goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

広島出張@2月 その③

2025-04-09 06:16:21 | お仕事旅
出張記続きです。


時間もあったのでお仕事先には歩いていきました。
途中にアーケード街がありました。
まだ朝早いのでどこも開いてません。
サイクリングシーズンなら朝でももっと賑やかかも。


銭湯をリノベした人気の中華屋さん
もちろんやってません。


ん?看板に偽りアリですね😁
裏返し忘れたんですかね。


お昼にもう一度前を通りましたが閉まってました。
定休日でもないのになぜかしら。


パン屋航路!!!

これを見てすぐに暗夜行路を思い出しました。
実はJ、暗夜行路に思い出があるんです。
中学の授業でJは外に気を取られてぼーーーっとしてたんです。
(昔からぼーっとしてる)
そして、先生に当てられたのですが、問題も聞いてなくて💦
隣の男子が「あんやこうろ!(暗夜行路)」って教えてくれたのですが
全く伝わらず「え?あんやこ?」と聞き返し、先生はその男子に
「教えるならちゃんと教えてやれ」と言って大爆笑。。。。
恥ずかしい思い出です。
小説の中身は忘れても志賀直哉の暗夜行路と言う名前だけは忘れません!😝
と言うわけでパン屋航路に入って見たかったけど、
荷物が多くて断念しました。

1時間に1本くらいしかない電車なので、駅近のお店でランチ。
泊まったホテルの1階にある尾道WHARF

お得なランチセットを見て見ぬ振りし、生牡蠣をひとつ。
美味しい。あっという間になくなっちゃった。


牡蠣とほうれん草のクリームパスタ

さっきHPを見てみたら、牡蠣尽くしのランチセットとかあって
Jが行った時にはなかったのが残念でした。。。
(あったのに気が付かなかった可能性もある)

海を見ながらのランチでした。
白ワインを飲もうか悩んで悩んでやめておきました。




帰りは福山駅から新幹線です。
駅の隣に福山城




長旅になるのでクリームコロッケ買ってました。


雪だあ、と思って撮った写真。どこなのか知りません。爆


富士山


いつ見ても立派です。


お土産
「おやつとやまねこ」の尾道プリン
カフェオレと定番の尾道プリン
尾道プリンには猫らしくお魚のソースが付いています。
中身はもちろんレモンソース


がんす、好きです。

以上、広島出張でした!

広島出張@2月 その②

2025-04-07 23:27:00 | お仕事旅
出張記、続きです。

尾道駅周辺で何か食べられる物はないかなーと
ネットで探したのがこちらのイタリアン。
夜は雨も降っていたので、どうしようかと思案しつつ
一応、お店に電話してひとりで伺ってもいいか尋ねました。
その時の対応もいまいち感じが良くなかったのですが
忙しい時間に電話しちゃったかな、と思ってました。

で、到着すると、まさかの貸切状態。
(時間は18時くらいです)
厳密にいうと、Jが入った時は男性のお客さん1名がいらっしゃいました。


白ワインをオーダー
 小さなグラスではあったけど、注ぎっぷりは良い感じ。
でも、白ワインのおすすめを聞いたらメニューを見てって感じで
素っ気なく。。。なんだかなあ。


セットのサラダとバターバケット




牡蠣と蛸のペペロンチーノを頼みました。ちょっとしょっぱすぎて悶絶
お酒用としてもしょっぱい。
主は終始無言で気まずい感じで夕食終了しました。
口コミは悪くなかったので女性の一人客は嫌いなのかもしれないです。
年配の男性シェフでした。
(ちなみに、放って置かれるのはありがたいんですけど、醸し出す何かが居心地悪かったんです。)

この後、他のお客さんは来ぬままに
ちょっとした敗北感を抱えつつ、とっとと駅へ戻ってきました。


不完全燃焼のJは、手を出しちゃいけないものに手を出しました。
夕食後のミスド&ローソンカフェ
まあ、いいか。


お部屋からは良い感じの景色を堪能することが出来ました。



一夜明けて




ドライヤーもダイソンなんですよ。
何気にすごい、このホテル。


Jの今回のメイクトラベルセット


朝ごはん付きでした。
ご飯のお供がない、しょぼい!って思ったら
別のテーブルにそれなりにありました。
疑ってごめん。そんなに高くないホテルですけど、サービスは悪くないです。
(オフシーズンだからだと思いますが)


食器を片付けてから、ソフトクリームがある事に気が付いたJ
未練がましくコーヒーフロートにしてお部屋に持って帰りました。
「お部屋に持って帰っていいですか?」って聞いたら
良いですけど、スプーンはお渡し出来ないです、どうしましょうって
言われたので、
お部屋のコーヒースプーンがあるから大丈夫です!って答えました。
コーヒーフロートでお部屋に持っていく人は初めてだったようです😝


本当はホットカフェオレにするつもりだったのに
ソフトクリームに目がくらんでアイスカフェラテフロートになりました。
(2月よ💦)






お世話になった広いお部屋
ありがとうございました。


さあ、チェックアウトしてお仕事先に向かいます!




