しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

ふるさと納税&株主優待(2024年10月〜12月)

2025-01-06 22:41:06 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
写真を撮り忘れているのも多いのだけど、備忘録です。

年に2回位リピートしている北海道のよつ葉バターセット(ふるさと納税)


チーズ高いなあって思って頼んだチーズセット(ふるさと納税)
賞味期限までに食べれない💦と冷凍庫へ避難させました。


大好きなグラタンにして消費。ご馳走様です。





時間が掛かる、と聞いていたのに、申し込んですぐ来てしまって
慌てた「牛たん壺飯」(ふるさと納税)
冷凍庫のスペースを作るの大変だった。


2個入り

慌てて食べたので開封写真がないです。
なので、気になる方はお店のHPへどうぞ
炭焼きの感じが香ばしくて、とても美味しかったけど、
ご飯は付いてなくて良かったな。
家で炊いた炊きたてのご飯に乗せたいし、その分安くして欲しい。
(何なら壺じゃなくていい。。💦)


お正月の角煮用に申し込んだけど、こちらは欲しい日に届かず
31日に届いた。イケズやわー(冤罪)
豚バラブロック(ふるさと納税)


逆に今さら何に使おう。この量。
取り敢えず凍らせます。


カゴメ詰め合わせ(株主優待)


明治詰め合わせ(株主優待)
すごい可愛い箱(チョコレート型)で捨てたくなかったな。捨てたけど。


今年はカールがチーズ味。嬉しい。


何をUPして何をしていないか、記憶が曖昧なJです。

タイで買ったもの

2024-12-16 12:48:34 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
タイで買ったもの。
すぐにお土産で渡してしまって、写真にも撮っていないものもありますが
一応UPします。

タイのビール
シンハービールとかは日本でも買えるので、あまり見ないやつを。
象が可愛い。


ドリアンチップスを買ったつもりがジャックフルーツでした。
好奇心旺盛なJ母にドリアンを買いたかったのに。


タイ土産の定番中の定番
タイパンツ
まあ、ユニクロのリラコ的なやつですかね。
丈は長め。安いところで100バーツ。
だいたい150バーツから200バーツかな。
妹、姪っ子甥っ子に大変喜ばれました😝


Jはオプショナルツアーの特典で貰ったのを穿いてます。
(寛ぎ過ぎの写真だ)


アイスティーとコーヒービーンズチョコ


掛けると全部タイの味になるグリーンの辛い調味料と
トムヤムスープセット。
ペーストにエビが入ってないのは確認して買いました。


タイドラマではおなじみのスナック海苔


ハチミツ、マカデミアナッツ、バタフライピー


おまけ
帰国してすぐにガストに行ったら、タイフェアをやってました。
タイ料理プレート
グリーンカレーやガイヤーンなど。


フライドポテトに明太バターソースをオーダーするのが
この頃のマイブームでした。


おまけ2
J両親の銚子旅行のお土産
お土産は要らないからね、と言ってもこんな感じになります。
お土産大好き一家で育ったJなので、Jも買わないといけないのです💦

いつもありがとうございます。

グリコとSK-Ⅱ

2024-12-08 10:41:55 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
旅行記も終盤ですが、今回はほぼリアルタイム更新ネタ。

グリコの株主優待が届きました。初です。
可愛い箱ですが、捨てるしかないですね💦


1単位しか保有していないので、中身はこんな感じ。
なかなか良い感じのラインナップです✨
ビスコとGABAチョコとポッキーをオットにあげましした。
オットは株式はやりたくないと言っております。
(欲しい優待のために名義だけでも貸して欲しいJです。爆)
まあ、良いけども(^_^;)


J、美容に一切興味がないんですけど、どうでも良いわけじゃないんですよね。
そんな人多いんじゃないかと密かに思ってたりして。。
昔々国際線の機内販売で購入してから化粧水はSK-Ⅱを使用してます。
クリスマスコフレ(+専用コットン990円店員さんの熱いプレゼンで購入💦)

毎年クリスマスコフレの時期は通常サイズの化粧水が定価の30%オフになり
さらに特典も付いてくるので買っております。(店舗によるかもです)
お店の方にも「これはお得ですもんね」と言われました。
しかも、これ東急ポイントで購入。今月末で失効するポイント+50円でした。
いや、ポイントも塵も積もれば山となりますね。
ちなみに超ズボラなJの肌診断、年齢マイナス3歳でした。微妙。。。
あ、でもズボラなのに年齢相応なら良いのか。

赤つながりで載せてみました。




PAUL & JOE クリスマスコフレ

2024-12-01 10:41:02 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
旅行記が終わっておりませんが、今回はこちら。

お友達から一ヶ月遅れで誕生会をして貰いました。
「世界の料理を東京で」の会(会員2名😁)の大好きなお友達です。
お誕生会ごはんの記事はまた数ヶ月後にUPします。爆

そして、プレゼントを頂きました(=^x^=)
 PAUL & JOE のクリスマスコフレ 


可愛い。可愛すぎる。





Jちゃん、出張多いから、と💖
ピンクのボトルのモイスチュアライジング プライマーは
ずっと愛用しているものなので、それもまた嬉しい。


クレンジングジェルやハンドクリームも入っています。


可愛いポーチに全部入ります。
今度の出張に持って行こう!


こちら、勝手にブラン王子やお友達のワンコ
(ブラ王の兄&兄嫁 全員虹の橋へ)と言うことにしている
キャラクターなんですけどね。可愛い巾着です。
これも出張や旅にお役立ち!!

何と言っても話してるだけで癒されるお友達です。
隠れコミュ障のJに四半世紀も寄り添ってくれています。
いつもいつも本当にありがとう✨

ふるさと納税返礼品

2024-10-06 19:35:13 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
最近のふるさと納税はトイレットペーパーやティッシュペーパー
お水やジュースなど日用品ばかり。
今回は7月〜9月の返礼品備忘録。

松坂牛を頼んでみました。


桐箱が高いのでは(^^;;


立派なステーキ
脂身の少なそうな部位を選んだつもり
(まだ食べてません)


牛さんの名前まで書かれていると、ちょっと切ない気持ちに。


岩手県のお野菜定期便(少量セット)
いい感じです。


そして桃!
今年、Jは美味しい桃が食べたくて食べたくて。


開けると何やらタグが付いてる。


何と、桃一個一個に糖度と硬度の測定値が載ってました。
なので、やわらかい桃を選んで食べ始めることが出来ました。


ウマウマでございました。

世田谷区は住民税の流出が言われてますが
頑張っているみたいです。2度目の納税。
いつも行くレストランで使えるので助かります。



そして、大好きな納税先、三条市への納税で頂いたもの。
トースターラック
(地味に組み立てが面倒であった)


トースターの上に収納スペースが出来て大満足!
(散らかっているのは目をつぶって下さい)


そろそろ2024年も3ヶ月なので計画的に納税しなくては。
確定申告も面倒だけど仕方ないですね。
(取られるときは自動的だけど、還付は行動しなくてはいけなものだしね)