しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

札幌arashi遠征弾丸旅行4

2019-05-27 09:44:26 | ARASHI
今回泊まった新さっぽろ駅前のホテルエミシア
直前の一休comで朝食付きのプランが出ていたので
オットのポイントも貰ってそこに決定しました。
(それでも通常ビジネスホテルの値段にしたら高い。。。)

朝、7時半を過ぎると団体のお客様が増えます、とフロントに書いてあったので、7時に朝食会場へ。
レストランじゃなく、宴会場だったのは多分、満室だったから振り分けたんだとと思われます。


Jのプレート。
微妙に北海道感のあるメニューもありました。



妹のプレート。
ミランダ・カーなの?って言っちゃいました。

もちろん、お代わりしてたけど。


そして、パンエリアに「パンケーキもあります。焼き立てをお待ちしますのでお申し出下さい」とあったので頼んでみた。
5分位待たされて、頼んだ事を後悔し始めた頃、これがサーブされました。


ええ、、と。
どら焼きの皮サイズが一枚。
そして冷たい。

妹も固まった後に爆笑。
頼む人いないんだろうな。
見栄を張って書かないで欲しいわ。ぷんぷん。
団体様が増えて来たので退散します!



チェックアウトした後は、北海道大学の校内をお散歩します。

↑これは出る時に撮った写真ですが、我々は正門からじゃなく、ポプラ並木の入り口からスタートしちゃったみたいです。

新緑が美しい。

こんなところで大学生活送れたら楽しいだろうな。この並木道のもっと奥まで行くと北大の獣医学部、Jの大好きな漫画動物のお医者さんの舞台があります。

博物館?はまだオープン前


お散歩にちょうど良い。

大学内のセイコーマートでお買い物もしました。
焼きそば弁当も買ったよ!←カップ麺

クラーク先生にもまた会いました。

こっちはちょっとお願いモードな訳


グリーンゲイブルズかと思った@赤毛のアン


ピクニックしたーい、とテンションが上がる姉妹


北大マルシェとな。

行ってみました。
北大で作られたモッツァレラを購入。
家で食べましたが、Jの好みとはちょっと違いました。爆



妹は牛乳も購入
半分貰ったけど、さっぱりしてて美味しかった!

思った以上に楽しい散歩になったので、Jも妹も上機嫌。
これから歩いて六花亭に向かいます!


札幌arashi遠征弾丸旅行3

2019-05-26 14:11:18 | ARASHI
福住駅からはもう、みんながドームに向かうので
迷う事はありません。笑
歩いて15分位かな。


開演の1時間前には着いてたんですけど
入場にえらい時間がかかります。
基本的には公的な証明書(免許証など)で顔と名前の確認。
ファンクラブ番号の確認です。
ちなみにファンクラブカードが見当たらない人は
会報の封筒でもOKでした。

入場に30分位かかったので、ドキドキしたく無い人は
早めに会場に着くことをお勧めします。


席は2階の上の方。いわゆる天井席。
札幌まで来させておいてこの席か!!!
とちょっとテンションが下がったJでした。

そしてメインイベントのライブ。
割と時間ぴったりに始まりました。

感謝カンゲキ雨嵐でスタート。

2曲め「Oh Yeah!」の掛け声はなんと大野くん。
「跳べー!!」の掛け声のタイミングが一瞬遅れてみんな笑顔になります。
いつもはMJがかっこ良くキメるのですが、この日は大ちゃん。
こちらのテンションも上がります。
Step and Go
言葉よりも大切なもの
など懐かしくて大好きな歌が続きます。
大野くん、いつもに増して声が伸びてる!!

そして、「果てない空」でニノのソロ部分の歌唱に圧倒されました。
多分、通常バージョンよりニノパートが多かった気がしたんですけど
本当に力一杯歌っていて、気持ちがすごく伝わってくる。。。
櫻井くんのピアノ演奏も素敵だったし、松潤も風邪声で一生懸命に歌ってる。
相葉さんも可愛い。
大野さんもなんだかいつものライブよりもテンションが高いし、
相変わらず声も良くて力強い、歌も上手い。
そして気持ちがすごく伝わってくるライブでした。
セットリストが良かったです。
Jの大好きなtruthもロングバージョンでやってくれました。

久し振りの自己紹介ソング、La tormenta 2004も披露されました。
(大野君が翔君の紹介を歌うので、いつも翔君の紹介部分だけ鮮明に聞こえる。笑)

