knock knock

押し出されてイギリス生活開始。外人の旦那と娘と戦いながら、、、独り言発していhます。。。BGMは!CNBLUE。

今年のロイヤルバレエ

2017-12-05 23:15:14 | 生活独り言
今夜は映画館にてのライビビューイングではあったのだが、ロイヤルバレエの” くるみ割り人形 ” を見てきた。

ボリショイバレエとロイヤルバレエと、、、、どちらの ” くるみ割り人形 ” が好きかと考えると、、、、
優柔不断の私には答えが出せない。。。。
どちらもいいところがあったし、残念なところもあったし。。。。
絶対的にどちらも素晴らしいのには間違いないし。。。。



ロイヤルバレエのくるみ割り人形で、金平糖の踊りをやった、、、、Sarah Lamb、、、、音楽に合わせてくるくるくるくる回りながら、最後、音楽に合わせてピタリと止まる!!!大見せ場!( だと、ど素人は勝手に見ているのだが、、、)のところで、、、、詰まった、、、、え? あれ? ピタリと行かず。。。。。思わず、、、娘と顔を見合わせてしまった。。。。王子様のSteve McRae 平常心を貫き、ずっと王子様笑顔。。。。。 この後は、二人が踊る場面になると、見ているこちらのドキドキが止まらず。
今年もクララ役だったFrancesca Hayward は本当に役にぴったり。表情豊かで女優さんにもなれそうな勢い。かわいい。みずみずしい!


技術面はがっしりしたボリショイの方が上なのかな、、、と思ったり。
総合的なパフォーマンスとしての面白さはロイヤルなのかな、、、、と思ったり。。。。。


家に戻ってきて早速再度検索、、、、
Denis Rodkin
ボリショイの ” くるみ割り人形 ” の王子様。。。。
今年も変わらず衝撃的に全身真っ赤な衣装だった彼、、、、
エラが張っているのか?? 四角い顔と赤い衣装は、、、、なぜか、、、、LEGOの人形を思い出してしまう、、、、、
彼は始終、、、、がっしりだった。。。。
パートナーのお尻を片手で持ち上げるようなリフトもぶれなかった。。。。。。


しかし、、、、 ロイヤルのSteve McRaeが31歳のところ、、、、 ボリショイのDenis Rodkinは27歳。。。。
インタビューによると、、、バレエで世界公演をする中、一番のお気に入りは日本なのだと。。。。日本でのバレエの評価の高さがありがたいと。。。将来は東京で踊りたいのだと、、、、、
( デニス、、、、親近感がわくじゃないかーーーー )

バレエは綺麗なだけでなく、かなりの肉体酷使するスポーツ、、、、やはり若さがさきに立ってしまうのか、、、、Sarah Lambは37歳。。。。



子犬や子猫のユーチューブ鑑賞はしばしお休みして、、、、
これからはデニスをユーチューブで追うことになりそうだ。。。。