knock knock

押し出されてイギリス生活開始。外人の旦那と娘と戦いながら、、、独り言発していhます。。。BGMは!CNBLUE。

悪魔の装置

2018-04-10 22:42:58 | 生活独り言
娘の学校の保護者会で紹介された、「 悪魔の装置 」とは、、、、



もはや、、、
持っていない人を見つけるのが大変になってしまった、、、、


携帯電話、、、、の事だ。


勉強していても、、、
友人からのメッセージが気になる。
勉強していても、、、
友人の動向が気になる、、、
勉強していても、、、
音楽が聞きたい、、、
勉強していても、、、、、、、、



こんな精神状態では全然、勉強している事にはなりません!!!
なんとか、携帯電話を娘さんから引き離すようにして下さい!!!
学校としては、悪魔の仕業としか、言いようがありませんーーーー


学年主任の先生の冗談交じりの切実な話。
聞いている親、、、全員が苦笑い。


私、、、娘を注意できるのだろうか?



現に私の手にも、携帯電話が引っ付いているーーーー
カフェ仕事からの肉体疲労により、足は棒状態。脳みそ停止、、、
しかし、携帯電話を持っている手だけは動き続け、、、何でもないニュースを拾い続けている、、、



夜10時にさしかかろうとする所、、、、
娘の悲鳴が、、、




あーーーーー
どうしてーーーーーーーーーー



悪魔に操られた娘、、、
静かに勉強してると思っていたら、知り合いみんなのインスタグラムチェックにはまっていたようだ、、、
さすがに自己嫌悪からの悲鳴だったらしい、、、



まずは私の手にくっついている携帯電話を外さないと、、、
私には読まなければならない大切な本があるのじゃーーー
悪魔に負けている場合じゃないーーー


娘よ、頑張れーーーー
私も頑張れーーーーー




携帯電話に長い夏休みを与える!!!



訴訟最終告知?!?!?!

2018-04-09 21:58:29 | 生活独り言
母親から、あなたの名前でこんなハガキを受け取った、、、怖い、、、と、、、メールがきた。
そのハガキは、、、

「 訴訟最終告知のお知らせ」

ということらしいのだが、、、、
これだけではさっぱり訳がわからない。
え?
私、、、何か、悪い事、、、、
した?!?!?!
私、、、訴訟??



まさかと思い、グーグルで検索。




出て来る。
出て来る。
出て来るーーー


” 訴訟最終告知のお知らせ 



お年寄りをドキドキドツボに落とす、悪徳詐欺の手口らしい。。。。
お母さんーー
このハガキに出ている電話番号に電話してしまうと、相手の思う壺。こちらの情報を与えてしまう。それはなんとか阻止せねば、、、、
お母さんーーー
電話はしてはいけないよーーー
私からの連絡を待ってねーーー



あーーー!!時差が歯がゆい。。。。
母親たちはまだ夢の中、、、、




最近の物騒な話、、、、

2018-04-08 21:22:04 | 生活独り言
こちらでお世話になっているNさんのご近所さん、、、、泥棒に入られた。。。


そして、娘が仲良くしている友達のお家にも、、、、、泥棒に入られた、、、、
それは昼間だったそうで、、、、
娘の友人のご両親は仕事で不在。
友人のお姉ちゃんが、一人、自宅台所にいるところに、泥棒がやって来たそうで、、、、
泥棒の一人に動くな、騒ぐなと見張られて、他の二人が家の中をめちゃくちゃにして、金目のものを探っていったらしい。

お姉ちゃん、、、、、どれだけ不安だっただろうと思うと、こちらも泣けてくる、、、、


人のものを奪うという行動。
私は絶対に許せない。

物とは実際に形のあるものから。
命まで。

絶対に許せない。








お迎えのルーティーン

2018-04-07 23:12:43 | 生活独り言
メタボが定位置に戻り。
車担当から外れた。

車にガソリンを入れ、娘を迎えに行くのは私の番。
日曜日にコインランドリーに通うのも、月曜日に娘をバレエに送るのも私の仕事に戻る。

相変わらず自信のない運転、、、
誰か、カッコいい駐車の仕方、教えてくださいーー!!!


