
こんにちは。
7月になりました。今年も半分が終わり、新しく始めたことも少しずつ・・
でも、ちょっと息切れしている感じもあったりして。
仕切り直していきたいですね。
昨日は、大学時代の恩師、西村名誉教授のところに伺いました。
私のリソースが足りなくて、なかなか話題についていけないところもあるのですが、
先生のおっしゃった言葉で
「真面目でなく、真剣」
と言うワードが心に響きました。
「メモしてもいいですか?」
と確認したら、「メモしなくても、大事なことは頭に入る」って言われちゃったのですが、
残念ながら、最近はめっきり自分に自信がなく、携帯メモに書いちゃいました。
真面目に取り組むだけではダメ、
真剣に向き合い、きちんと成果を出す。
地道な積み重ねは大事だけど、
多分、それだけでは不足している。
真剣に考え抜く。
アウトプットが問われています。
8月の夏学はもちろん、10月の東京ウィメンズプラザフォーラムの企画、
8月後半には、香川と滋賀での講演も準備中。
今週は、勉強会の2回目。ちゃんと有意義な会議になるように・・
今日の写真はペラルゴニウム。
今年は、去年の9月の挿し穂がきちんと根付いてくれて、
株が結構増えました。
鮮やかな色が、気持ちをエンカレッジしてくれます。
水をあまりやらなくても元気なのも、いいでしょ。
この花も私の大事な宝物です。