1月〜2月でいただいたもので、UPし忘れていたものの備忘録です。
<ふるさと納税>
鹿児島のうなぎ

蒲焼2枚と白焼き1枚のセットでした。
蒲焼は食べちゃいましたけど、白焼きを食べるタイミングが分からない😂


実はストックしていた鰻(これもふるさと納税)があったので
1匹を2人で分けていただきました。


淡路島の玉ねぎ製品福袋
牛丼、ハンバーグ、コロッケ、餃子のセットです。
なかなか良いセットだと思います!


豚肉いろいろセット
助かる内容なんだけど、ちょっと工業製品っぽい感じがしました。
この感じ、Jだけかもしれないですけども💦


こちらは妹からの贈り物。
「お姉ちゃん、甘いの好きじゃ無いからしょっぱいタイプの吹き寄せにしたよ」との事。
ありがとう。


中身はこんな感じ。
でも、、、意外と甘い味が入っていて、どうせならしょっぱいに全振りして欲しかったな。せめて甘いの入れるなら味変の1、2個にして欲しいかな。


<おまけ1>
母上が骨折でほぼ寝たきりの際、ヘルパーさんが来ない日は父上が料理を頑張っていたようです。
妹も顔を出し、お料理のストックを作ったり、
Jも冷凍レトルトのおかずを届けました。
休日になったのでビーフシチューの下ごしらえをして実家で仕上げました。
以前、母がコロナに罹患したときに、ビーフシチューを作ったら絶賛してくれたので今回も作りました。
若い頃の父はビーフシチューを作っても「お肉焼いただけのおかずが良い」と言ってたのに、好みは変わるもんですね。
ちなみにJ両親、ハード系のパンがお好みです☺️


<おまけ2>なんちゃってたこ焼き
確か、家事ヤロウという番組の中でギャル曽根さんが紹介していたレシピです。
厚揚げをサイコロ状に切って、片栗粉をまぶしてカリカリに焼いて
鰹節とソースをかけるとたこ焼き味になる、ってのを作ってみました。
まさかね、、、なんて思ってたら意外とたこ焼きだった!!😁
両親とオットには「蛸が入ってないからたこ焼きじゃ無い」って言われたけど
じゃあ、蛸を添えれば良いじゃないかしら、と思いました。
ちょうどJ親が買ってくれたドンキの紅生姜タルタルもあったので
かなりたこ焼きに近いと思うんだけどなあ。


ちなみに使用した厚揚げは「焼いて美味しい絹厚揚げ」です。
おそらくギャル曽根氏もそれを使っていた気がします。
J的にはリピートありのレシピでした。