もう途中から天井席だという気持ちも飛んでしまって
いいライブってこういうもんなんだな、と。
今までの嵐ライブでも1、2を争う素敵ライブでした。
妹Eも感動してた。

MCで「今日は大野さん、どうしたんですか?」とメンバーにも突っ込まれていたので
Jの気のせいでは無いようです。笑
風邪をひいてた松潤の喉を気遣って、大野くん、頑張ったらしい。

アンコールでは羊ヶ丘公園のクラーク博士像前で
5人が博士と同じポーズで写ってる写真が映されみんな大喜び。

最初から最後まで素敵なコンサートでした。
札幌まで来て良かった。。。

<追記>
櫻井くんが
「なんでこの札幌ドームで3日間も出来るかと言うと、皆さんが来てくれるから」
「遠方から集まってくれてる事、知っています」
ライブで感動モードだったから、うっかり感動しちゃったじゃないか。
ニノのコメントもなかなかドキッとするようなキツい言い方で(関係各所大丈夫か?と一瞬心配に)
余計に嵐への想いが伝わるという。。。
ライブに行く前は「休止といっても復活はないだろうな」と個人的には思っていたけど
もしかしたら復活させる気は今現在では本気であるんだろうな、と感じました。
大野君も再三、ビジュアルは保つ、、と言ってましたしね。」
休止宣言をしたのに、まだ2年も走らねばならぬ。
それって結構キツいだろうな、、と心配してたのに、あんなライブされたら本当、脱帽です。

あっという間の3時間半。
ま、ライブ後はプチ地獄が待っています。
規制退場。
どこの席にいても安定の最後の方の退場。どうして毎度??爆


結局、地下鉄駅へのシャトルバスに乗れた時には
1時間以上経っていました。
我々が泊まったのは新札幌だったので、地下鉄の駅は人気の無い路線(?)だったため
駅に着いてからは地下鉄も混雑せず、駅近ホテルだったので楽でした。
荷物を預けた時に「何時頃までチェックイン可能ですか?ライブ終了後になるんですけど」と伝えると
納得の表情で「何時でも大丈夫ですよ。」との事でした。
と言うわけで、夜の11時過ぎにチェックイン。

これで大人しく就寝すれば痩せるってもんだろうけど
そうも行かず、近くの朝までやっている居酒屋さんにGO====

Jはオレンジジュースバー付きマンゴーサワー
Eはレモンサワーで乾杯!


がっかりなお通し。。きんぴらって。。。
だって、お通し代1人420円。
これに深夜料金が付きます


サラダ


真ほっけの焼きもの


カニクリームコロッケ


海鮮丼

まあ、ゆっくり食べる事が出来て良かったです。
ご馳走様でした。


ホテルからの夜景
素敵



オマケ画像。
Jに負けず劣らず荷物の多い妹。
こんなものまで持参してました。

目の下のシワが消えるらしいっす。笑
もちろん、Jもやりました(^◇^;)


札幌arashi遠征弾丸旅行2

2019-05-25 08:40:16 | ARASHI
ソフトクリームを食べた後はランチ。
さて、何を食べようか。
ライブがあるし、その前に札幌に来たからは
ベタにクラーク博士に会わないといけないし。

雪印パーラーの通りを挟んで向かい側にあったラーメン屋さんでやっつけランチ。
さっぽろラーメン桑名

妹Eは札幌に来たんだからと、ちゃんと味噌ラーメン

妹曰く
「薄々気がついてたんだけど、これ、コーンもバターも無いバージョンなんだね」
確かにイメージとしての札幌ラーメンはコーンバターだよね

Jは我が道を行き、豚骨ラーメン

でも、どちらも美味しかったです!


この後は、札幌ドームから1番近い観光地、羊ヶ丘展望公園に向かいます。
ちなみに土日に販売される地下鉄の1日乗車券、ドニチカを購入してたので移動も楽ちん、そして
リーズナブル。
地下鉄福住駅からバスに乗って行きます。
同じ事を考えている人が多く、バスも長蛇の列。
しかも時刻表では20分に1便位の間隔。
これは乗れないなーと思っていたら、そこは臨機応変にバスを出してくれてました!
前のバスにギリギリ乗れなかったせいで、その3分後にゆったり座れて行きました。


バスを降りたら、そこは入場券売り場。
バスで敷地内に入ったら、絶対に入場料は払わないといけないシステムです。


入り口すぐそばにクラーク博士。
その前でポーズを取って写真に写るには長蛇の列に並ばないといけない状況でした。
なので、並ばなくても良い位置にて撮影します!


