![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/6809b7d8bfdf19d3aa3fab108e03f4de.jpg)
こんにちは!
7月中旬に出かけた福島旅行。
先日アップした雄国沼の自然、の写真の他にも、たくさんの思い出ができました。
やっぱり、東北、好きだなぁ・・・。
紅葉の季節は本当にどこにいっても、ため息がでるほど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
でも、もちろん、夏の素敵な青空や、
緑のまぶしさにも、ココロが洗われる気がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
そして、今回、ふとした出来事にも、ココロが動きました。
街中から少し離れた、
スピードをついつい出し過ぎそうな道で。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
パトロールの方が出ていて、ちいさなビニール袋を渡してくれたんです。
「スピード違反」を取り締まるわけでもなく。
(本当は、取り締まっていてもおかしくない感じだったのに。。)
明るい笑顔で、「気をつけて」と声を掛けてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ビニール袋の中には、
眠気防止(?)のガムが4枚。
ティッシュ、そして交通安全のお守り。
「大塩地区交通安全協会母の会」と、書いてありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
このお守り、みんなに、ただで配ってくれているものなのに、
折りヅルと、紐細工の草履が、ちょんとぶら下がっていました。
かわいい!! 思わず、顔がほころんだ私。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
作って下さった方々の想いが、込められているよう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
思わず、カバンにつけて、写真に収めました。
いつもは有料の道路も無料で通行できた代わりに、
福島で少しでも復興支援のお手伝いになれば、の気持と共に
なるべく、現地のものを購入した旅でもありました。
がんばる、って言葉、決して多用したくないけれど、
やっぱり、
「福島、がんばれ!!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
って、言いたくなっちゃいました。
ココロからのエールを込めて。
また、秋にも行く予定で。
7月中旬に出かけた福島旅行。
先日アップした雄国沼の自然、の写真の他にも、たくさんの思い出ができました。
やっぱり、東北、好きだなぁ・・・。
紅葉の季節は本当にどこにいっても、ため息がでるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
でも、もちろん、夏の素敵な青空や、
緑のまぶしさにも、ココロが洗われる気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
そして、今回、ふとした出来事にも、ココロが動きました。
街中から少し離れた、
スピードをついつい出し過ぎそうな道で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
パトロールの方が出ていて、ちいさなビニール袋を渡してくれたんです。
「スピード違反」を取り締まるわけでもなく。
(本当は、取り締まっていてもおかしくない感じだったのに。。)
明るい笑顔で、「気をつけて」と声を掛けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ビニール袋の中には、
眠気防止(?)のガムが4枚。
ティッシュ、そして交通安全のお守り。
「大塩地区交通安全協会母の会」と、書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
このお守り、みんなに、ただで配ってくれているものなのに、
折りヅルと、紐細工の草履が、ちょんとぶら下がっていました。
かわいい!! 思わず、顔がほころんだ私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
作って下さった方々の想いが、込められているよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
思わず、カバンにつけて、写真に収めました。
いつもは有料の道路も無料で通行できた代わりに、
福島で少しでも復興支援のお手伝いになれば、の気持と共に
なるべく、現地のものを購入した旅でもありました。
がんばる、って言葉、決して多用したくないけれど、
やっぱり、
「福島、がんばれ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
って、言いたくなっちゃいました。
ココロからのエールを込めて。
また、秋にも行く予定で。