しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

アフタヌーンティー??

2010-05-11 21:26:41 | 2010年香港旅行記
ペニンシュラホテルでアフタヌーンティーが出来なかったので
家に帰って「なんちゃってアフタヌーンティー」をしてみました。


オットが「可愛いから欲しい」と買ったチョコ。
(J的にはありえない値段でしたけど。笑)
確かに可愛いです。



ペニンシュラのキャラメルティー、チョコ、エッグロール
あと、ガトーハラダのラスク~。






香港旅行 18

2010-05-08 23:13:50 | 2010年香港旅行記
5/3
最終日

ここで朝食を頂くのも最後。
本当はもっと地元的な所で朝食を食べに言ってもいいや、って思ってたのだけど
なんとなく見晴らしも良いここで3日間過ごしてしまいました。

オットが、和牛のミニッツステーキをオーダーすると
ばっちり一人前量のお肉がーーー夕食か?
卵も2つだよ。
しかも、美味しかった。。
あはははは、、、もう当分何も食べられない。




飛行機は午後なので、お昼までウロウロします。

まずはスターフェリーに乗って香港島へ向かいます。
今回は2等席に乗ってみました。
月曜日なのでお仕事の人もいて、割と混んでいました。

1階からの眺めもなかなかです。






お茶屋さんでお茶を買ったり、最後のお買い物タイムでした。

そうそう、香港では信号のない横断歩道ではこんな文字が書いてあります。


認められた斜め横断、、って感じです。


香港旅行 17

2010-05-08 18:29:12 | 2010年香港旅行記
5/2(3日目)

やっぱり、旅行記もザックリになって来ました。
撮ってる写真も少なくなってます。笑

遅めのランチの後は、せっかくだから名物のストリートトラムに乗ってみました。
2階建ての路面電車です。

日曜日と言う事も有り、車内は大混雑~。うへ~。
でも、良い経験になりました。
香港の町並みを何とか眺めながら、地下鉄の駅まで乗りました。
乗り物はやっぱり安い香港。どこまで乗っても2香港ドル(26円)



建物は高層ばかり。
本当、地震があったら怖すぎる。



シェラトンの隣の高級ホテル、ペニンシュラを覗いてみました。
人気のアフタヌーンティーは大行列。。。。
うーーん。
並ぶのはねえ、、、。
優雅に過ごしたかったけど、オット君もあまり興味がなさそうだったので
(よく並ぶよね、とか言ってたので)諦めました。
空いてるお店が好きな私たち。
と言う事で、ペニンシュラブティックで紅茶やチョコレートを購入して
シェラトンに戻りました。



シェラトンでは、例のラウンジでアフタヌーンティー(無料)をしました。
お腹いっぱいだったけど、ちゃんと頂きます。



その後はハーバーシティーという新しいショッピングモールでグルグル。。。。
お目当てのお店がある人はいいけど
なんか広くて疲れました。あははは。
でも、姪っ子へのお土産も買えたし、良かったかな。
CD屋さんも覗いたし。




最後の夜も、、なんとハッピーアワーを楽しんで終りました。
結局、外で夜景を楽しむ事はなく、ホテルの窓から見るのみ。

私はフェリー乗ったりとか、船上レストランに行きたかった気もしたんだけど。
「夜景、観に行かなかったね」というと
「観たじゃん、窓から」という答えがかえって来ました。泣

ま、いっか。



ラウンジのサービス係の方にも覚えられてしまったかも。
サービスの終わる8時に、席に来てくれて
もうハッピーアワーが終わりだから、と
グラスになみなみとスパークリングワインを注いでくれました。

香港で、お酒に使った金額はなんと0でした。あはははは。





香港旅行 16

2010-05-07 06:57:32 | 2010年香港旅行記
5/2

お買い物に行く!と張り切っていたのに
ほぼ何も買わずにタイムズスクエアを後にしました。笑

コーズウェイ・ベイ駅前にコスメの香港ブランド「トゥーガールズ」のお店があると
書いてあったので行ってみましたが、、、、、。
やはり場所が分からず。
ぐるぐると探し続け、やっと見つけました。
途中日本語で「なんか、何回地図にだまされてんだろうねえ?」という声が聞こえました。
ふふふ。その方達とはお店で再会しました。
確かに地図とかビル内の配置、おかしいよねえ。

ハンドクリーム等を無事Get出来て良かったです。
(空港にもありましたが、この時はハンドクリームは見かけなかったです)


お昼ご飯は、少し高級なお店で飲茶です。
日本にもあるお店です。

福臨門魚翅海鮮酒家

ワンチャイ店に予約無しで行ったのですが、
なんとか滑り込む事が出来ました。
むむむ。まあまあ高級な感じの店内。(がやがやしてるけどね)

まずはこんな感じでオーダー。




フカヒレスープ餃子。
一皿120香港ドル(約1560円)
確かにフカヒレは入ってたけどねえ。
J的には値段を考えるとそこまででは無かったかな。

蒸篭メニューのポーションはどれも少なめでした。


でも、お料理はどれも美味しかったです。
フカヒレの煮込みを頼むのかな?と思っていたら
オット君、フカヒレ餃子で満足して「フカヒレミッション終了」だそうです。
そうなんだーーー。

追加で春巻きと焼きそばをオーダー。
野菜物を頼みたかったんだけど、メニューで発見出来ず。
野菜が入ってそうな焼きそばを頼んだけど、想像とは違う感じの物が!!笑
青菜炒めを注文している人をみたんだけど、それはどこ??

でも、この焼きそば、急にサイズが大きくなってびっくり。
おお。ボリューミー。
というわけで、これ以上の注文は出来なくなりました。

でも、美味しかったです。お腹いっぱいです。












香港旅行 15

2010-05-06 20:59:34 | 2010年香港旅行記
5/2

さあ、地下鉄に乗って今日はお買い物デー!(???)

タイムズスクエアーに行ってみました。
なんとなく、、ランドマークタワーと言うか、、、、
ブランドのお店が並んでおりました。

ジューシークチュールやアンテプリマを覗き、、
高くて買う気になれず。爆。
ジューシーのジャージ(?スウェット?)をオットが勧めてくれたけど
ジャージに出せる値段ってあると思う!(ど庶民)可愛かったけどねえ。
と思ってたら、VS嵐で真央ちゃんが着てました。青バージョンを。
やっぱりあれくらい細くないと着れないよね(←そこも大問題、、、
アンテプリマはイタリアに行ったら買う!笑

なんか綺麗な空間でしたが
エスカレーターがちょっと怖かったです。
高い所が苦手なもんで。。



おやつタイム~。
マンゴーパンケーキで有名な
満記甜品



このタイムズスクエアのフードコートにも入っています。

が、、このフードコート、頼み方が面倒ーーーー!!

まず、頼みたいお店の前に行って注文する。

注文が書かれた紙を貰う

レジで会計

レシートを持って店に戻る

これを理解するのにちょいと掛かりました。ぶは。


マンゴーパンケーキとかき氷の上にマンゴーと薬膳ゼリーが乗っかってるのを頼んでみました。
マンゴーパンケーキはクレープ生地の中に生クリームに包まれたマンゴーが入っています。

案外サッパリしていてイケました。



これを食べ終わった後、妹から王子の写メールがきました。
元気そうで一気に嬉しくなりました。