しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2025年スターバックス福袋

2025-01-03 21:10:34 | 雑貨・食器・インテリア
※gooブログの不具合、直ったようなのだけど、
JのPCからだとまだリアクションボタンが機能してないんです。
押したいのに押せていない皆さま、ごめんなさい。
スマホのアプリからなら押せるようなんですけど💦
****************************************************************

引き続き、お正月ネタを。
毎年抽選に申し込んでは外れていた福袋ですが、今年は当たりました。
抽選に当たらないと買えないとは、なんか不思議な世界ですね。
みんなこうなって行くのかな。

【基本】
①トートバッグ
②コーヒー豆
③ドリンク券(上限700円)7枚
④コーヒー豆引換券
⑤バッグインバッグ(おそらく)
【ランダム】
⑥2025版Togoタンブラー
⑦ステンレスボトル
⑧ポーチ


クリスマスオーナメント(!!)やマグカップじゃなくて良かった。
まあ、当たりな内容かと思うけど、ピンクのタンブラーが好みじゃないので
どうしよう。とりあえず姪っ子に欲しいか打診してます。


このポーチ、ブラン王子のお家にするのに良いんじゃないかと
結構嬉しかったです。
連れて行きやすい!

タンブラー、家にいくつあるんだろう。。
もはやエコでも何でもないなあ。
(しかも持ち歩いてないし。。)

Runoフロストベリー@ARABIA

2024-04-07 22:04:00 | 雑貨・食器・インテリア
1月の備忘録に突入

また買ってしまいました。
今度はRunoフロストベリー
買ったのは12月なので厳密には1月の備忘録じゃないんですけど
まあ、ケーキが1月なので。

開封の儀


買ったのはこちら
Runoフロストベリー 16.5cmプレート2枚、ピッチャー1個
キャニスプーン2本
そしておまけでRunoフロストベリーの布を頂きました。


なんか可愛くて気分が上がります。




次回はリアルタイム更新のお花見編です。

スタバグラス

2022-05-19 12:39:36 | 雑貨・食器・インテリア
4月の備忘録です。(簡単更新)

なんだかちょっとスタバづいていて、
うっかり欲しくなってしまった、グラス。
お家でスタバ気分を味わおう!って思ったけど
思った以上に量が入る。。。爆
(ちゃんとガラス製です)


こんな感じで朝ごはん


別の日、在宅勤務の時のランチ
なんちゃってアイスカフェラテ、ホイップトッピング



<おまけ>
いろんな味を出してるペヤング。
奇抜なフレーバーがある中では
そんなにびっくりしないけども買っちゃった。
たこめし風


この謎の白いやつがタコ役なのかしらね。


まったくタコ飯感は感じられなかったけど、、、
ま、いいよね。楽しんだから。^_^;




鎌倉野菜としらすと器

2022-05-08 22:02:01 | 雑貨・食器・インテリア
今日2度目の更新です!

3月の備忘録です。

鎌倉散策の日の夕食
早速、うつわ祥見で購入した器を使いました。
(その日に買ったものを出したJ、偉い。)


鎌倉野菜のサラダ
<小山乃文彦 輪花小鉢>

大根とお揚げの煮物
<小山乃文彦 丸鉢>

湘南産の釜揚げしらす丼
<田鶴濱守人 丼>



翌日
鎌倉野菜とチーズINハンバーグ
ハンバーグを作るのに、手抜きして炒め玉ねぎの代わりに
フライドオニオンを使用したけど、問題なく美味しく出来ました。
使える。。。


この日は大好きなバケットでした。


翌々日の夜ごはん
イカの塩辛とサラダの器は山形県新庄市の陶芸家、涌井正和さんのもの
前は2年ごとに銀座で作陶展をしていたのですが
最近はDMも来ないしどうしてるのかしら。


蕪の葉っぱとシラスと鰹節のごま油炒め
これ、ごはんがめっちゃススムくん。


おろしポン酢の牛ステーキ
印判鳥獣五画(鹿)の六寸皿(東屋✖︎SCOOP)
ずいぶん前に購入したもの


今回はちょっと作家ものの器を紹介してみました。
どれも普段使い出来る器ばかり心惹かれて買ってしまいます。

イッタラでお買い物@二子玉川

2022-04-28 22:53:12 | 雑貨・食器・インテリア
まだまだ3月の備忘録です。

二子玉川にお散歩兼お食事に行きました。

「碗竹快樓 玉川高島屋」にて

オットのフカヒレ丼の前菜


左のやつがJの前菜だったけど
どんな味だったのか全く思い出せない。
どうしよう、、、唯一の食べ物に関する記憶もおかしくなり始めてる💦


Jは坦々麺のセットにしたんだけど
点心の肉シュウマイ以外にはエビが入っているの。
代えて貰えるか聞いたけど、あっさり却下されました(T . T)

なのでエビ蒸餃子はオットへ。
実はこの餃子型にもエビが入っている、と言われたので
泣く泣くオットへ。


ちなみにオットのせいろは満員になった!


よく考えたら、セットにする必要性がなかったって事なのよね。
単品で頼めば良かった。
(言ってよー、お店の人。。まあ、よく考えなかった自分のせいだけど)
食べられない点心にプラス300円位払った事になった_| ̄|○
海老が入っていない坦々麺もこれだけだったので
ここでこれはもう頼まないな。


ちょっと甘めのフカヒレ丼

デザートのミニ杏仁豆腐も付いてました。


この後、前に桜の記事でUPしたスタバに行ったのでした。


二子玉川に行くと、ついイッタラとマリメッコはパトロールしちゃう。
で、この日はうっかりお買い上げ。
ティーマ(ドッテドグレー)のプレートを2枚


丸い箱にはアップル🍎のオブジェが入ってます。
1個だけ欲しかったんだけど3個セットだったから
仕方なく。。ぶははは
同じ色の3個入りでございます。
(なぜかピンクだけが1個売りしてました)

もう、食器は買わないっていうの撤回せざるを得ないですな。
オオカミ少年にも程があるしー(爆)