ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

ハピネス戦略-遊びと学びの時間

2018-12-26 00:15:57 | 日記

こんにちは。

今年最後かもしれない記事のタイトルには、「遊びと学び」と付けました。

 

週に3日は決まった勤務ですが、残りの日は遊びと学びの時間と思って過ごしています。

自由な時間を満喫しつつ、エネルギーを蓄えて。

 

12月の平日に、メッツアビレッジに出かけました。

平日だというのに、カップルはもちろん、学生さんや若い男性のグループまで、

たくさんの人が来ていてびっくり。

チームラボ人気すごいですよね。

 

あちこちにたゆたうタマゴたち。

圧力によって、色が変化するのだとか。

 子供も大人も、タマゴに触れつつ、夜の灯りを楽しんでいました。

 

学習科学の分厚い本に取り組んだり、

実務として経験した技術の価値を論文にまとめる地道な取り組みも、

カメのような歩ではありますが、少しずつは進められています。

一緒に取り組んでくださる先生や仲間に感謝です。

 来年はもう少ししっかり形になり、アウトプットとしてまとめられるといいな・・・

 

そして、いくつかのグループと一緒に、

勉強会や、プロジェクトやワークショップ。

 学んだことを取り入れながら、進化させて行きたいと心を込めています。

 

”Productive Failure” あえて失敗を仕込んでデザインする。

 チャレンジする価値はありそうです。

 

来年に向けて。。。

 みなさま良いお年をお迎えくださいね。

 2018年、お世話になったたくさんの方への感謝を込めて。

    ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。