今回のホテルも
南京復興駅から1分の
レスイーツ台北チンチェン(台北商旅慶城館)
夜の雰囲気
入り口は小さいです。
大きなホテルじゃないけど、だからこそ団体客がいなくて落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/1f6f1d850d413026e725506c42d94d74.jpg)
ホテルの隣にはダイソーが。
そう言えば去年もあったけど、その前はマクドナルドだったような。
朝ご飯あれこれ
ビュッフェ形式ですが
日替わりで4種くらいの中から1品選べるオーダーメニューがありました。
こういうのってだいたい卵料理なんだけど
ここは違うので楽しめました。
行く度に朝食のスタイルが変わってるけど
シンプルな中華お粥とザーサイ、油条(揚げパン)を復活させて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/e50154c63a860822e9b2f267580f5e84.jpg)
20分に1度、焼き立てパンもやって来ます。
まあ、これはそんなに美味しいかと言われればそうでもないのだけど。
今回朝食の仲間にヤクルトがあって嬉しかった!
いつも台北に来るとコンビニで買ってたので。
また来年にでも行きたいな!!
南京復興駅から1分の
レスイーツ台北チンチェン(台北商旅慶城館)
夜の雰囲気
入り口は小さいです。
大きなホテルじゃないけど、だからこそ団体客がいなくて落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/1f6f1d850d413026e725506c42d94d74.jpg)
ホテルの隣にはダイソーが。
そう言えば去年もあったけど、その前はマクドナルドだったような。
朝ご飯あれこれ
ビュッフェ形式ですが
日替わりで4種くらいの中から1品選べるオーダーメニューがありました。
こういうのってだいたい卵料理なんだけど
ここは違うので楽しめました。
行く度に朝食のスタイルが変わってるけど
シンプルな中華お粥とザーサイ、油条(揚げパン)を復活させて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/e50154c63a860822e9b2f267580f5e84.jpg)
20分に1度、焼き立てパンもやって来ます。
まあ、これはそんなに美味しいかと言われればそうでもないのだけど。
今回朝食の仲間にヤクルトがあって嬉しかった!
いつも台北に来るとコンビニで買ってたので。
また来年にでも行きたいな!!