誕生日会に呼ばれた娘のお迎え時間は夜9時。
夕方一人の買い物も、こんなに明るくなって来たイギリス、、、






娘を拾って戻るころ、家の前には駐車スペースはすでに無し。。。
うーーーー
やはりこれはかなりのストレス、、、、


これも
あれも
元のルーティーンに戻る。

早速イライラ

2018-04-06 23:07:24 | 生活独り言
メタボ無事に東京到着。
これからはフェイスタイムで連絡。



そこで早速、、、、



イライラーーーーー



一体ーーーー
あいつーーーーーー


娘と話す時は声のトーンが断然明るいメタボ、、、


こちらは平常心をキープしているつもりが、、、
あいつのあの言い方が、、、




カチンーーーーと来るーーーーー

世界繋がる!

2018-04-05 22:15:52 | 生活独り言
海沿いに引っ越してしまったイタリア人カップル、ニコとセレナ、、、、、

こちらのカフェ仕事も忙しく、会いたくてもなかなか、、、、、
しかし、ロクサーンと出会った話から、久しぶりにニコにメッセージを送る。
そして、セレナにも。

久しぶりに受け取ったセレナからのメッセージ。。。。。



” お元気???実は、、、、、、、、まだ私たちのグループの人には誰にも知らせていないんだけど、、、 私、、、、、五月に女の子を出産する予定なの。このボーンマスで、、、、生まれたら絶対に遊びに来てね!!”



ヒョエーーーーーーーー
セレナ達が赤ちゃんを欲しがってたのは知っていた。
ニコの仕事が落ち着かないと、、、と二人が色々考えていたのも知っていた。。。


それにしても、、、、、
五月出産って、もう直ぐジャンーーーーーーーー


偶然からの出会い。。。。
その出会いはまたセレナにつながった。。。。
不思議に思ったり。
ここにつながっていたのか、、、と納得したり。。。。



セレナーーー
赤ちゃん生まれたら絶対に、ボーンマスまで遊びに行くヨーーーー















小さな世界

2018-04-04 20:53:38 | 生活独り言
カフェに通うようになり、毎朝のように通勤途中ですれ違う女性がいる。
その人は、スペイン人? のような?? イタリア人? のような??  イギリス人には見えない。
あまりにもすれ違うので、お互いに目を合わせて笑顔で答えるようになった。
それはすぐエスカレートし、ハローと挨拶をするようになった。



いつものように、ボーーーーーットFacebookを眺めていたら、イタリア人の友人、セレナの旦那さんがあげた動画が出てきた。
その旦那さん、、、、今では海沿いの町に引っ越してしまった、ニコ。。。。
それはニコが続けている、カポエラの練習風景の動画であった。
大昔、ブラジルにて、奴隷が始めたダンスのような格闘技らしいのだが、、、、
それは楽しそうにやっている割に、足蹴りのような動作があったり、結構、激しい。

そうか、、、、ニコは引っ越してもこちらに戻ってはこのカポエラを続けているのか、、、、
へえ、、、、と動画を見ていると、、、、、



あれ?
ここに写っている女性、、、、、、、


朝、すれ違う女性?
え?
うそ?


何度もニコの動画を再生してみる。



絶対にあの女性だ!!!!
カポエラのサークルに入っている!!!




キターーーーーーーーー
今日もすれ違うだろうか??? 考えていたら、向こうから彼女が歩いてくる!!!!
これは聞くしかないーーーー


いつものように目が合い。
いつものように、ハロー が出て、、、、、




” すみません!! ”



すみません!と呼び止めてしまったのは私、、、、、


” もしかして、カポエラ、やってませんか??? ニコの知り合いですか?? ”




あまりに唐突な質問、、、、、それも相変わらず怪しい英語、、、、、、、相手は当然、ビックリーーーーーーー



” 実は、ニコの奥さんが私の友達なんです。ニコがあげたカポエラの動画にあなたが写っていたようだったのでびっくりして、、、、、 ”

” アラーー! あなたもカポエラやるんですか? ”

” いえいえ、、、、そうじゃなくて、、、、”

” カポエラ、やってます。ニコも知ってます! ”






通勤前のほんの3分ぐらいの会話、、、、、わかったことは、、、、
彼女の名前はロクサーン、、、、ペルー 出身、、、、、


学生さんなのかな、、、、??
その先の質問はこれから毎朝、少しづつ、、、、



小さな世界。。。。。
英語という大きな共通語。。。。





お金様

2018-04-03 21:07:16 | 生活独り言
ここイギリス、、、、

紙だったお札がプラスティック化され、紙のお金は使えなくなり。
日本円の100円玉のような感覚の1ポンドコインもデザイン一新!古い硬貨は使えなくなった。

現在、カフェ給料は銀行振り込みとなり、現金を手にする事が少なくなったのだが、以前は現金で給料をもらっていた私。そのなごり、、、手元にはまだ数枚の紙のお金と、古い硬貨が混じって合計385ポンド61ペンス。

