しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

鎌倉初詣旅1

2021-04-22 06:04:38 | 2021.3鎌倉詣
3月の備忘録です。

いつも鎌倉には1月に初詣に行く我が家。
今年は緊急事態宣言中だったので、延期していました。
近いから泊まることなんて無いんだけど
今年は新しく出来たホテルを予約していたんですがそれもキャンセル。
そして3月に予約し直していました。

なんて、こんなことを書かなくても
お出かけ出来る世の中に戻って欲しいです。

鎌倉には車で行きます。
途中、お馴染みのハングリータイガーが見えます。


まずはいつもの鎌倉宮でお参り。
手水舎もコロナ対策で使えません。
獅子が守ってます。


後醍醐天皇皇子の護良親王を主祭神としています。


いつも空いている鎌倉宮。
さらに閑散としてるわー。


いつもやっている厄割り石で素焼きの皿を割っての厄落とし
なんと!!100円から200円の値上がり。。。
100%の値上げって。。
まあ、いろいろ厳しいんでしょうね。。


何はともあれ、厄落とし


厄割り石をやりたい人で小銭のない人は
こちらで両替してくれます。
(そう書いてあるので行ったら、??って顔をされました。
いやいや、、、(^◇^;))
御朱印もこちらです。


次のお寺に行く道すがら、いろんなお花が咲いていました。





実は初めての杉本寺


苔生した階段が有名なお寺です。

ここは歩く事は出来ません。

杉本寺は鎌倉最古のお寺です。
拝観料300円
本堂正面には、源頼朝公寄進の前立本尊十一面観音様が安置されています。
(撮影不可です)




上から見た景色


次はランチに行きます。