広島出張@2月 その①

2025-04-07 12:36:35 | お仕事旅
1月は内部でのお仕事が忙しく、出張には行きませんでしたが
2月に入ったらガンガン行きますよ。。。とほほ

それでも空港は久し振りかな。去年の11月以来。
サクララウンジでちょっとだけ休憩


この日、ハンカチを忘れてしまったので(小学生?笑)
空港の伊勢丹でハンカチを購入
近沢レース(横浜元町)と伊勢丹のコラボハンカチで
羽田空港限定になります。
でもJは青くてレースでHNDと書いてあるのが欲しかったのですが
売ってなかったので、こちらを買いました。
飛行機✈しか眼中になかったけど、、、、


ふえええ!「伊勢丹」の文字が!!
(欲しかったのはここがHNDとなっているものでした)
すごい技術だわー。一気にお気に入りハンカチとなりました。


広島空港に着いたらランチ
ロイヤルホストでカキフライをいただきました。
せっかくだから名物系をいっておきたいJです。
でもタルタルが足りないです。
ソース要らないからタルタル多めで、って言えないかしら。


時間調整のため展望デッキへ





お仕事を終えて、尾道まで移動しました。
今回のお宿「尾道 グリーン ヒル ホテル」
尾道駅の目の前でアクセス最高です。
シングルルーム シティービュー禁煙 (シングル)で予約していたのですが
ご厚意でツインルームハーバービューのお部屋を用意してくださいました。
本当にありがとうございます。

広い!


ツインなので二人分いただきました。すみません、ずうずうしくて💦


冷蔵庫の中にはサービスの八朔ゼリーとお水が入っていました。


スリッパもディスポ型でありがたい。


洗面

快適なホテルでございました。

さあ、夕食に向かいましょう。


2025年出張始め@名古屋2月

2025-04-02 16:38:00 | お仕事旅
2024年の出張納めも名古屋でしたが、2025年の始まりも名古屋でした。

今回は新人さんを連れての出張。
名古屋駅で待ち合わせしています。

良いお天気で富士山も美しい。


名古屋お初との事なので、ランチは何が良いか幾つかあげて聞いたところ
なんと台湾ラーメンに決まりました。

相当辛いよ、とはお伝えしておきましたが、卵を入れられないJの方が悶絶。


箸休めに頼んだ青菜炒めも味が濃い。
そして高い。爆

久し振りだったので、これも良き。

辛いし、時間も余ったので、お隣のスタバでクールダウン、、、
のはずが、アプリでの注文に失敗して3つ頼んじゃったよ。
後輩を連れていると、スマートにやろうとして逆にこういう事が起きる。恥ずかしい🫣
2杯飲んで頂きました。爆


矢場とん、、、なんも言えねえ的な。


お仕事を終えて、帰路に着きます。新幹線は別々に予約してます。
もう、昨今上司と一緒であることを強要すると(?)いい事無いですからね。
(強要はしないけど、席を一緒にする?と言えば断れないだろうし)
ま、Jも気が楽だし。

小腹が空いたら困ると思って買ったおにぎり。余計だったな。


帰りが遅くなったので、最寄り駅まで迎えに来てくれたオットと
久し振りに味の民芸へ。
(麺が続く)


海老の入っていない皿うどんがあった。
嬉しい。芥子もお酢もたっぷりかけて頂きました。


名古屋で食べずに横浜で食べる手羽先😁


オットは坦々うどんにしてました。


民芸さんの向かいにケーキ屋さんがあったので買ってみました。
今は亡き(割れた)、ヘルヤマグカップでお茶タイム。


オットはショートケーキを選んでました。


名古屋土産
X(エックス)で某虚無料理家さんが美味しいと言ってたので買ってみました。
いや、プロモーションを信じちゃいけませんでした。
Jの口には合わなかったです。(個人の感想です)


これは、好みのど真ん中。


粒々おせんべい。
次行っても買って帰ります(^_-)