しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

お餅つき

2024-12-30 20:15:42 | 雑記
今日は恒例の実家でのお餅つきです。
まあ、撞くのは餅つき器なんですけどね。

毎年12月30日にやります。
29日は苦餅になるからダメなんだそうです。
だから、年末の予定は制約が出来てしまうのです。
今年の暦だと28日からお休みがスタートしたので、割と楽ですね。

我が家は両親が福岡出身なので、餅は丸餅です。
姪っ子甥っ子も手伝う予定でしたが、甥っ子は少し前にインフルに罹り
大事を取って不参加。
妹と大学1年生の姪っ子が手伝いに来ました。


今年の餅丸め大会は非常に楽でした!
なぜなら新兵器を投入したからです。
それがこの、餅カッターです✨✨
ずっと母が餅を千切って皆が丸める、という作業をしてましたが
母が高齢で出来なくなったので、ここ数年はJが千切ってましたが
熱いんですよね。手が真っ赤になります。(軽い火傷ですね💦)
でも、これならサクサクと丸餅が切り取られて行くのです。
もっと早く買うんだった!って母が言っていましたが、
存在を知らなかったんですよ。いやはや便利な世の中です😉


妹親子が早朝に横浜の魚市場に出掛けてゲットした大トロ、中トロ、うにと
Jはふるさと納税で取り寄せたブリで夕食。
ブリは半身で取り寄せたので、それを捌いたりするのは妹の役目。
せっかくなのでお正月前だけど海鮮丼にしました。
見切れてるアラ汁がめっちゃ美味しかったです。


皆様も良いお正月をお迎えくださいませ。

2024年9月前半食べたもの記録(定点観測)

2024-12-27 19:17:47 | カフェ・レストラン
年の瀬に9月の備忘録です。

九月あたまは喉が痛くて痛くて苦しんでました。
喉が痛いとスパイシーなものが食べたくなる逆張りのJです。爆

Jは豚しゃぶカレー、クリームコロッケ(ハーフ)&ほうれん草トッピング


オットはロースかつカレーにほうれん草トッピング


株主優待券でモスバーガー


Jはスパイシーモスバーガー、モスチキン、クラムチャウダー
オットはモスバーガー&てりやきバーガー、ジンジャーエール


パッパパスタ
まだモレッティのフェアがやっていたので頼みました。
体調が万全じゃなかったのでアルコール度数1.5%の
レモンビールラドル。


オットはジンジャーエール


シーザーサラダ
目の前でチーズを削りながら掛けてくれます。
大好きなヴィシソワーズも。


いつもの茄子とモッツアレラの辛口トマト


季節のパスタ



いつもの駅ビルのお寿司屋さん。
いろんなリニューアルしてるけど、悪い方向ばかりに行っている気がする。
このお店😝

レモンサワー半額ウィークだったので吞んでしまいました。


アラカルトで頼みます。


自分のスマホでオーダーしなくちゃいけないシステムに変更されてた。
客層の年齢が高いのにどうかと思う。
(もちろん、口頭注文も出来るようだけど)

イカの天ぷらを頼んだら、間違えて2個オーダーしていたみたい。
オットが食べるというので良かった。


赤身、中トロ、大トロのセット。


最近は粕酢(赤酢)を使った赤シャリが人気ですね。
昔はほとんど粕酢だったとの話もあり、
白いお酢でつくる銀シャリが人気だったのかなあ。
流行は巡るんだろうか。
ちなみに赤酢は酒粕を熟成する期間が長く必要なんですよね。
(おそらく3年以上)


サンジェルマン
こちらも株主優待券で頂きました。


つい買ってしまうごぼうチーズ


オットのレーズンパン


Jのピザトーストセット


オットはバタートースト


そして、この頃薬の副作用でお通じがなく苦しんでました。
いつもは食べない自分で買った高知土産の芋チップをがむしゃらに食べました。
(まだ原因不明だったから)
お芋チップ、サツマイモの中では好きかも!


おまけのお家ごはん
手羽元のナンプラー焼き


カツオのたたき
(ふるさと納税で明神丸のカツオをお取り寄せ)


アテなごはんでした。


続く

クリスマスイブとクリスマス🎄

2024-12-25 23:19:00 | ご飯
せっかくなのでリアルタイム更新で。

今年のクリスマスは平日ど真ん中なので、
手の込んだものは作らないことにしました。
週末に恒例の温泉旅行なので外食もなし。

イブは仕事帰りに日本橋三越に寄って、いろいろ物色したけど
人の多さとお値段の高さに負けてケーキとバケットのみ購入して退散。

まずはこんな感じ。



グリーンリーフとモッツアレラ、ミニトマトを
オリーブオイルとお塩と粉チーズで和えたサラダ。
材料費800円くらい(調味料除く)でたっぷりサラダになりました。
オットも「美味しいよ」と言ってくれました。
スープはコーンポタージュ。
ふるさと納税でいただいたホールコーンがまさかの皮厚で、
食べると皮が口に残るので、ミキサーでこれでもか、と
粉砕してポタージュにしました。
大手の缶詰ってすごいよね、と改めて企業努力を実感。。。


チーズフェスタで購入したチーズ、たらこサワークリーム
初めてジョアンのバケットを購入しましたが、美味しいですね!


最近胃の調子が悪いので、モエはハーフボトルにしました。


ピーロパイッカ パッカネン
冬に登場するお気に入りの器。


メインは神戸牛のモモステーキ(ふるさと納税)
脂身が少ない部位なので、3分の2ほど食べられました。


オットのはJのより10g多い、218g😆


クリスマスにはケーキ!と主張する方がいるので買いました。
いちごのショートケーキが眼の前で売り切れたので
列から離れ別の店に。
はい。左がパレスホテルのマロンシャンテイ、右が千疋屋のモンブラン


間違いない美味しさ。
生クリームが多いのでオット用に買ったのですが、
途中から変えて貰いました。


千疋屋は普通のケーキはモンブランのみ。
しかもめっちゃ重たいモンブランでした。
一口食べて驚いてたら、オットが交換してくれました。
でもオットもステーキを1枚&3分の1食べた後は重かったらしく
半分は翌日に持ち越しました。

カフェラテのマグはScope特注、イッタラ、ヘルヤのうさぎマグ
我が家ではクリスマスに初登場です。
このシリーズ、もう出ないと言われてたので前のめりで買いました。
前の柄も復刻しないかなあ。





そして本日クリスマス。。。
Jは1人推し活へ。爆
楽しんで行ってきて!と送り出してくれるオットは菩薩か。

最近頻繁に通っている桜木町


パシフィコまで歩くのが辛い。(変性股関節とヘルニア持ち)


映画に合わせてオーケストラが生演奏するという凄い企画。
完璧にリンクしていて流石でした。




たださ、本当にさ、びっくりするくらい遅刻する人が多くて閉口しました。
映画開始1時間くらいまでひっきりなしに人が来るの。
誘導も下手くそで足元照らすライトがすぐに上向きになるので
光が目に入って集中出来なかったです。
遅刻した人は一番後ろの席に座らせてください。。(暴論かなあ)