
こんにちは。今月は少し長く海外に行っていたこともあり、
久しぶりの投稿です。
10月13日の朝シンガポール着、友人宅に3泊もしつつ、あちこちを満喫しました。
その後、ベトナムのアジアパシフィック 女性技術者科学者ネットワークの国際会議に出席し、
前後の観光も楽しみ、無事21日に帰国しました。
無事充実の日程を過ごせたことに感謝です。
それぞれの詳細はまた別途お話ししたいとして
まずは、この仲間・友人との緩めの関係が私にとって大切な心地よいものであること
私のまさにハピネス戦略の一つなんだと実感しています。
残念ながら仕事で極めているわけではないけれど、
いくつかの自分の中の流れが、ゆるゆると気持ちよく、
その時その時を思い切り楽しめていることを有難いと思えます。
スラッシャー人生も悪くない。
がっつりの親友関係ではなくても、
一緒に楽しめるときには一緒に楽しむ仲間がいて、
近寄り過ぎない距離感も大事です。
そこでは、自分は無理せず、素のままでいられる。
植物園の木々にほれぼれし、
動物の賢さにも舌を巻き、
日本の毎日のつまらないことが、小さく思える非日常。
もう一度、あと3か月弱の2018年を悔いなく過ごすように、
気持ちを新たにいたしましょう。
これまでの感謝を込めて。