ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

ココロのストレッチ-キャリアアンカー&キャリア中期の危機(シャインの理論)

2010-05-18 00:33:29 | 日記
こんにちは!
今日は私の復習も兼ねて・・
エドガー・シャインの理論から。
 そう、キャリアカウンセラーの試験まで、後1ヶ月。
 ほんと、年のせいか記憶力がひどく低下・・・ 真剣にまずい・・ 


シャインの理論の特徴は、
組織と個人のそれぞれのニーズを調和させながら
キャリアを形成していくところでしょうか。

ここでのキャリアは、「外的キャリア」と「内的キャリア」
の2つの側面をもっています。

そして、人は、キャリアのよりどころを求める。
 成功体験や価値観をもとに・・・
 この、よりどころが、キャリアのアンカー(錨、係留点)です。

彼女が掲げているキャリアアンカーは8つ。
 1.専門能力
 2.経営管理能力
 3.安定
 4.起業家的創造性
 5.自律
 6.社会貢献
 7.ライフスタイル
 8.挑戦

あなたは、どのタイプ? 
 
私の今は、社会貢献でした。
 「役に立ちたい!」という想いが強いでしょうか。

また、シャインの言う「キャリア中期の危機」という言葉にも
あー、そうなんだ。。と納得。
 多くの人が、同じような経験を 35歳から45歳でするようです。
 ここに直面する人に、何かサポートをしたい・・   


ココロのストレッチ、
一人では難しかったら、ご一緒に。
 URLはこちら ⇒ http://bestmatchingproduce.com

今日の写真は、毎年5月に咲くつつじ。
白い色はすぐに茶色くなってしまうけれど、
ピンクの混じったこの花も大好き!! 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。