2週間おきの採血検査の日でした。
ステロイドを始めて5週間が過ぎました。
明日の命も分からない、と言われていた頃を考えると
もう2ヶ月近く経ったんだなあ、と感慨深いです。
相変わらず元気はつらつなブラ王です。
少し前にチョコレートケーキ大量に盗み食いしてJを絶望させました。
(ステロイドの食欲増進作用は恐るべし)
まあ、下痢する事もなく、
チョコ色のものを出したしただけで、すみましたが。。。爆
なので、今回の血液検査の結果はドキドキでした。
で
今回
アルブミン値2.3
総蛋白5.3
正常範囲に入りました!!!
肝臓の数値も悪くなっていないので
ステロイドの副作用もあまり受けていないだろう、との事。
嬉しかったです。
頑張ったね、ブラ王!!

もちろん、正常値と言ってもまさにギリギリ。
ステロイドはこの量だと王子にとって副作用も深刻じゃないみたいなので
後どの位アルブミンが上がるのか見る為にも続けます。
ま、今減量して下がってしまったら、すぐに異常値になってしまうし。
今回の検査結果

正常範囲に集まってきました。
もちろん、お薬を飲んでいるからですが
効いている事が幸せ。
このまま更に良くなって落ち着いてくれる事を祈ります。
比較の為にこれも載せておきます。
一番最初の血液検査(病気発覚)

ちなみに、他の方の闘病記を見ると
アルブミンの正常範囲が違う事があります。
2.3だと正常値じゃない所も結構あるみたいです。
それを先生に尋ねてみると
分析機械による、とのことでした。
機械によって検出感度の違い、癖などがあり
機械ごとの正常範囲があると言う事でした。
なので、違う機械で計った時は単純には比較出来ない、との事でした。
ま、それはギリギリのラインの話でほとんどは
範囲はかぶっているんですけどね。
この調子で頑張ろう!!
ブラ王正常値復活記念ミニtripでも行こうかな、と計画中。

ステロイドを始めて5週間が過ぎました。
明日の命も分からない、と言われていた頃を考えると
もう2ヶ月近く経ったんだなあ、と感慨深いです。
相変わらず元気はつらつなブラ王です。
少し前にチョコレートケーキ大量に盗み食いしてJを絶望させました。
(ステロイドの食欲増進作用は恐るべし)
まあ、下痢する事もなく、
チョコ色のものを出したしただけで、すみましたが。。。爆
なので、今回の血液検査の結果はドキドキでした。
で
今回
アルブミン値2.3
総蛋白5.3
正常範囲に入りました!!!
肝臓の数値も悪くなっていないので
ステロイドの副作用もあまり受けていないだろう、との事。
嬉しかったです。
頑張ったね、ブラ王!!

もちろん、正常値と言ってもまさにギリギリ。
ステロイドはこの量だと王子にとって副作用も深刻じゃないみたいなので
後どの位アルブミンが上がるのか見る為にも続けます。
ま、今減量して下がってしまったら、すぐに異常値になってしまうし。
今回の検査結果

正常範囲に集まってきました。
もちろん、お薬を飲んでいるからですが
効いている事が幸せ。
このまま更に良くなって落ち着いてくれる事を祈ります。
比較の為にこれも載せておきます。
一番最初の血液検査(病気発覚)

ちなみに、他の方の闘病記を見ると
アルブミンの正常範囲が違う事があります。
2.3だと正常値じゃない所も結構あるみたいです。
それを先生に尋ねてみると
分析機械による、とのことでした。
機械によって検出感度の違い、癖などがあり
機械ごとの正常範囲があると言う事でした。
なので、違う機械で計った時は単純には比較出来ない、との事でした。
ま、それはギリギリのラインの話でほとんどは
範囲はかぶっているんですけどね。
この調子で頑張ろう!!
ブラ王正常値復活記念ミニtripでも行こうかな、と計画中。