こりゃいかん!銀行も受け取ってくれなくなったら困る!!
銀行に持って行こう!!
カフェ仕事が休みである事を利用し、久しぶりに銀行に出向く。

「 古いお金も入ってますが、このまま、自分の口座に入金願います。」

かなり並んでやっと自分の番が回ってきた。
窓口は若い女の子。

お札は機械にかけ。
小銭は、それぞれの単位ごとに袋わけしてくれないと受け取れないと。

え?!
ハイハイ。
ではその袋をください。

小さなプラスティックの袋。
その名も、、、money bag、、、
プラスティックのゴミを減らそうという話題が多い中、プラスティックの袋を渡された。
1p、2p、5p、10p、20p、50p、1ポンド、2ポンド、、、、
単位の違う硬貨を分けるのに、プラスティック袋は8枚も使う事に、、、
彼女がお札を機械に入れている間に、私は8種類の硬貨をそれぞれの袋に入れた。

窓口の若い女の子は、硬貨を取り出す事なく私が小分けした袋の外側から、硬貨の枚数を数え、指定用紙に書き込んだ。それは、こちらでよくありがちな、日本では絶対にありえないレベルのきったねーーーーーー字で、、、
50p 硬貨が2枚で1ポンド、、、のように、、、
そのきったねーーーーーーー数字を、電卓で足し始めるも、、、

「 電卓叩くの下手なのよー」


え?
こういう時ってコンピュータに打ち込んだり、硬貨を数える特別な機械に入れるんじゃないの?
電卓が登場しちゃうわけ?!



「 あのーー 385ポンドちょっとあると思うんですが、、、」

「 え?316ポンドですよ?」

「え?!」

女の子は、携帯でメッセージを打つように両手を使って再度、電卓を打つのだが、一度計算した数字と違う合計が出てきたようだ。隣の同僚を捕まえて、

「 ちょっとこれ合計出してよ。」

隣の彼が足した数字は、彼女がだした数字とも違った、、、

彼女の顔はますます、、、

「え?」

彼女はとうとう、彼女の上司を捕まえて、硬貨の合計をやってみてくれとお願いする。
上司も入って硬貨の計算が始まった、、、、


日本じゃ、、、
ありえない、、、
よね?


しかし、、、だんだん、、、
私が持ち込んだ385ポンドという数字に自信が無くなってきた、、、、
本当に385ポンドもあったのかあ?!
自宅でお金を数えた時の状況を思い出す、、、
うっく、、、、私が数え間違えた?!?!?!

385ポンドの詳細を記録したわけでもなく、、、
316ポンドと言われたら私の数え間違いとしてそのまま受け止めるしかない、、、か、、、、


上司と彼女で何度も硬貨の合計を電卓で叩く、、、
私は彼女の電卓の叩き方のカジュアルさが気になって仕方がなかったのだが、、、
反論できる証拠がない、、、


「結局、315ポンドです。」



え?
減っちゃったの?????





あーーーー
お金様、、、、
乱雑な扱いをしてすみませんでした。
私にはあなたが必要で。
私はあなたに愛されたくて仕方がないのに、、、
あーーーバカな私、、、、



385ポンドの証拠がないまま、お金様は315ポンドとスリムになって私の口座に落ち着く事に、、、
ここはスリムになっては欲しくなかった、、、、



あーーーーそれにしてもどうお金を数えていたのか、、、


あなたには絶対に嫌われたくないのに、、、、
あなた無しの人生は考えられない。
絶対に戻って来てね、私の所に、、、
大きくなって戻って来てね、、、

また2人

2018-04-02 23:42:03 | 生活独り言
2月末にイギリスに来たメタボが東京に戻って行った。
あっと言う間であった。


家族でありながら、絶対的な個人スペースの必要性に慣れてしまったようで、今の賃貸状態に3人は混みすぎ。
贅沢だとわかっているのだが、ここで3人は窮屈。。。そんな複雑な思いで過ごした時間ではあったが、、、すでにメタボは東京。時差ボケと奮闘中。


何度言っても下げてくれなかったトイレの蓋。今となっては、常に蓋が閉じた状態に戻り。
溜まったお酒の空き瓶も今週で無くなる。
洗濯物も、洗い物も減り。
テレビのスイッチは消され。


娘と2人生活が再び、、、
静かで平和、、、、、






夏前にある大事な試験準備に全力投入。
私はもちろん応援担当、、、主役は娘、、、東京のメタボからのフェイスタイムは、より頻繁になるに違いない。。。