白内障の手術は終わってからがまた大変。
約1ヶ月くらいは、 1日に4回の点眼が必要です。
朝 4種類
昼 3種類
夕方 2種類
夜 4種類
しかも、お薬同士の間は15分以上空けなくてはいけません。
共稼ぎ夫婦にはこれはちょっと酷な話なのです。
先生にも、無理な場合は昼と夕方が一緒になるのは仕方ない、、と言われています。
つまり、朝→夜帰宅直後→夜寝る前でも仕方ない、との事。
でもオットの強い希望もあり、術後一週間はこれをきちんと守りたい。
それを過ぎたら、多少の事はOKにしよう、という風に決まりました。
前回の時もこれで
術後検診の時に、とっても順調ですよ、と言われたのです。
と言う訳で
本日はJがお休みを取り、ブラ王とゆっくりしました。
(J的にも予定のない平日休みはリフレッシュだったりして)
明日はまたオットが休んでくれるので、それを越えれば土日です~。
1週間を過ぎても、オットが時間を調節して出勤してくれる、という事になったので
出来る限りはやって行く予定です。
Jの方は全く融通が利かない職場環境なので。。。とほほ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/d73a3c202bee6b86cf6d4f9f621b56ea.jpg)
そして、内服薬は術後8日間のみ朝晩2回です。
しかし、ブラ王は薬を飲ます事にかけては本当に手のかからない子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/f8c787ada728fe798b8168986d6ab93c.jpg)
まずはご飯前30分に、薬の刺激から胃を守るために1錠飲ませます。
(これはチーズをほんのちょっとつけると疑いもせずに食べます。アホ可愛いです。)
そして
ボウルのなかに錠剤3種と粉薬を入れ、その上にいつものドライフードを入れて
軽く混ぜ合わせます。
おすわり
お手
待て
良しっ
で、ご飯スタート。
エリザベスカラーが邪魔で食べにくそうですが
粉薬の分もきちんと舐めてご馳走さまです。
なんて食い意地が張っている良い子なんでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/0861dcb70da8833496ff2100be0b4db7.jpg)
オットが薬の準備をしていると
嬉しそうに、ブラ王が張り付いて待っています。
彼に取っては
薬=ご飯(もしくはおやつ)なのです。爆
約1ヶ月くらいは、 1日に4回の点眼が必要です。
朝 4種類
昼 3種類
夕方 2種類
夜 4種類
しかも、お薬同士の間は15分以上空けなくてはいけません。
共稼ぎ夫婦にはこれはちょっと酷な話なのです。
先生にも、無理な場合は昼と夕方が一緒になるのは仕方ない、、と言われています。
つまり、朝→夜帰宅直後→夜寝る前でも仕方ない、との事。
でもオットの強い希望もあり、術後一週間はこれをきちんと守りたい。
それを過ぎたら、多少の事はOKにしよう、という風に決まりました。
前回の時もこれで
術後検診の時に、とっても順調ですよ、と言われたのです。
と言う訳で
本日はJがお休みを取り、ブラ王とゆっくりしました。
(J的にも予定のない平日休みはリフレッシュだったりして)
明日はまたオットが休んでくれるので、それを越えれば土日です~。
1週間を過ぎても、オットが時間を調節して出勤してくれる、という事になったので
出来る限りはやって行く予定です。
Jの方は全く融通が利かない職場環境なので。。。とほほ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/d73a3c202bee6b86cf6d4f9f621b56ea.jpg)
そして、内服薬は術後8日間のみ朝晩2回です。
しかし、ブラ王は薬を飲ます事にかけては本当に手のかからない子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/f8c787ada728fe798b8168986d6ab93c.jpg)
まずはご飯前30分に、薬の刺激から胃を守るために1錠飲ませます。
(これはチーズをほんのちょっとつけると疑いもせずに食べます。アホ可愛いです。)
そして
ボウルのなかに錠剤3種と粉薬を入れ、その上にいつものドライフードを入れて
軽く混ぜ合わせます。
おすわり
お手
待て
良しっ
で、ご飯スタート。
エリザベスカラーが邪魔で食べにくそうですが
粉薬の分もきちんと舐めてご馳走さまです。
なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/0861dcb70da8833496ff2100be0b4db7.jpg)
オットが薬の準備をしていると
嬉しそうに、ブラ王が張り付いて待っています。
彼に取っては
薬=ご飯(もしくはおやつ)なのです。爆
去年の10月に左目の手術。
今回は右目の手術でした。
前回とは少しづつ手術の様子が変わって来たように思います。
入院期間
前回はスタンダードで5日間でした。(実際は経過が悪かったので6日間)
今回は4日間でした。
そしてレンズも変わり
今回は、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/f948e0b3d9f0e037280f1697619fd0c6.jpg)
今回こそはメニわん(笑)
折りたたみ式のレンズになったそうです。
(おお!人間と同じようになって来た!)