博士の正面


裕次郎の記念碑もあるけど、全く人気無し!
往年の大スターも嵐ファンには見向きもされません

スリーショット
でもなぜか写真が反転して保存されてた。。
位置関係が逆になっています。


博士の斜めショット

ガイドさんが「嵐の皆さんが来たみたいですよ」と話しているのが聞こえました。

羊ヶ丘公園の羊たち。
もしかしてこれで全員ですか?
少数精鋭ですか?


札幌ドームも見えます。


可愛い羊を見た後にこれを食べちゃうという。。。
ラムまん。
これでジンギスカン気分を味わいました。


いい時間になってきたので、札幌ドームに向かいます。
タクシーで行こうと思っていたのですが
すごい人でタクシーもつかまらない。
その代わりにバスが時刻表に関係なくピストン輸送していたので
バスで福住駅まで戻り、そこから歩く事にしました。

福住駅のイトーヨーカ堂は嵐大歓迎ムード


さあ、いざライブへ


札幌arashi遠征弾丸旅行1

2019-05-23 21:11:02 | ARASHI
色々溜まっているけれど、新鮮なうちに札幌遠征旅行記をサクッと行きます。

事の始まりは嵐5×20ライブの申し込みから。
2年後の活動休止を見据えて、ファンの人全員に来て貰いたいと
ものすごい数の公演を発表した嵐。
今回はファンクラブに入っていないと申し込めないシステムになってました。
しかも、申し込みは1〜2人まで。
主で1回、同行者で1回申し込めるという謎設定。
3人以上の奇数グループにはなかなか厳しい設定です。
蓋を開けてみたら、落選した人が多数。
2公演行ける人も多数。
おかしい。。
どうせなら、主もしくは同行どちらか1人一回のみ、
同行グループの人数は指定しない、としてくれた方が
平等でよっぽどたくさんの人に来て貰えると思うんですけどね。

我々が申し込んだのは東京ドーム。
ジャニーズの申し込みシステムには第4希望に「いつでもどこでも」という枠があります。
藁にもすがる気持ちでJの分のみ「いつどこ」の欄にチェックしておきました。

で、当たったのが札幌。
今回の当落お知らせはファンクラブナンバーの末尾で前半と後半に分けて発表がありました。
Jの当選は後半組。
当たった時にはホテルは全て満室でした。
ジャニーズさん、ちょっと殿様商売だなーと感じました。
(まあ、結果的には取れたんですけどね。巷の情報通り、20日前辺りから
ちらほらと空きが出ます)

飛行機はとても高かったので、
今回はオットのマイルを使って2人分のチケットを取って貰いました。
遠征も快く行かせてくれて、その上チケットまで。ありがたいです。

バスで羽田空港に向かいました。


ダイヤモンドラウンジで朝ごはん


しかも飲んでる


機内は嵐ファンの人達でいっぱいのよう。
満席でした。
CAさんにも「嵐のコンサートに行かれるんですか?」と声を掛けられました。
嵐ファンスタイルはしてなかったんですけどね。
(皆さん、コンサートバッグを持っているのでバレバレです)

オリンピックのマスコット柄の紙コップ


30分ほど遅れて千歳空港に到着。
時間ない時に何やってんの、JALさん。
お詫びコメントもなかった。

ホテルに荷物を預けて、いざ出発

まずはテレビ塔


お約束の時計台


雪印パーラーでお茶するはずでしたが
激混みだったのでソフトクリームにしました。
美味しい!!
(姉妹で「資生堂パーラー」と言い間違いの応酬)


ソフトクリームで一気にテンション上がります。
この日の札幌、26℃。。。暑かったの!!


さあ、この後どうしましょう!!


ちよっくら北海道へ!

2019-05-20 07:41:10 | ARASHI
この土日で、札幌に行って来ました!
妹と2人で。


そう、博士がいざなうのは


札幌ドーム!!


と言うわけで
嵐の5×20ライブツアーに参戦してきました。
近年稀に見る良いライブで、天井席な事を忘れるくらいに楽しみました。
やっぱり、大野さんが炸裂するとライブの質が上がる!


あまりに弾丸で観光もして帰って来たので、現在疲れ果てておりますが、忘れないうちにライブの感想を書こうと思ってます。


4月の備忘録もたんまりあるのにどうしましょ