ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

ココロのストレッチ-わくわくキャリア & ご報告

2010-07-10 14:06:46 | 日記
こんにちは!
梅雨の合間に、暑さが厳しくなり・・
8日も暑い1日でした。

8日は、高校生向け、科学キャリア講座の一環で、
授業を1時間させてもらいました。  

プログラムをみると、生徒さんは
この日、午前中に、2つの講義を受けるようになっていました。
保護者の有志の方にお願いして、職業に絡んだ話をする。
私を含めた2名ほどは、外部の講師でした。
 私は、世田谷区の男女共同参画事業の一環で、参加。

私の受け持ったクラスは、
1時間目が 公認会計士の保護者の授業。

そして、私は、
  「描こう! 理系アタマのわくわくキャリア」
というタイトルで2時間目の授業。

私の経歴・商品開発や会社での異動の話。
理系の考え方の基本ともなる、仮説と検証、PDCAの話。

やりたいこと × できること × 求めらていること
その掛け合わせが、ハッピーになる確率が高いこと。

やりたいことに向けて、できること(能力)を開発してほしい。

そして、先日の「批判する人」と「学ぶ人」の質問を感じてもらったり。

伝えたいことをちりばめて、語ったつもりです。

 伝わったかな・・・

その場の雰囲気はちょっと心配だったけど、
アンケートには、結構しっかり書いてくれた人多かったな。

  ありがとう!  
 
そして、先日ご案内した山崎直子宇宙飛行士の「帰地球」報告会にも、
1000名を超えるお客様がきてくれました。(同じ8日のお話)
 よかった・・・

そしてそして・・
心配だった キャリアカウンセラーの1次試験も無事合格しました。  

2次試験に向けて、気合いをいれねば・・・


今日の写真は、ちょっと涼しげな色合いの
ブルーサルビアとブルーベリー。
ブルーベリーは、すこうしだけど、実がなっています。
  これ、私の特権で、庭の手入れの時に食べちゃうんだ。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。