なので、小さい切り口からレンズを装着する事が出来ます。
そして前回は黒目のふちにメスを入れたのですが
今回はもっと外側にメスを入れ、
完治後傷口が目立たなくなるようにしたとの事でした。
左目の時起こった、術中の瞳孔の収縮も起こらず
結果はまずまず。
費用も前回よりも安くなっていました。
(多分レンズ代も2万円弱安くなっていた気がします)
先生の手術の予定がものすごい勢いで入っているようなので
犬の白内障の手術が、一般に浸透して来て
症例数が増え、技術は向上して消耗品などの値段は
下がって来たと言う事なのでしょうか?
先生曰く
2004年 30数件(先生は正確な数を言ってましたが忘れました)
2005年 60数件(10月時点での推測)
そして2006年は、、、
今週だけでも月火水と3件も入っているので
きっと100は軽く越えてしまうのでは?
でも、手術が必要な白内障のわんこがそれだけいるってことなんですね。
ブラ王、発症があと半年遅れてくれれば、、、、、。
ま、仕方ないですね。
しばらくの間、エリザベスカラーで生活しなくてはならないし
四六時中点眼されるブラ王ですが
頑張って貰おうと思います
今回は右目の手術でした。
前回とは少しづつ手術の様子が変わって来たように思います。
入院期間
前回はスタンダードで5日間でした。(実際は経過が悪かったので6日間)
今回は4日間でした。
そしてレンズも変わり
今回は、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/f948e0b3d9f0e037280f1697619fd0c6.jpg)
今回こそはメニわん(笑)
折りたたみ式のレンズになったそうです。
(おお!人間と同じようになって来た!)
なので、小さい切り口からレンズを装着する事が出来ます。
そして前回は黒目のふちにメスを入れたのですが
今回はもっと外側にメスを入れ、
完治後傷口が目立たなくなるようにしたとの事でした。
左目の時起こった、術中の瞳孔の収縮も起こらず
結果はまずまず。
費用も前回よりも安くなっていました。
(多分レンズ代も2万円弱安くなっていた気がします)
先生の手術の予定がものすごい勢いで入っているようなので
犬の白内障の手術が、一般に浸透して来て
症例数が増え、技術は向上して消耗品などの値段は
下がって来たと言う事なのでしょうか?
先生曰く
2004年 30数件(先生は正確な数を言ってましたが忘れました)
2005年 60数件(10月時点での推測)
そして2006年は、、、
今週だけでも月火水と3件も入っているので
きっと100は軽く越えてしまうのでは?
でも、手術が必要な白内障のわんこがそれだけいるってことなんですね。
ブラ王、発症があと半年遅れてくれれば、、、、、。
ま、仕方ないですね。
しばらくの間、エリザベスカラーで生活しなくてはならないし
四六時中点眼されるブラ王ですが
頑張って貰おうと思います
スキマスイッチの新曲が
あだち充原作の映画「ラフ」の主題歌に決まったようですね。
yahooのトピックスにも出てました。
ボクノートも評判よかったしね!!
ファンとしては嬉しいような寂しいような複雑な気持ち・・・(←無駄な感情だけど)
そして、ファンクラブの更新時期にきました。
初期メンバーなので、3年目になります。
webのみのファンクラブなので会報もないし、イベントも無し。
BBSなんて、規則だらけ。
重複トピックにたいしても
管理者以外にもすぐに善意のファンからの注意が入り、
ちょっとした浮かれた書き込みなども
「ここにふさわしくないような書き込みは。。。」となっていて
J的には何も面白くないので書く気もないし、読む気もほとんどなくスルーしています。
まあ、ここまで管理しないと「荒れる」と言う事なんでしょう。
そうは言っても、毎回一応ライブチケットが今の所取れているので
更新手続き中です。笑
あだち充原作の映画「ラフ」の主題歌に決まったようですね。
yahooのトピックスにも出てました。
ボクノートも評判よかったしね!!
ファンとしては嬉しいような寂しいような複雑な気持ち・・・(←無駄な感情だけど)
そして、ファンクラブの更新時期にきました。
初期メンバーなので、3年目になります。
webのみのファンクラブなので会報もないし、イベントも無し。
BBSなんて、規則だらけ。
重複トピックにたいしても
管理者以外にもすぐに善意のファンからの注意が入り、
ちょっとした浮かれた書き込みなども
「ここにふさわしくないような書き込みは。。。」となっていて
J的には何も面白くないので書く気もないし、読む気もほとんどなくスルーしています。
まあ、ここまで管理しないと「荒れる」と言う事なんでしょう。
そうは言っても、毎回一応ライブチケットが今の所取れているので
更新手続き中です。笑