こんにちは!
毎日うだるような暑さに本当にしんどいですね。
昨日は、大学のオープンキャンパスで大忙し。
(準備が悪いだけって話もあるんだけど・・)
事前申し込みがほぼ2時間で5000人集まり、
締め切られてしまったとのこと。
当日参加の企画も用意して、高校生の参加をお待ちしました。
工学部の企画には、きちんと受付に来てくれた人で1500人。
それ以外もいらっしゃったと思うので、
もしかしたら、2000人近かったかも。
やっぱり、すごい人だわ。。。
私も、4か所位を、この日のために買った自転車で駆け回り。
万歩計の歩数も 3万歩を超えました。
さすがに、炎天下、道案内もしんどかった・・
正直疲れましたわ
でも、終わった後の学生さんとの懇親会もたくさんおしゃべり。
また、たくさんの人との出会いがあり、
一緒につくりあげた企画があり。
けっこう、こういうお祭りは好きだし、ね。
来年はもう少し事情が分かった上で、
上手く仕掛けられたらいいな、って思ってます。
小学生になる前の女の子が、
人工衛星のポスター報告の前で、
学生さんに、一生懸命質問していた姿も印象的でした。
お世話になった方々にまた、感謝を込めて・・
そして、もう一つの話題は、お盆明けの夏休み企画。
NPOアフタースクールで
世田谷ものづくり学校のイベントに参加します。
http://www.r-school.net/2010/09/kidsworkshop-in-summer-2010.html
・ペーパークラフト
・こわくない妖怪
・手相占い
・ダーツ
・教室アート
ワンコイン(500円)で参加できるイベントですって。
興味のある方は、行ってみてくださいね。
今日の写真は庭のブルーベリー。
ごくわずかの収穫を少しずつ楽しんでいます。 ちびちび・・・
毎日うだるような暑さに本当にしんどいですね。
昨日は、大学のオープンキャンパスで大忙し。
(準備が悪いだけって話もあるんだけど・・)
事前申し込みがほぼ2時間で5000人集まり、
締め切られてしまったとのこと。
当日参加の企画も用意して、高校生の参加をお待ちしました。
工学部の企画には、きちんと受付に来てくれた人で1500人。
それ以外もいらっしゃったと思うので、
もしかしたら、2000人近かったかも。
やっぱり、すごい人だわ。。。
私も、4か所位を、この日のために買った自転車で駆け回り。
万歩計の歩数も 3万歩を超えました。
さすがに、炎天下、道案内もしんどかった・・
正直疲れましたわ
でも、終わった後の学生さんとの懇親会もたくさんおしゃべり。
また、たくさんの人との出会いがあり、
一緒につくりあげた企画があり。
けっこう、こういうお祭りは好きだし、ね。
来年はもう少し事情が分かった上で、
上手く仕掛けられたらいいな、って思ってます。
小学生になる前の女の子が、
人工衛星のポスター報告の前で、
学生さんに、一生懸命質問していた姿も印象的でした。
お世話になった方々にまた、感謝を込めて・・
そして、もう一つの話題は、お盆明けの夏休み企画。
NPOアフタースクールで
世田谷ものづくり学校のイベントに参加します。
http://www.r-school.net/2010/09/kidsworkshop-in-summer-2010.html
・ペーパークラフト
・こわくない妖怪
・手相占い
・ダーツ
・教室アート
ワンコイン(500円)で参加できるイベントですって。
興味のある方は、行ってみてくださいね。
今日の写真は庭のブルーベリー。
ごくわずかの収穫を少しずつ楽しんでいます。 ちびちび・・・