いまさら韓ドラ!

韓国ドラマの感想をネタバレしながら書いています。旧作メイン

明日に向かってハイキック 6~10

2011年12月24日 | 明日に向かってハイキック
姉妹は大丈夫なんか~と心配しつつ、続けて観てますハイキック。
シットコムって元々シチュエーション・コメディ(Situation Comedy)の略なのね。
1話完結で、どこから見ても楽しめるって説明があったけど、
やっぱり最初から順番に観た方が楽しいんじゃないかな……。

ハラボジと大家さんの愛の行方が大変な6~10話。
なんか笑っていいのか、感動していいのか。
お年寄りでも恋をするんだなぁとしみじみしながら、
ソファに突っ伏しておならするハラボジ見たら笑っちゃったけどね。
エコーどうにかしてくれ。可笑しすぎるわ。

しかしホントに困ったちゃんですね、高校生ジョニュク君。



ここまで啖呵きっといて寝坊スンナ!(怒)

お母さんのかかと落しが炸裂する気持ちわかるわ。

家庭教師ジョンウムと勉強する?シーンはかわいくて大好き。
ふたりともかわいいよね。
ジョンウムがちゃんと勉強を教えているのが面白い。
三流とはいえ、受験戦争を勝ち抜いて大学へ入ったわけだから、
そこそこ実力は……あるのか?

年上のお姉さんが(しかも美人)家庭教師なんて
ある意味夢のシチュエーションなのに、何の感動も妄想もない高校生男子。
これでいいのか?

以前の家政婦さんはロト6を当てて大金持ちになり、職場放棄。
その後釜として、ひょんなことから姉妹は住み込みの家政婦に。
唯一得意な家事をして暮らせそう……かな?



とにかくこのセギョンがかわいすぎて、困る。
洋服のせいなのか、若さのせいなのか、肉感的なぽよぽよ体型がまぶしい。
俗にいう、健康美というやつでしょうか?
実は危険なタイプのお手伝いさんだが、ホームドラマではノープロブレムさ。

さて、このドラマ、登場人物みんな愛すべき人々だけど、
そもそも、ユン・シユン君が出てるから観ようかな、と思った作品です。

それなのに、それなのにぃぃぃぃぃぃ!

何なの、このKY長男。



この「チャッカンマン」にやられたぁぁぁぁぁ。

ジョンウムと友人たちが飲んでるそばで電話してて、
用事ができちゃって言うセリフなの。
別になんてことないセリフと仕草なのよ~。
「ちょっと待ってて」みたいな感じで、ビッと手をやるだけなんだよ~。
でもなんかすっごいツボなんだよ~。

特に好みの顔ってわけでもないのに、なぜピンポイントでやられてしまうのか?
体型?体型か?確かにスタイルすごくかっこいい。

なんだろう?所作が気に入ったのかな?
でもでもキスの妄想シーンとかはむしろヤな感じなのに……。
いやだ~なんでだろう……と不思議がっていて気付きました。

声!声!

声が好みなのか~。
自分の萌ポイントって意外に気が付かないもんだね。
ちょいちょいセギョンをかばってくれたりするとこも
好きポイントなのかもしんない。

さて物語の最初から登場する南山タワーですが、
ソウルの超有名観光スポットなんですね。知らんかった。
電波塔なんだって。東京タワーみたいなものだね。

姉妹が再会した場所は、恋愛パワースポットと呼ばれている場所で、
恋人たちが願いごとや愛の誓いを書いた鍵をロックしていく場所だそうな。
フェンスにいっぱい鍵がついてたもんね。
ソウルに行くことがあったら一度遊びに行こう!

そしてジョンウムとKY長男が車で行った先 束草(ソクチョ)も有数の観光地らしい。
日本海に面していて、きれいな海水浴場もあるんだって。
しかし、なぜ、海岸で酒を飲むかは、不明。

お酒がこぼれそうになった時、ジョンウムが口から迎えにいくでしょ?
あの仕草って万国共通、酒好きの証拠なのかな?
友人たちが大喜びしてたのが、面白かった。

当初の目的とは違う萌ポイントが出てきて
自分でもわけわからないんだけど、もうちょっと続けて観てみようと思います。

前も書いたけど、エピソードひとつひとつがなんか
面白いし、あるかもしれないねー、って思えるところが好きなの。
そりゃロリポップが他人様のおしりにくっついちゃって、なんて
現実には無いかもしれないんだけど、
シネの性格ならつい追っかけて降りちゃうだろうし、
長男は、あの靴一旦は放置しようとするだろうし、
ゴミ箱に捨てかねないけど、他に気を取られたら
かばんにつっこんじゃうだろうし、
セギョンは廃材草履で平気で街を歩くだろうし、
なんか登場人物たちのキャラ立ちがいいので、エピソードに説得力が出てくるんだと思う。

ドラマ終盤になって実は腹違いの兄弟だった!展開なんかよりよっぽど楽しい。
シットコムの良さってそういうところなのかな。

気になるシユン君、若い。
タックも若くてはつらつとしてたけど、さらに若い。
細さが幼い感じするよね。大リーグ行く前のイチロー的な。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レディプレジデント 第28話 | トップ | 明日に向かってハイキック 1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

明日に向かってハイキック」カテゴリの最新記事