出張記続きです。
時間もあったのでお仕事先には歩いていきました。
途中にアーケード街がありました。
まだ朝早いのでどこも開いてません。
サイクリングシーズンなら朝でももっと賑やかかも。

銭湯をリノベした人気の中華屋さん
もちろんやってません。


ん?看板に偽りアリですね😁
裏返し忘れたんですかね。


お昼にもう一度前を通りましたが閉まってました。
定休日でもないのになぜかしら。


パン屋航路!!!


これを見てすぐに暗夜行路を思い出しました。
実はJ、暗夜行路に思い出があるんです。
中学の授業でJは外に気を取られてぼーーーっとしてたんです。
(昔からぼーっとしてる)
そして、先生に当てられたのですが、問題も聞いてなくて💦
隣の男子が「あんやこうろ!(暗夜行路)」って教えてくれたのですが
全く伝わらず「え?あんやこ?」と聞き返し、先生はその男子に
「教えるならちゃんと教えてやれ」と言って大爆笑。。。。
恥ずかしい思い出です。
小説の中身は忘れても志賀直哉の暗夜行路と言う名前だけは忘れません!😝
と言うわけでパン屋航路に入って見たかったけど、
荷物が多くて断念しました。
1時間に1本くらいしかない電車なので、駅近のお店でランチ。
泊まったホテルの1階にある尾道WHARF
お得なランチセットを見て見ぬ振りし、生牡蠣をひとつ。
美味しい。あっという間になくなっちゃった。


牡蠣とほうれん草のクリームパスタ


さっきHPを見てみたら、牡蠣尽くしのランチセットとかあって
Jが行った時にはなかったのが残念でした。。。
(あったのに気が付かなかった可能性もある)
海を見ながらのランチでした。
白ワインを飲もうか悩んで悩んでやめておきました。




帰りは福山駅から新幹線です。
駅の隣に福山城



長旅になるのでクリームコロッケ買ってました。


雪だあ、と思って撮った写真。どこなのか知りません。爆


富士山


いつ見ても立派です。


お土産
「おやつとやまねこ」の尾道プリン
カフェオレと定番の尾道プリン
尾道プリンには猫らしくお魚のソースが付いています。
中身はもちろんレモンソース


がんす、好きです。


以上、広島出張でした!