ようやく出張weekが終わったので、一段落、、、って事には
ならないんですよね。報告書も作成しなくちゃだし。
というわけで旅行記の前に一旦、リアルタイム更新を。
毎年イベントごととしているボジョレーヌーヴォー。
普段白しか飲まない我らにとって、フレッシュな赤は飲みやすいのです。
でも出張だったので、購入に出遅れ。
デパ地下をのぞいてもパッとしなかったので
KALDIに行ってみました。
ボジョレーヌーボーは売り切れていましたが
Yoichiヌーヴォーが最後の一本です!!と激推しされたため購入しました。
本当に日本って、海外のことさらっと取り入れて
自分達流にアレンジするの得意ですよね。
ラーメンにしろ、カレーにしろ、ハロウィンにしても。
というわけでYoichiヌーヴォー2024(3,828円税込)
ボジョレーもピンキリですけど、やはり日本のワインって割とお高めですよね。
是非、基礎控除を上げて景気対策して欲しいと思ってます。
これ、とても美味しかったです。
少なくともJ夫婦共に好みのワインでした。良き。
(悪い言い方をするとクセが無いというか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/a164d6557701c5c7a0a6b40d7ebb1e96.jpg?1732418872)
アテ
牡蠣と白子のアヒージョ(ブロッコリーの茎入り)
カプレーゼ(モッツァレラは手で裂くのがポイントです)
明太サワークリーム(2人でバゲット1本食べてしまった。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/a1099b02a90e166410d229f2544fbda8.jpg?1732418877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/a1099b02a90e166410d229f2544fbda8.jpg?1732418877)
白子のアヒージョは始めは少しだけ作りましたが
美味しかったので全量投入
白子ポン酢も焼き白子も美味しいですが、たまにはこれもアリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/313626a3c64661e323a5cf08d4725f44.jpg?1732418875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/313626a3c64661e323a5cf08d4725f44.jpg?1732418875)
〆はゴルゴンゾーラのニョッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/898d96cb7ef8b016f866f027ee454dbc.jpg?1732418872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/898d96cb7ef8b016f866f027ee454dbc.jpg?1732418872)
なかなか良い晩餐でした。