金を失う道 更新記録&雑記帳

 拙HP「金を失う道」の更新内容です。

マルチプルタイタンパーの進捗

2009年12月16日 22時22分23秒 | N 車両
年末の慌ただしさ、気ぜわしさもだんだん高まってきました。
でもそんなときこそ、たとえ短い時間でも工作机に向かい、ヤスリ掛けとかで気持ちを落ち着かせたいところです。

そんなことで、キリ孔を開けるだけ、2~3のパーツを切り出すだけ、接着するだけといった日が続きます。

おかげで、へんに焦っての失敗はあまりないようです。
出来は汚いんですけどね。

現状の写真です。

シリンダーが組み合わさったような装置を作ってみました。

何の装置なんでしょうね?

レール上のバラストを払いのける装置でしょうか?



よくわかりませんが、ネット上の皆様の実車写真を参考に、相当のデフォルメを加えながら作ってみました。

車体には、撮影のため載せているだけで、まだ接着していません。

まだまだ、やることが多く残っており、年内の完成はとても無理ですね  (^^;)

ところで、先日、部屋を掃除に来た家内がこの車両を見て、「夏に群馬で見た電車と違うの?」なんて言うんですよ。

確かに、このマルタイは鉄道文化むらを訪れたとき、横川駅のはずれに留置されていたものです。

ひょっとすると、私が「あの車両、作ってみたいなぁ」と呟いていたのかも知れません。

でも、その一言があったとしても、鉄道音痴のおばちゃんが記憶に留めてしまうほど、特徴のある車両だということなんでしょうねえ。

形が出来上がってくるにつけ、愛着が増してきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