goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

出雲旅行@2022年9月 その2 稲佐の浜とお宿編

2022-10-23 12:12:30 | 2022年出雲旅
出雲縁結び空港に無事着陸
お天気が怪しい感じがするけど、大丈夫、、と自分に言い聞かせる。爆


レンタカーを借りて、出雲に向かいます。
意外と時間がかかったから、やっぱり朝便で行く事をお勧めしますね。(^_^;)
10時発がめちゃめちゃ高かったから、軽い気持ちで午後便にしちゃった。

宿に行く前に、前回は行かなかった「稲佐の浜」へ
全国の神々が神在月にこの浜から大社に集まるんです。


弁天島
豊玉毘古命が祀られているそうです。


なんとも神々しい


もう夕方なので、本当なら日御碕灯台とかに行くと良いのだと思いますが
ここで満足しちゃいました。

で、なんで稲佐の浜に駆け込みで行ったのかというと
それは「お砂取り」をするためです。
ここで採取したお砂を次に行く出雲大社で使います。
今回はこれをどうしてもやりたかったので、
ジップロックを持っていくつもりだったのですが忘却。。ちーん。
飛行機の中で思い出したので、
座席に備え付けられている例の防水の袋を1枚頂きました。セーフ。




今回のお宿「いにしえの里 佳雲」
出雲大社から歩いて8分という触れ込み。
宿から大社に向かうとちょいと坂道なのでもう少しかかるかな。

駐車場に停めると、すぐに係りの人がやってきます。

チェックインはカウンターに代表者1名のみなので
Jはロビーラウンジでお茶を飲みながら待ちます。


お宿は入り口で靴を脱ぎ、もう館内すべて畳敷きです。
これ、意外と落ち着くわー。

お土産物売り場


4階には月見テラスがありました。


廊下も畳
履き替えがないので楽でした。


我らは401室



まずはお茶台
流しが付いているの珍しい


3人部屋だった!!(そう言えばそうだったかも)
最近は部屋付き温泉にこだわり過ぎて、
あまり他のことをあまり考慮せずに予約してる💦


洗面所
左横がシャワー室


シャワー室の奥に半露天風呂があります。


多分循環なのかな。
あんまり外外していないのが良いです。


リビングエリア


このクラスのお宿には珍しく、
冷蔵庫の中は無料、、とかのサービスは無いです。


5時ちょっと前だったので、
取り合えず、参道までお散歩することにしました。
続く

出雲旅行@2022年9月 その1出発編

2022-10-22 21:45:30 | 2022年出雲旅
11月に入る前に9月の備忘録が終わっているはずでしたが
なんと今頃、夏休み旅をUPです💦
****************************************************************

今年の旅行先は出雲。神々の里です。
前回の出雲が豪雨だったので、
雨じゃない出雲大社に行きたかった、というのもあります。

今回は午後便にしたので、のんびり羽田に向かいます。


よく考えたら羽田はランチ真っ盛り。
もう、羽田も空いてないんですよね。
どこも混んでいたので、一番入りやすかった銀座ライオンへ。
(二手に分かれて並んでたんだけど、ここが最初に案内された)

オットはオムライス大盛り


Jは煮込みハンバーグ
ご飯かサラダが選べるので、意識高い系女子を目指してるJはサラダを選択
思ったよりサラダが立派だった!


ハンバーグもふわふわで美味しかった。
最近、なぜだかハンバーグが好きなJです。


ん?
意識高い系じゃなくて、このためにお腹の余地を残してたんですよね?🤣
というわけで、ダイヤモンドプレミアラウンジへ。
来年はヒラJGCに戻るので、今のうちに利用します。


やろうと思ってたクロワッサン&ハーゲンダッツ。。。
クロワッサンが朝のサービスだった事忘れてた_| ̄|○
ハーゲンダッツは食べた気がするけど、写真はないです。笑
お腹はいっぱいだったのでカレーパンに手をつけず。
よく考えたら最後のチャンスだったかもしれない。
(出張は基本、朝出発だから)

オットはこんなの食べてました。
(出雲でもドライバーなので🍺は飲みません)


最近の沖止め率の高さにおののくJ

一番乗りのオット。笑


飛行機、形がかっこいいんだよね✈️


乗ってきたバス


トーイングカー🚐


さあ、Take Off


かろうじて、いつものマウント富士🗻


Jはスカイタイム。オットは🍎だったかな。


さあ、出雲縁結び空港へ着陸です。