例年のことながら、盆休み中には工作は殆どできません。
まーいろいろありますので。 (^^;)
そんなことで、この週末に少しだけ作業してみました。
懸案となっていたフックの半田付けですが、治具を試します。
プアーな治具です。
↑ こんなふぅに使おうかと思ったのですが・・・
結局、こんなものでは一義的な寸法出しはできないという結論になりまして、
挫折しそうになったのですが、試行錯誤の結果。
なんと、
名刺で片脚を浮かせた状態でマスキングテープで上から押さえ、車体内部で半田付け(ミニバーナー使用)するという、なんとも原始的な方法で訳なく終了!
下手な考え休むに似たり、ということですね。
こんな感じに半田付けできました。
やはり、今回もフックはサイズオーバーでした。
でも、遮断器ベースに取り付け済みの前作のフック(これもサイズオーバーでした)と、意外にもバランスが取れているので、これでOKとします。
次、行きます。
2mm幅の帯材からブラケットふぅのフックを作ります。これを ↓
パンタグラフ断路器のベース中央へ半田付けしました。
そうそう。 断路器を作らねば・・・・
結構、屋根上がチクチクしてきて、賑やかになってきました。
江戸では今ごろJAMを開催中なのですね。
また行きたいな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます