ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

ハピネス戦略-ワクワクとモチベーション

2019-08-05 23:32:15 | 日記

こんにちは。

今年も、もう8月。島根来訪も今年すでに6回目に。

 山、川、森、海、どこも素敵です♪

 

さて、日曜日の夜にはセルフラボというイベントにも参加してきました。

津和野高校の学生さんとのコラボ企画。

 (と言っても、ほとんど当日用の資料を作成する以外のお手伝いはできなかった)

 

インタラクティブに、楽しく、形にとらわれないで、自由に。

日原の賑わい拠点にできた、「川辺」のスペースで、

ロフトのある素敵なスペース。画面が大きなプロジェクターの投影もでき、

お子さんも一緒に話をしつつ実施しました。

 

質問の一つが「どうやってモチベーションを維持するのか?」

 

仲間との企画も運営も楽しいし、喜んでもらえたらすごくうれしいし。

自分で楽しみながらやれれば、自然に前向きになれちゃう。

 もちろん、時々はやりたくないと思うこともあるけれど、

 基本、「やりたい」気持ちが勝つことの方が断然多い。

 

先月の小学生メイン企画も、たくさんのサポーターの人に救われて、楽しい時間になりました。

ぜひ、小学生までに、ワクワクの体験をしてほしいです。

 ということで、今日の写真は先日のイベントの予備練習の時の写真。

 

実は、昨日、カヌー体験をしている間にスマホを水没させてしまい、

データがパーになっちゃったんです。。。

 SIMは幸い生きているようですが。

この数年間に撮影した分の写真は、バックアップしていなかった分は終了しちゃいました。

 

たくさんの学びがありました。ふう~。 (ということにして)

 

気を取り直して、頑張りましょう。