも、違うはず。
ネガティブワードは、使えば使うほど、
自分も減速していく気がしますよね。
ポジティブなことの多いつもりの私だけど。
もう一度、改めて心に刻もうと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
折角なら、ドーパミンが出てくれた方がいいし。。。
ポジティブフィードバックをコントロールしたいです。
寒い日もあるまだ2月。
あまり上手に育てられないことも多いけど、
メラコイデス(サクラソウ)もやっぱり定番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
子供の保育園の卒業式にきれいに咲いていて、祝福してくれた花。